この記事を読んでいるあなたは、
- DYMテックの評判ってどうなの?
- DYMテックがおすすめな人は?
- DYMテックの使い方は?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では「DYMテックの概要や評判、使いこなし方」などについてお伝えしていきます。
DYMテックってどんなサービス?基本情報まとめ
出典:https://dym-tech.jp/
DYMテックとは、エンジニア・デザイナーなどのITフリーランス向けのエージェントサービスです。
DYMテックの特徴は、幅広い企業の案件や独自の高単価案件を豊富に用意していることです。
また、企業との取引で構築した経営者層とのネットワークにより、単価などの条件を社長と直に交渉できるメリットもあります。
フォロー体制も整っており、継続した案件の提案を受けることができるため、初めての人も安心して利用できるでしょう。
>>ITエンジニアフリーランス専門のサービス!
高単価・大型案件など好条件の案件を紹介してもらえる!<<<
※公式サイトに遷移します。
DYMテックの基本情報を下記の表にまとめました。
運営会社 | 株式会社DYMキャリア |
---|---|
所在地 | 東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 |
対象職種 |
など |
運営会社 | 株式会社DYMキャリア |
案件対象職種 | エンジニア・デザイナー・マーケター・ディレクターなど |
単価 | 約30~80万円/月(案件により異なる) |
求人数 | ー |
手数料 | 非公開 |
対応エリア | 非公開 |
公式サイト | DYMテック公式サイト |
DYMテックは担当エージェントがスキルや経験からフリーランスに最適な案件を紹介するサービスです。
DYMテックの良い評判・口コミ
DYMテックの良い評判・口コミを紹介していきます。
好条件の案件を紹介してくれる
「フリーランスエージェント数社と面談をして案件紹介をしてもらったが、的確な案件を用意してくれたのはDYMテックとITプロパートナーズだけだった」
出典:https://x.com/ADHD_1990/status/1506216049917964293?s=20
「フリーランスエンジニアを対象としたエージェントサポートですが、正規転職もしっかりとサポートしていますので対応力は問題ないと思います。
条件から簡単に検索もできるので利用難易度は高くないと思いました。サービスもいいです」
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__0002143/detail
DYMテックには、好条件の案件を紹介してくれるという口コミが多くみられました。
正規転職のサポートが充実していることや社長直の案件が豊富であることから、好条件の案件に出会える確率が高いという評価も多数受けているようです。
案件の検索画面の使いやすさからも利便性が高く、利用難度も高くないという意見も見られます。
担当者の対応が丁寧
「DYMテックさんからご連絡頂いてzoomミーティング。ありがとうございました!担当者の方々もとても親切で、わかりやすい説明でした」
出典:https://twitter.com/yuusuke11127/status/1474252173991378947?s=20
DYMテックの、担当者の対応が非常に丁寧だったという口コミが見受けられました。
ミーティング時の説明もわかりやすいという意見があることから、初心者の方も安心して利用できるといえます。
リアルイベントに参加できる
「株本さんが登壇するDYMテックのイベント参加してきた!久しぶりにリアルイベントでいい刺激になった!エンジニア以外のフリーランスとの交流もあってなかなか良い時間だった。これからリアルイベントも積極的に参加していきたい!」
出典:https://twitter.com/yoriblog/status/1540274250954964992?s=20
DYMテックのリアルイベントが好評です。
DYMテックのリアルイベントとは、DYMテックが定期開催しているフリーランサー向けの交流会です。
多くのフリーランス関連著名人が登壇するセミナーを体験でき、多様な業種のフリーランスと出会える機会になります。
新しい発見や繋がりを持てることが人気の理由となっています。
イベント参加者は、今後も参加したいという意見が見受けられました。
DYMテックの悪い評判・口コミ
DYMテックの悪い評判・口コミを紹介します。
案件のレベルが高い
「実務経験がない人は利用するのが難しいと思います。紹介される案件はどれも経験やスキルを求められるものが多かったです。なのでもし経験やスキル、実績がない場合は他のフリーランスのサイトを用いた方が良いかと思います。」
出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__0002143/detail
案件のレベルが高く、実務経験がない人は利用が難しいという意見がありました。
未経験者やスキルが不足している人からすると、レベルが高く難しい案件が多いです。
一方で、実務経験がある上で一定以上の実績・スキルを持つ方にとっては十分な案件があると感じられるため、利用する方のスキルや経験によって利用しやすさが変わります。
営業メール・DMが迷惑
「DYMテックなるアカウントからスパムDMが来たんだけどタイミングと技術スタック的に勉強会の参加者に無差別で送ってるんだろうな〜これ」
出典:https://twitter.com/aumy_f/status/1669166586375340033?s=20
「DYMテックってとこよっぽど経営困ってんのかな…インフラ専業の俺のとこにブロックしても別垢でアタックしてくる」
出典:https://twitter.com/yamaju_chige/status/1491384208446877698?s=20
「DYMテックさんいろんなアカウントでDM送ってくるけど確実にプロフィール見てないでしょ。フリーランスじゃないよ私」
出典:https://twitter.com/qryuu/status/1491373841196920833?s=20
営業メールやDMが迷惑といった意見が見受けられました。
公式のアカウントをブロックしても、関連アカウントで営業やDMを送信することによくない印象を持っている方が多いです。
また、ITフリーランスとしてマッチしていないユーザーにも営業を行うことを問題視するユーザーもいます。
DYMテックがやばいと言われる理由は?
