MENU

セブン銀行カードローンの審査は甘い?審査基準は?審査落ちの原因や在籍確認の有無を解説

セブン銀行カードローン アイキャッチ

セブン銀行カードローンとは、セブン銀行が提供するカードローンサービスです。

セブン銀行カードローンでは、全国のセブン-イレブン等にあるセブン銀行ATMでいつでも借入、返済が行えるのが特徴です。

スクロールできます
サービス名 特徴 公式サイト
アロー ロゴ
アロー
  • 独自審査対応!経歴に不安があっても安心
  • 最大200万円までは用途自由
  • 3秒診断で事前に融資可能か分かる!
公式サイト
フクホー ロゴ
フクホー
  • 創業50年と実績・信頼あり
  • 低金利設定なため返済負担が少ない
  • 最低返済金額は2,000円〜
公式サイト
キャレントキャッシング ロゴ
キャレント
  • 法人向け融資で多数の実績あり
  • 全国どこでも即日振込に対応
  • 保証人・来店不要!資金繰り問題をすぐ解消
公式サイト

以下、セブン銀行カードローンの詳細情報をまとめました。

利用限度額 10万円~300万円(※新規ご契約の方ご利用可能金額50万円まで)
金利 12%~15%
貸付条件 下記のすべての条件を満たすこと。

  • 個人のセブン銀行口座を持っていること
  • 契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満であること
  • 一定の審査基準を満たし、セブン銀行指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられること
  • 外国籍の方は永住者であること
審査時間 最短翌日
担保・保証人の有無 原則不要
返済方式
  • 月々の返済(※約定返済)
  • 随時の返済(※任意返済)
公式サイト 公式サイト

この記事ではそんなセブン銀行カードローンの審査難易度や審査基準、審査に落ちる原因や在籍確認の有無などを解説します。

「セブン銀行カードローンの審査に落ちないか心配」という方や「セブン銀行カードローンに興味があり、詳細な情報を知りたい」という方はこの記事を参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • セブン銀行カードローンとは、セブン銀行が提供するカードローンサービスのこと
  • セブン銀行のような銀行系カードローンは金利が低く、金利の高い消費者金融等より審査が厳しい傾向にあるため、審査甘くない
  • セブン銀行カードローンの審査に関する良い口コミとしては「審査結果が最短翌日にすぐに出る、信用情報に傷がついていても借りられる場合がある、他社と比べて審査が甘い場合がある」などがある
  • セブン銀行カードローンの審査に関する悪い口コミとしては「審査に通らないことがある、審査が即日でも借りるまでには数日かかる、審査にすぐに落とされた」などがある
  • セブン銀行カードローンの審査に落ちる人の特徴としては「収入が不安定である、複数社のカードローンに申し込んでいる、信用情報が傷ついてしまっている」などがある (※審査に落ちないコツを知りたい方はこちら)
  • セブン銀行カードローンを利用する流れは「セブン銀行の口座開設を行う、セブン銀行アプリやネットから申し込む、審査結果を確認する、カードローンを契約し借入れ、カードローンを返済する」である (※返済方法はこちら)

