MENU

アカリク就職エージェントとは?特徴や評判、利用方法やメリット・デメリットを解説

アカリク就職エージェントアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • アカリク就職エージェントの利用者の評判や口コミを知りたい
  • アカリク就職エージェントの特徴やメリット・デメリットを知りたい
  • アカリク就職エージェントを利用方法やどんな人が向いてるか知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「アカリク就職エージェントの評判や口コミや特徴や利用方法、メリットやデメリット」などをお伝えしていきます。

転職サイト・エージェント名 特徴 公式サイト
doda
doda
  • 非公開求人を含め25万件以上の求人からあなたにあった仕事を探せる!
  • 転職フェアやスカウトサービス、年収査定など転職に役立つ機能が豊富!
公式サイト
マイナビエージェント
マイナビエージェント
  • 様々な業界・業種の経歴があるアドバイザーがいるため納得のいく転職活動ができる!
  • 面接対策や履歴書、自己PRなども添削してもらい選考通過率を上げれる!
公式サイト
ビズリーチ
ビズリーチ
  • 無料登録するだけで企業やヘッドハンターからスカウトが来る!
  • 企業と直接やり取りできるため、スピーディーに転職活動ができる!
公式サイト
目次

アカリク就職エージェントとは

アカリク就職エージェント

出典:https://shushoku-agent.acaric.jp/

アカリク就職エージェントは、大学院生や博士研究員向けの就職エージェントサービスです。

企業の紹介から内定までプロが手厚くサポートしてくれます。

>>累計5万人以上の大学院生が利用!
研究で忙しくても院出身や人事経験者が徹底サポート!<<<

※公式サイトに遷移します。

運営会社 株式会社アカリク
設立年月日 2010年5月
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
事業内容
  • 採用・キャリア支援事業
  • 学生スタートアップ支援事業
  • 研究・教育支援事業
特徴
  • 大学院生・博士研究員向け
  • 短時間で効率よく就職活動が進められる
公式サイト アカリク就職エージェント公式