DYMテックは、ネットを中心に「やばい」という噂を目にします。
DYMテックが「やばい」と言われる理由は、下記6つの理由からだと推測されます。
- 経験が浅いと紹介されない
- 公開求人が少ない
- ほとんどが都心の案件である
- ユーザー向けの福利厚生がない
- 納品日から支払いまでのラグがやや長い
- 親会社の株式会社DYMが景品表示法に違反
それぞれ解説していきます。
スキルや経験不足の人は案件を紹介してもらえない
DYMテックがやばいと言われる理由として、スキルや経験不足の人は案件を紹介してもらえないことがあります。
DYMテックは、ITフリーランスであれば誰でも案件を獲得できるわけではありません。
実際にDYMテックの公開案件を確認すると、要求されるスキルや経験のレベルが高いことがわかります。
一方、要求スキルが高いことは高単価案件が豊富とも言い換えられるため、十分なスキル・経験がある方にとってはおすすめできるエージェントです。
公開求人が少ない
DYMテックがやばいと言われる理由として、公開求人数が少ないことがあります。
DYMテックの公開求人数は2024年時点で約300件であり、他のITフリーランス向けエージェントと比較しても多いとはいえません。
公開求人数が少ないと、どのような案件があるのか具体的にイメージしにくく、自分の希望する条件に合った求人であるかどうか判断ができません。
多くの求人を比較して応募したい方のニーズにも沿わないでしょう。
ただし、あくまで公開求人の数であり、非公開求人が豊富にあることも考えられます。
実際にDYMテックを利用したユーザーには、紹介案件が的確だったと高評価している方もいるため、公開案件が少ないから問題があるというわけではありません。
ほとんどが都心の案件である
DYMテックがやばいと言われる理由として、ほとんどが都心の案件なことがあります。
しかし、フルリモートに対応した案件が公開求人には豊富にあります。
リモート勤務が可能な案件を選ぶことで、地方に弱いというデメリットをカバーすることは可能です。
また、DYMテックの母体であるDYM就職は福岡や大阪、札幌などにも対応しているため、非公開求人では地方に対応している可能性も考えられます。
ユーザー向けの福利厚生がない
ユーザー向けの福利厚生がない点も、DYMテックが「やばい」といわれる理由の1つと考えられます。
DYMテックのサービス内容は、案件紹介と企業との契約に関わるサポートのみです。
従って、雇用保険・税金に関する福利厚生を希望する場合は、他のエージェントサービスのほうが優れている場合があります。
案件紹介や契約のサポートで十分な方には、DYMテックは最適なエージェントサービスといえます。
納品日から支払いまでのラグがやや長い
納品日から支払いまでの期間、支払いサイトがやや長いといわれています。
公式サイトには明確な支払いサイトの目安が記載されていませんが、利用者の感想・意見からおよそ30日ほどと推察でき、やや長めの支払いサイトとなっています。
支払いサイトが長いと報酬の受け取りまでに日数がかかるため、利用者の状況によっては資金繰りが追いつかなくなる可能性があります。
しかし、他のエージェントサービスと比較して30日という数値が異常に長いわけではなく、DYMテックの利用を控える直接的な理由にはならないと考えられます。
当然、支払いサイトが短く、早く報酬を受け取りたい方にはDYMテックは不向きです。
親会社の株式会社DYMが景品表示法に違反したことがある
DYMテックがやばいと言われる理由として、親会社の株式会社DYMが景品表示法に違反していたことがあります。
株式会社DYMが運営するDYM就職において、就職率の広告を水増ししていたことがありました。
DYMテック自体に問題があったわけではありませんが、親会社の問題はDYMテックの運営体制やサービスへの信頼を損なう一因ではあります。