※青字をタップすると、記事内の詳細な情報が記載されている見出しに遷移できます。

目次
  1. セブン銀行カードローンの審査は甘い?審査基準は?
    1. 属性情報
    2. 信用情報
  2. セブン銀行カードローンの審査に関する口コミ・評判
    1. セブン銀行カードローンの審査に関する良い口コミ・評判
    2. セブン銀行カードローンの審査に関する悪い口コミ・評判
  3. セブン銀行カードローンの在籍確認
  4. セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因・落ちる人の特徴
    1. 収入が不安定である
    2. 複数社のカードローンに申し込んでいる
    3. 信用情報が傷ついてしまっている
  5. セブン銀行カードローンの審査に落ちないためのコツ
    1. 申請する情報が正しいものか十分に確認する
    2. 申し込みは1社に絞るようにする
  6. セブン銀行カードローンのメリット・デメリット
    1. セブン銀行カードローンのメリット
    2. セブン銀行カードローンのデメリット
  7. セブン銀行カードローンを利用する流れ
    1. STEP1: セブン銀行の口座開設を行う
    2. STEP2: セブン銀行アプリやネットから申し込む
    3. STEP3: 審査結果を確認する
    4. STEP4: カードローンを契約し借入れ
    5. STEP5: カードローンを返済する
  8. セブン銀行カードローンの審査についてよくある質問
    1. セブン銀行カードローンの審査時間は?
    2. セブン銀行カードローンに落ちたらどうすれば良い?
    3. セブン銀行から審査結果が届かない場合はどうするべき?
    4. セブン銀行カードローンは増額できる?
    5. セブン銀行カードローンはブラックでも融資を受けられる?
  9. セブン銀行カードローンの審査難易度・審査基準まとめ

セブン銀行カードローンの審査は甘い?審査基準は?

セブン銀行カードローン

セブン銀行のカードローンの審査は甘くありません。

セブン銀行のような銀行系カードローンは金利が低く、金利の高い消費者金融等より審査が厳しい傾向にあるためです。

融資の可否の基準は各カードローン会社により様々で、申し込み時の情報から総合的に判断されます。

セブン銀行カードローンの審査基準は具体的には明らかにされていないため、審査に通る方法を知ることはできませんが、審査のおおまかな内容や審査項目は主に以下の2点とされています。

セブン銀行カードローンの審査基準
  • 属性情報
  • 信用情報

下記で、属性情報と信用情報について解説していきます。

属性情報

セブン銀行カードローンは、属性情報を審査項目としていると考えられます。

属性情報とは、申込者本人に関する個人情報のことです。

申込者の属性から、安定した収入があるか、毎月継続して返済できるかが審査されます。

具体的には以下のような情報が評価の対象になると考えられます。

セブン銀行カードローンの評価項目
  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 勤務先
  • 雇用形態
  • 勤続年数
  • 年収
  • 居住年数
  • 居住形態
  • 住宅ローンか家賃の負担額
  • 家族構成
  • 健康保険の種類

セブン銀行カードローンは、ひとつの属性情報で審査結果が決まるわけではなく、全ての属性情報から総合的に返済能力が判断され、融資の可否が決定されます。

信用情報

セブン銀行カードローンは、属性情報の他にも信用情報を審査項目としていると考えられます。

信用情報とは、信用情報機関が管理している個人情報のことです。

信用情報には、審査の際に申込者の信用情報から他社の借入状況や、借入額、総量規制に該当しないかどうかなど、これまでの金融に関する客観的な取引事実が登録されています。

各カードローン会社が審査の際に信用情報を確認し、信用力の有無が判断して融資の可否が決定されます

総量規制とは

総量規制とは、貸金業者から借りられるお金の総額上限を制限する法律のことです。

総量規制は下記のように、貸金業法の第13条の2 第2項によって定められています。

貸金業法 第13条の2 第2項 (過剰貸付け等の禁止)

前項に規定する「個人過剰貸付契約」とは、個人顧客を相手方とする貸付けに係る契約…(中略)…で、当該貸付けに係る契約を締結することにより、当該個人顧客に係る個人顧客合算額…(中略)…が当該個人顧客に係る基準額(その年間の給与及びこれに類する定期的な収入の金額として内閣府令で定めるものを合算した額に三分の一を乗じて得た額をいう。(中略)…)を超えることとなるもの

出典:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=358AC1000000032

※太字は編集者が装飾

これにより、貸金業者は年間の給与や給与に類する定期的な収入の1/3を超える貸付けを禁止されています。(※貸付額は他社の貸金業者が貸し付けている額も含む)