アカリク就職エージェントの特徴/サービス内容

アカリク就職エージェントの特徴

アカリク就職エージェントの特徴やサービス内容を紹介していきます。

大学院生・博士研究員向けの就活サービス

アカリク就職エージェントは、大学院生・博士研究員向けの就活サービスです。

たいていの場合は、大学院生・博士研究員であっても、学部生が使う就活サービスを利用します。

しかし、それらのサービスは大学院生・博士研究員を考慮した作りになっていないため、大学院生・博士研究員の就職活動はかなり苦労してしまいます。

しかし、アカリク就職エージェントなら大学院生・博士研究員のスケジュールに合わせてくれて、かつ大学での専門や研究内容を活かした求人情報を扱っています。

そのため、大学院生・博士研究員でも自分のペースで就職活動がしやすい場所となっています。

スピード感のある就職活動がしやすい

アカリク就職エージェントは、スピード感のある就職活動がしやすいです。

大学院生・博士研究員だと、研究に割く時間の都合上、どうしても就職活動に使える時間が限られてしまいます。

しかし、アカリク就職エージェントは複数企業を同時に受けることが可能で、効率よく就職活動が進めやすい仕組みになっています。

あまり時間が使えない大学院生・博士研究員でも就職活動がしやすい点は、かなりありがたいです。

大学院卒のアドバイザーが多い

アカリク就職エージェントは、大学院卒のアドバイザーが多いです。

大学院生・博士研究員として研究をしながら就職活動を進めていったという方は、ある程度限られています。

普通に時間をかけて就職活動をしてきたアドバイザーが担当になってしまうと、実体験に基づいたアドバイスが受けにくいです。

しかし、アカリク就職エージェントのアドバイザーの多くは大学院卒で、似たようなバックボーンを持つ方が多いです。

そのため、就職活動のコツはもちろん、同じバックボーンを持っているからこそ抱える不安を共感してくれたりアドバイスをもらえたりします。

また、研究してきた内容をどのようにしてPRに活かせるか教えてもらうことも可能です。

>>累計5万人以上の大学院生が利用!
研究で忙しくても院出身や人事経験者が徹底サポート!<<<

※公式サイトに遷移します。

アカリク就職エージェントの評判・口コミ

アカリク就職エージェントの評判

アカリク就職エージェントの利用者からの評判や口コミを調査しました。

良い評判

アカリク就職エージェントの良い評判としては、

  • 研究の合間を縫って就職活動が進めやすかった
  • アドバイザーからのアドバイスが的確
  • 他にはない求人が多かった

などが多くありました。

アカリク就職エージェントは、大学院生・博士研究員であっても自分のペースで就職活動が進めやすい点が評価されていました。

限られた時間の中で内定をもらうために準備するのは、容易なことではありません。

しかし、アカリク就職エージェントならその負担を少しでも軽くして就職活動に臨みやすいです。

また、アドバイザーからのアドバイスが的確という意見も見られました。

大学院に通いながら就職活動をした経験を持っているだけあって、他の就職エージェントサービスよりもアドバイザーが頼りになります。

実際、研究したものを効果的にPRする方法まで教えてもらえたと実感している方が多かったです。

他にも、他の就職エージェントサービスでは見られない求人が多く見られたという点も評価されていました。

大学院生・博士研究員向けのサービスというだけあって、専門性の高い求人情報を多く取り扱っています。

そのため、就職してから研究した内容をそのまま仕事で活かせるケースが多いです。

悪い評判

アカリク就職エージェントの悪い評判としては、

  • 受付開始時期がやや遅い
  • アドバイザーとの相性があまりよくない
  • 学部生向けの求人がかなり少ない

などが多くありました。

アカリク就職エージェントは、受付開始時期が他の就職エージェントサービスと比べてやや遅いという意見が見られました。

一般的には、仮に2022年卒とすると2020年の5〜6月頃には受付が開始されます。

しかし、アカリク就職エージェントの場合は2020年の11月と半年程度遅くから始まります。

ある程度時間に余裕のある方にとっては、開始時期の遅さに引っかかりを感じてしまうようです。

また、アドバイザーとの相性があまりよくないという意見もありました。

専門分野を伝えると、おすすめできる求人情報があまりないとバッサリ切り捨てられたという方も見られました。

他にも、学部生向けの求人がかなり少ない点も言及されていました。