セブン銀行カードローンは総量規制に該当しないものの、総量規制を超える借り入れをしている場合は審査に落ちてしまう可能性が高いため、注意が必要です。

セブン銀行カードローンの審査に関する口コミ・評判

評価星

セブン銀行カードローンの審査に関する口コミ・評判を紹介します。

セブン銀行カードローンの審査に関する良い口コミ・評判

セブン銀行カードローンに関する良い口コミ・評判は下記の通りです。

セブン銀行カードローンの審査口コミ

新規から簡易審査ですぐに返答

その後、2日後に融資完結

30万円の融資枠でした

出典:https://x.com/orehakanegon/status/1660049258995933185

セブン銀行カードローンの審査口コミ

過去に事故歴あります

アイフルやオリコ、アコム、ファミマカードなどを踏み倒した経験あり

そんな私がセブン銀行カードローンで融資を受けられた

出典:https://x.com/otonahaitumo/status/1711591634813796631

セブン銀行カードローンの審査口コミ

なかなか審査は甘いと思います

プロミスで既に限度額一杯借りております

アコム、バンクイックは審査落ち

でもセブン銀行では借りれました

出典:https://x.com/otonahaitumo/status/1711743392114520277

セブン銀行カードローンには下記のような良い口コミ・評判がありました。

セブン銀行カードローンに関する良い口コミ・評判
  • 審査結果が最短翌日にすぐに出る
  • 信用情報に傷がついていても借りられる場合がある
  • 他社と比べて審査が甘い場合がある

セブン銀行カードローンの良い口コミとして、審査結果がすぐに出るというものがあります。

審査は原則24時間365日受付しており、審査結果は申込完了から最短翌日で出るため、早く借りたい方におすすめです。

過去に他社で踏み倒しをし、信用情報に傷がついている人や他社の審査に落ちた人が、セブン銀行では審査が通ったという口コミもあります。

セブン銀行カードローンの審査は甘くないものの、カードローン会社でそれぞれ基準は異なるため、他社で落ちた場合に一度申し込んでみてください。

セブン銀行カードローンの審査に関する悪い口コミ・評判

セブン銀行カードローンに関する悪い口コミ・評判は下記の通りです。

セブン銀行は、広告でカードローンスグ借りれる!ってめっちゃ言うから口座作ったのに申し込んだら審査不合格とか言ってきた。
マジてクソでしかない。それなのにまだ広告でてくる。
クソ通り越してクソ。
広告1回流すたびに五万円くらい払って欲しい。

出典:https://x.com/nshi1221/status/1719623432055464248

セブン銀行カードローンの審査口コミ

審査は即日で通りました

しかしカードが届くのが3日後で借りれたのも3日後

急いでいたので少し残念

まぁ借りれただけマシか・・・

出典:https://x.com/otonahaitumo/status/1711621078781657118

セブン銀行カードローンの審査申し込みして1分で審査落ちたwww
ちゃんと審査しました??www

出典:https://x.com/daifuku5siro3/status/1606162130952077312

セブン銀行カードローンには下記のような悪い評判・口コミがありました。

セブン銀行カードローンの悪い口コミ・評判
  • 審査に通らないことがある
  • 審査が即日でも借りるまでには数日かかる
  • 審査にすぐに落とされた

セブン銀行カードローンの悪い口コミとして、審査に通らない、審査にすぐに落とされたというものがあります。

お金を借りる際は、どの会社を選んでも返済能力があるかどうかの審査が行わるため、セブン銀行カードローンの問題ではないと言えます。

また、即日借りられなかったという口コミもありますが、そもそも銀行系カードローンは即日融資には対応していません。

反社会的勢力の排除を徹底する目的で、審査の際に警察庁の暴力団情報データベースに照会申込者の情報を確認することが義務付けられており、即日では完了しないためです。

セブン銀行カードローンの審査は決して甘くないため落ちてしまうことも考えられますが、審査基準は不明なため気になる方は一度申し込んでみてはいかがでしょうか。

セブン銀行カードローンの在籍確認

スマホ触っている

在籍確認とは、カードローン審査において行われる職場への電話連絡のことで、返済能力の確認のために行われる審査項目のひとつです。

しかし、審査のために必要だと判断された場合は、申告のあった勤務先に在籍していることや、本人による申し込みであることの確認のために登録した携帯電話番号や勤務先に連絡がいく可能性もあるため注意しましょう。

セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因・落ちる人の特徴

男性 落ち込んでいる

セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因や落ちる人の特徴は下記の通りです。

セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因や落ちる人の特徴
  • 収入が不安定である
  • 複数社のカードローンに申し込んでいる
  • 信用情報が傷ついてしまっている

それぞれ解説します。

収入が不安定である

収入が不安定であると、返済能力がないと判断され、セブン銀行カードローンの審査に落ちる可能性があります。

審査で重要となるのは、収入の多さよりも収入が安定しているかどうかです。

そのため収入が低いが安定している人より、収入が高くても安定していない人の方が審査に落ちやすいです。

総合的に判断されるため絶対に審査に落ちてしまうわけではないですが、一例として日雇いバイトで生活をしている人の場合、収入が安定していないとみなされ、審査に落ちてしまうことがあります。

複数社のカードローンに申し込んでいる

複数のカードローンに申し込んでいることも、セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因となります。

融資を申し込んだ記録は6ヶ月間信用情報に残るため、6ヶ月以内に複数のカードローンに申し込むと、通常よりも審査が厳しくなります。

一般的に3社以上の申し込みを短期間に行うと審査が厳しくなると言われていますが、1社目の審査に落ちてすぐに2社目の審査を受ける場合は、審査が厳しくなっている可能性もあります。

セブン銀行カードローンに申し込む前に他社の審査を受けたことがある場合は、6ヶ月以上の期間を空けてから申し込むようにしましょう。

信用情報が傷ついてしまっている

信用情報に傷がついてしまっていると新たなローンの審査が通らなくなり、ほとんどの金融機関から融資を受けることができなくなります。

信用情報に傷がつく原因としては、延滞情報(長期・直近・頻発)、代位弁済、強制解約、債務整理などが挙げられます

上記のような情報が記録されてしまうと、問題が解消してから5~7年は審査に通過できない可能性が高くなるため注意しましょう。

信用情報は個人信用情報機関へインターネットや郵送等で開示請求をすれば自分で確認が可能なため、確認しておくと安心です。

セブン銀行カードローンの審査に落ちないためのコツ

tipsブロック 豆電球

セブン銀行カードローンの審査に落ちないための主なコツは下記の通りです。

セブン銀行カードローンの審査に落ちないためのコツ
  • 申請する情報が正しいものか十分に確認する
  • 申し込みは1社に絞るようにする

それぞれ解説します。

申請する情報が正しいものか十分に確認する

セブン銀行カードローンの申請の際には、情報が正しいものか十分に確認しましょう。

申し込み内容と実際の情報が異なる場合、本人の信頼度が下がるうえ、ひとつでも間違った情報が見つかると審査が長引いてしまいます。

悪意なく間違えた場合でも、他にも虚偽があるのではないかと信用情報に関わることとなり、審査に落ちる原因ともなり得るため、申請時は正しい情報を入力できるよう十分に確認しましょう。

申し込みは1社に絞るようにする

複数のカードローンに申し込んでいると、セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因となるため、申し込みの際は1社に絞るようにしましょう。

融資を申し込んだ記録は6ヶ月間信用情報に残り、通常よりも審査が厳しくなるため、セブン銀行カードローンに申し込む前に他社の審査を受けたことがある場合は、6ヶ月以上の期間を空けてから申し込むようにしましょう