公式サイトには学部生の利用も可能と記載されていますが、学部生が受けるにはあまりにも専門的すぎる求人情報がほとんどです。

余程普段から積極的に専門的な学習をしていないと、学部生が内定をもらうのは難しいでしょう。

アカリク就職エージェントのメリット

アカリク就職エージェントのメリット

アカリク就職エージェントを利用するメリットを解説していきます。

研究の合間に就職活動が進められる

アカリク就職エージェントは、研究の合間に就職活動が進められます。

アカリク就職エージェントは大学院生・博士研究員向けの求人情報を取り扱っており、短い期間でも内定がもらえるスケジュールになっています。

そのため、遅くから就職活動を始めても、研究の合間に就職活動を進めることが可能です。

無理なペースで就職活動をして身体を壊すことがないように、アカリク就職エージェントを利用して自分のペースで就職活動を進めていきましょう。

アドバイザーから就職活動をサポートしてもらえる

アカリク就職エージェントは、就職活動をサポートしてもらえます。

アカリク就職エージェントは単なる就職サイトではなく、アドバイザーが就職活動をサポートしてくれる就職エージェントサービスとなっています。

お金をかけることなく、過去にサービスを利用してきた就活生のデータを基に、自分に合った企業を紹介してくれたり、書類・面接の対策方法を教えてくれたりします。

特に、アカリク就職エージェントは大学院卒のバックボーンを持つアドバイザーが多いため、積極的にアドバイザーに頼って就職活動を進めていきましょう。

ちなみに、アカリク就職エージェントだけに限る話ではありませんが、複数の就職エージェントサービスを併用して利用するのが望ましいです。

就職活動の視野を広げたり、アドバイザーの質の高さを比べたりすることが可能で、より質の高い就職活動が進められます。

自分に合った企業を見つけ、応募先の企業の方に書類や面接で一目置いてもらうためにも、複数の就職エージェントサービスを併用してみてください。

研究内容を活かした求人情報を紹介してもらえる

アカリク就職エージェントは、研究内容を活かした求人情報を紹介してもらえます。

学部生でも利用しやすいような就活サービスだと、大学で学んだことをあまり使うことのない求人情報ばかりが掲載されていることが多いです。

せっかく大学院生・博士研究員になったのだから、そこで学んできた専門的な内容を活かしたいと考える方は少なくありません。

アカリク就職エージェントなら、専門性の高い内容を仕事で取り扱う求人情報が多く掲載されています。

研究した内容が仕事で活かされるなら、これまで研究した甲斐があったと感じて、就職活動のモチベーションの高さも維持しやすいです。

>>累計5万人以上の大学院生が利用!
研究で忙しくても院出身や人事経験者が徹底サポート!<<<

※公式サイトに遷移します。

アカリク就職エージェントのデメリット

アカリク就職エージェントのデメリット

アカリク就職エージェントを利用するデメリットを解説していきます。

学部生にとっては内定がもらいにくい求人が多い

アカリク就職エージェントは、学部生にとっては内定がもらいにくい求人が多いです。

アカリク就職エージェントで取り扱っている求人情報のほとんどは、専門性の高さが要求されるところばかりです。

そのため、学部生がアカリク就職エージェントに掲載されている企業に応募しても、合格するのは容易ではありません。

余程専門性の高さに自信がない限りは、学部生でも利用しやすい就職エージェントサービスの利用をおすすめします。

アドバイザーの対応が悪いこともある

アカリク就職エージェントは、アドバイザーの対応が悪いこともあります。

アカリク就職エージェントだけに限る話ではありませんが、担当してくれるアドバイザーごとに人柄は異なります

そして、アドバイザ―には営業ノルマがあり、担当する就活生の回転率を上げるために早期就職を促そうとする方もいます。

そのため、人によっては電話がしつこくなったり、逆に諦めて自分で頑張ってもらうために連絡をあまり取らなくなったりすることがあります。

口コミ情報を見る限りだと、そこまで対応の悪いアドバイザーはいないです。

ただ、もしアドバイザーの対応が悪いと感じたら、すぐにアドバイザーを変えてもらうように相談しましょう。

【結論】アカリク就職エージェントが向いている人は?

アカリク就職エージェントが向いてる人

アカリク就職エージェントを利用して就活するのに向いているのは、以下のような人です。

  • 大学院生・博士研究員向けの求人情報を探している方
  • 大学院卒の経験を持つ担当者からアドバイスしてもらいたい方
  • なるべく効率よく就職活動を進めたい方