闇雲に何社も申し込むのではなく、1社に絞る方が審査に落ちる可能性が低くなります。

セブン銀行カードローンのメリット・デメリット

MERIT DEMERIT ブロック

セブン銀行カードローンのメリットやデメリットを紹介します。

セブン銀行カードローンのメリット

セブン銀行カードローンのメリットは下記の通りです。

セブン銀行カードローンのメリット
  • 他者にバレずに利用することができる
  • 借りすぎてしまう心配が少ない
  • アプリで簡単にカードローンを申し込みできる
  • 全国のセブン銀行ATMで手数料無料でいつでも借入・返済が可能
  • カードレス(スマホATM取引)で借入・返済できる

セブン銀行カードローンは、在籍確認がないほか、キャッシュカード、デビットカード、カードローンが1枚のカードになっているため、職場の人や家族にお金を借り入れていることがバレるリスクが低い点がメリットと言えます。

また、限度額が初回契約時は50万円以下と少ないため、初めてカードローンを利用する人でも借りすぎる心配なく利用することができます。

さらに、アプリで手軽に申し込みが可能なほか、全国に2万7,000台以上のセブン銀行ATMでいつでもカードレス、手数料無料で借入・返済が可能であり、借りた後も便利に利用することができます

セブン銀行カードローンは、人にバレずに便利にカードローンを利用したい方や、カードローン初心者の方におすすめです。

セブン銀行カードローンのデメリット

セブン銀行カードローンのデメリットは下記の通りです。

セブン銀行カードローンのデメリット
  • 限度額300万円を超える融資は受けられない
  • セブン銀行の口座開設が必須
  • 即日融資に対応していない
  • 提携ATMがない

他社の消費者金融のカードローンを確認すると限度額が800万円のところもありますが、セブン銀行カードローンは限度額が300万円(初回申込時は50万円)であり、多額の融資を受けたい場合にはおすすめできません。

また、融資を受けるにはセブン銀行の口座開設が必須であるため、口座開設不要の消費者金融と比べると融資を受けるまでの手間が多いです。

そして、銀行系カードローンはすべてですが、即日融資には対応していないため、当日すぐにお金が必要な人にとっては向いていません

セブン銀行ATM以外に利用できる提携ATMがない点もデメリットですが、セブン銀行ATMは全国に2万7,000台以上あるため、近所にあれば問題はないといえます。

限度額や融資までの手間や期間、利子、信頼できる会社であるかなど総合的に判断して自分に合ったカードローン会社を選びましょう。

セブン銀行カードローンを利用する流れ

ステップアップ イメージ画像

セブン銀行カードローンを利用する流れは下記の通りです。

セブン銀行カードローンを利用する流れ
  1. セブン銀行の口座開設を行う
  2. セブン銀行アプリやネットから申し込む
  3. 審査結果を確認する
  4. カードローンを契約し借入れ
  5. カードローンを返済する

それぞれ解説します。

STEP1:
セブン銀行の口座開設を行う

セブン銀行の口座を持っていない場合は、まず口座開設を行いましょう。

セブン銀行の口座開設はセブン銀行アプリか、郵送によって行うことができます。

運転免許証またはマイナンバーカードを持っている場合は、口座開設時の手間が少ないアプリでの口座開設がおすすめです。

アプリからの口座開設方法

セブン銀行アプリからの申し込み方法
  1. App StoreもしくはGoogle Playより、Myセブン銀行アプリをダウンロード
  2. 本人確認書類撮影、顔画像撮影、情報入力し口座開設完了

    郵送での口座開設方法

    郵送での申し込み方法
    1. 公式サイトで、メールアドレス登録とお客さま情報を入力
    2. 申込書が届いたら必要事項を記入し、本人確認書類2点を同封して返送
    3. キャッシュカードの受取後、ダイレクトバンキングサービスからご利用開始登録を実施

      STEP2:
      セブン銀行アプリやネットから申し込む

      セブン銀行の口座開設後、セブン銀行アプリやネットからカードローンの申し込みを行いましょう。

      App StoreもしくはGoogle PlayよりMyセブン銀行(スマートフォンアプリ)をダウンロードし、ローンお申込みボタン、もしくは、WEBのダイレクトバンキングサービスから申し込みを行います

      必要事項の入力と、本人確認書類の写真を添付が必要になる点に注意が必要です。

      なお本人確認書類は、以下の中から1つ必要であるため、事前に用意しておきましょう。

      本人確認書類
      • 運転免許証
      • マイナンバーカード
      • 健康保険証
      • パスポート

      本人確認書類に不備があると手続きが進まないため、名前や住所、生年月日の記載が入力内容と一致するものを確実に準備し、はっきりと文字が読み取れる画像を添付しましょう。

      住所が裏面に記載されている書類を使用する場合は、名前、住所、生年月日が確実に確認できるよう裏面の画像の添付も忘れないように注意が必要です。

      情報に不備があると審査に通らない原因にもなるため、間違いのないように確認しながら必要事項の入力と本人確認書類の写真の添付を行いましょう。

      STEP3:
      審査結果を確認する

      セブン銀行カードローンの審査完了後、審査結果を確認しましょう。

      審査結果は、申込完了の最短翌日に、登録しているメールアドレスに届きます。

      ただし、利用希望者が集中して審査が遅れたり、セブン銀行のシステム障害が起きたりすると、審査自体が遅れる可能性があります

      審査結果がメールで届いた後、WEBで契約内容を確認し、契約を進めてください。

      STEP4:
      カードローンを契約し借入れ

      契約が完了するとカードが発行され、1~2週間後に自宅に届きます。

      契約後は、カードがなくても全国のセブン銀行ATMやアプリやWEBのダイレクトバンキングサービスを利用して、曜日や時間帯に関わらず手数料が無料で借り入れができます

      また発行されるカードは、カードローン機能が付いたキャッシュカードのため、家族に見られてもバレる心配はありません。

      STEP5:
      カードローンを返済する

      借り入れ後は、カードローンの返済をする必要があります。

      セブン銀行カードローンの返済方法は口座振替、セブン銀行ATM、ダイレクトバンキングサービスの3種類があります。

      口座振替での返済は毎月27日に自動で引き落としによって行われます。

      セブン銀行ATMやダイレクトバンキングサービスでは、原則24時間365日、返済が可能です。

      セブン銀行カードローンの返済方式は、毎月の決まった返済日に決められた金額を返す約定返済と、好きなタイミングで任意の金額を返済する随時返済の2種類があります

      随時返済では、借入残高の一部を返済する一部返済と借入残高と利息の全額を返済する全額返済があります。

      どの返済方法でも返済手数料は一切かからないため、随時返済もしやすく、返済期間の短縮や利息の軽減が可能になります。

      セブン銀行カードローンの審査についてよくある質問

      はてなマーク

      セブン銀行カードローンの審査についてよくある質問を紹介します。

      セブン銀行カードローンの審査時間は?

      セブン銀行カードローンの審査は、原則として24時間365日受付しており、審査回答は申込完了から最短翌日です。

      ただし、利用希望者が集中して審査が遅れたり、セブン銀行のシステム障害が起きたりすると、審査自体が遅れる可能性があります

      また、年末年始(12/30が平日であれば20時30分以降、土日祝日の場合は15時30分以降から、1/3まで)に申込完了した場合は、審査結果のメールが届くのが1/4以降になります。

      セブン銀行カードローンに落ちたらどうすれば良い?

      セブン審査に落ちたカードローンに再度申込みをする場合は、半年ほど待ちましょう。

      融資を申し込んだ記録は6ヶ月間信用情報に残り、通常よりも審査が厳しくなります。

      半年経過しても、総量規制に抵触している場合や信用情報に問題がある場合は審査に通過するのは難しいです。

      審査に落ちた後、再申し込みや他社への申し込みも検討している場合は、年収が増えた、他社からの借入れが減ったなど変化があった場合に再申し込みするのがおすすめです。

      セブン銀行から審査結果が届かない場合はどうするべき?