アカリク就職エージェントは、大学院生・博士研究員向けの求人情報を探している方に向いています。

アカリク就職エージェントで取り扱っている求人情報の多くは、大学院生・博士研究員向けの専門性の高いものとなっています。

そのため、学部生などが受けるにはハードルの高いものになっています。

また、大学院卒の経験を持つ担当者からアドバイスしてもらいたい方にもおすすめです。

大学院卒のアドバイザーは他のところだとあまり多くなく、研究をしながら就職活動をしていたという方がやや少ないです。

しかし、アカリク就職エージェントには大学院卒のアドバイザーが多いため、研究と就職活動を同時にこなす立ち回り方を教えてもらえます。

他にも、なるべく効率よく就職活動を進めたい方にも向いています。

アカリク就職エージェントは大学院生・博士研究員のスケジュールに合わせた就職活動ができ、スピード感のある就職活動がしやすい場所となっています。

4年生のギリギリになって就職先が決まっていないという方でも、がんばり次第でどうにか卒業までに間に合わせることも可能です。

>>累計5万人以上の大学院生が利用!
研究で忙しくても院出身や人事経験者が徹底サポート!<<<

※公式サイトに遷移します。

アカリク就職エージェントの登録方法/利用方法

アカリク就職エージェントの登録方法

アカリク就職エージェントの登録方法や利用方法を解説していきます。

1.公式サイトから会員登録

アカリク就職エージェントは、公式サイトから会員登録できます。

まずはアカリク就職エージェントの公式サイトを開き、「まずは会員登録」のボタンをクリックしてメールアドレスなどを入力します。

登録したメールアドレス宛てに送られてきたメール記載のリンクを開き、氏名や生年月日、研究分野などの情報を入力していきます。

必要事項をすべて入力したら会員登録は完了です。

GoogleやFacebookのアカウントと連携すれば、より簡単に会員登録ができます。

2.担当者とオンラインで面談

登録が完了すると、1週間以内に担当してくれるアドバイザーから連絡が入ってカウンセリングが行われます。

カウンセリングでは、以下のようなことを聞かれることが多いです。

  • 就職活動の指針
  • 希望勤務条件:形態・日数・時間帯
  • 通勤手段の選択:交通機関利用の有無

事前にどのような業界・業種に就職するかをよく考えておき、すぐに上記のような質問に答えられるようにしておきましょう。

なお、面談方法はオンラインのみとなっており、Zoomあるいは電話から選択できます。

そのため、地方に住んでいる方でも気軽に利用しやすいです。

ただ、実際会って面談したほうがやり取りはスムーズにできるため、対面での面談を希望する方は他の就職エージェントサービスの利用を視野に入れてみてください。

3.仕事の紹介を受ける

カウンセリング後、その内容をもとに仕事をアドバイザーが紹介してくれます。

紹介してもらった求人が自分の希望にそぐわなかった場合は、また別の求人を紹介してもらうように伝えましょう。

最初のカウンセリングで伝えた希望内容に沿った仕事を紹介してもらえるため、最初のカウンセリングの段階である程度働きたい職場のビジョンを持っておきましょう。

4.書類選考や面接の準備

いくつか仕事を紹介してもらい、応募する企業が決まったら、書類選考と面接の準備を進めてください。

初めて就職活動をする方だと、エントリーシートでの自己PRの方法を知らない方や自分を第三者視点から見て評価するのが難しい方が多いです。

そのため、独学でやってしまうと平凡なエントリーシートができあがってしまうことが少なくありません。

また、面接の経験が少ないとスムーズに受け答えできず、瞬発的に伝えたいことを簡潔かつ具体的にまとめられないという方も多いです。

しかし、アカリク就職エージェントはオンライン上ではありますが、書類の添削や面接練習に対応してくれます。

特に書類については、アカリク就職エージェントからの応募者の書類通過確率が約8割を記録しているという実績もあります。

アドバイザーを積極的に頼り、自分らしさをアピールしていきましょう。

5.内定・アフターフォローでの相談

面接などを通じて内定をもらった後、不安に感じていることや疑問に感じていることがあれば、サポート窓口に相談してみてください。

アカリク就職エージェントでは内定後のアフターフォローに対応しており、最後までアドバイザーが親身になって答えてくれます。

内定がもらえた企業についての疑問や今後のキャリアなど気になることがあれば、何でもアドバイザーに相談してみてください。

>>累計5万人以上の大学院生が利用!
研究で忙しくても院出身や人事経験者が徹底サポート!<<<

※公式サイトに遷移します。

アカリク就職エージェントの評判や特徴、利用方法まとめ

アカリク就職エージェントまとめ

この記事では「アカリク就職エージェントの評判や口コミや特徴や利用方法、メリットやデメリット」などを解説しました。

アカリク就職エージェントは、大学院生・博士研究員向けの求人情報を中心に取り扱っている就活サイト(エージェント)だということが分かりました。

大学院生・博士研究員でも、学部生が使うような就職エージェントサービスを利用する方が多いです。

そういったところのサービスは大学院生・博士研究員の多忙なスケジュールに噛み合っておらず、専門性に欠ける求人情報もいくつか見られます。

しかし、アカリク就職エージェントなら大学院生・博士研究員でも無理ないペースで専門性の高い企業に応募することが可能です。

アカリク就職エージェントは、大学院生・博士研究員で自身の研究している専門性の高い分野を仕事にそのまま使いたいという方に特におすすめです。

この記事を書いた人

BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

目次