      セブン銀行からの審査結果が届かない場合は、審査結果の通知メールが迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認してみましょう。

      メールの受信制限で「@sevenbank.co.jp」のドメインを拒否している場合もメールが届かないため、設定を確認してみてください。

      審査状況によっては、審査に時間がかかっている可能性や、メールなしに審査に落ちている可能性があります。

      3日以上(※口座も同時に開設している場合は2週間以上)審査結果が届かない場合は、電話で確認することをおすすめします

      セブン銀行カードローンは増額できる?

      セブン銀行カードローンは増額できますが、増額審査はかなり厳しいです。

      セブン銀行カードローンは消費者金融と比較して金利が低いため、同じ額を貸出す場合、収益も少なくなることから、貸し倒れのリスクが高まります。

      銀行系カードローンは、貸し倒れのリスク軽減のために審査基準を厳格にしていることが多く、セブン銀行カードローンでも増額が難しくなっています

      増額をしたい場合は、審査が厳しいことを考慮して申し込みましょう。

      セブン銀行カードローンはブラックでも融資を受けられる?

      セブン銀行カードローンは、ブラックでは融資を受けられません。

      ブラックとは、信用情報に金融事故の情報が登録されている状態です。

      セブン銀行のカードローンは、他のカードローンと同じように審査の際に信用情報を確認されます

      銀行は消費者金融より上限金利が低く設定されているため、アコムなどの消費者金融と比較して厳しく審査される傾向があります。

      信用情報の確認の際に、ブラックでは返済能力が疑われるため審査の通過が難しくなります。

      セブン銀行カードローンの審査難易度・審査基準まとめ

      お金を持っている人

      この記事では「セブン銀行カードローンの審査難易度や審査基準」などについて解説しました。

      セブン銀行カードローンは、セブン銀行提供の信頼できるカードローンサービスです。

      セブン銀行カードローンの審査難易度は、他の銀行系カードローンと同様、決して甘くありません

      審査基準は明確になっていませんが、属性情報と信用情報をふまえて返済能力を総合的に判断されます。

      アプリやWEBで簡単に申し込みができるため、気になる方はぜひ検討してみてください。

      この記事を書いた人

      BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

      目次
      1. セブン銀行カードローンの審査は甘い?審査基準は?
        1. 属性情報
        2. 信用情報
      2. セブン銀行カードローンの審査に関する口コミ・評判
        1. セブン銀行カードローンの審査に関する良い口コミ・評判
        2. セブン銀行カードローンの審査に関する悪い口コミ・評判
      3. セブン銀行カードローンの在籍確認
      4. セブン銀行カードローンの審査に落ちる原因・落ちる人の特徴
        1. 収入が不安定である
        2. 複数社のカードローンに申し込んでいる
        3. 信用情報が傷ついてしまっている
      5. セブン銀行カードローンの審査に落ちないためのコツ
        1. 申請する情報が正しいものか十分に確認する
        2. 申し込みは1社に絞るようにする
      6. セブン銀行カードローンのメリット・デメリット
        1. セブン銀行カードローンのメリット
        2. セブン銀行カードローンのデメリット
      7. セブン銀行カードローンを利用する流れ
        1. STEP1: セブン銀行の口座開設を行う
        2. STEP2: セブン銀行アプリやネットから申し込む
        3. STEP3: 審査結果を確認する
        4. STEP4: カードローンを契約し借入れ
        5. STEP5: カードローンを返済する
      8. セブン銀行カードローンの審査についてよくある質問
        1. セブン銀行カードローンの審査時間は?
        2. セブン銀行カードローンに落ちたらどうすれば良い?
        3. セブン銀行から審査結果が届かない場合はどうするべき?
        4. セブン銀行カードローンは増額できる?
        5. セブン銀行カードローンはブラックでも融資を受けられる?
      9. セブン銀行カードローンの審査難易度・審査基準まとめ