DYMテックがおすすめな人とおすすめではない人
実際の利用者からの評判や「やばい」と言われる理由を分析したところで、DYMテックがおすすめな人とおすすめではない人の特徴をそれぞれ紹介します。
おすすめな人の特徴
DYMテックは、以下の特徴の人に向いています。
- フリーランスのエンジニアやWebデザイナー
- 首都圏の会社と仕事・取引がしたい人
- 高収入を狙っている人
首都圏中心かつ高いスキルや実績を求められる案件が豊富なDYMテックは、首都圏の会社との取引で高収入を狙う方におすすめです。
また、検索が使用しやすいといった口コミもあるため、案件獲得に必要なスキルや実績がある方にとっては向いているエージェントサービスでしょう。
>>ITエンジニアフリーランス専門のサービス!
高単価・大型案件など好条件の案件を紹介してもらえる!<<<
※公式サイトに遷移します。
おすすめではない人の特徴
DYMテックは、以下の特徴の人にはおすすめではありません。
- 実務経験が少ない人
- 地方在住の人
高いレベルや実績を求められるDYMテックでは、実務経験が少ない人には十分な案件が紹介されないことが懸念されます。
また、首都圏の案件中心のDYMテックは地方在住の方には向いているとは言えません。
ただし、フルリモートを選択することで地方在住でも対応が可能な場合はあります。
DYMテックの登録〜案件獲得までの流れ
ここからは、実際にDYMテックに登録し案件を獲得するまでの手順を下記の流れで説明します。
- 公式サイトから会員登録
- 担当者と面談・カウンセリング
- 履歴書や職務経歴書の添削・面談対策などの各種サポート
- 条件にあった求人の紹介・面接
- 内定
それでは見ていきましょう。
ステップ1:公式サイトから会員登録
まずは、公式サイトから会員登録を行います。
公式サイトの「会員登録」をクリックしましょう。
出典:https://dym-tech.jp/
「メールアドレスで無料登録する」というページが表示されるため、必要事項を記入してください。
出典:https://dym-tech.jp/regist
「運営規約・個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れて、会員登録をすれば完了です。
ステップ2:担当者と面談・カウンセリング
会員登録が完了したら、担当者と面談・カウンセリングをします。
経歴やスキル、希望をIT業界に精通した担当者がヒアリングして、最適な案件を検討します。
DYMテックでは案件の検討から応募・面談・成約・稼働までのステップに担当者が介在することで、安心して手続きを進められます。
企業とフリーランスの間を丁寧に仲介する点がDYMテックの強みです。
ステップ3:履歴書や職務経歴書の添削・面談対策などの各種サポート
履歴書や職務経歴書の添削を、DYMテックの担当者が行います。
面談対策も行うため、安心して企業との面談に臨むことができます。
また、面談を希望する企業とのスケジュールの調整を含めて、案件獲得までの流れがスムーズに進むようにサポートを徹底しています。
ステップ4:条件にあった求人の紹介・面接
担当者がヒアリングした希望条件に合った案件を紹介し、希望に近い条件の案件があった場合は応募します。
書類選考に通過した場合は、企業との面接に進みます。
企業の採用担当者と面接を行う際にはDYMテックの担当者も同席するため、1人で交渉をする必要がなく安心です。
待遇・条件などの交渉を担当者が取り持ってくれるため、応募するフリーランスが交渉を積極的に行う必要はありません。
ステップ5:内定
面接後、問題なく内定を得られた場合は、案件への参画が可能です。
参画の初日はDYMテックの担当者が同席し、作業を始めたあともDYMテックがサポートをしてくれます。
不明点や疑問、気になることが出てきた場合はDYMテックに相談してみましょう。
DYMテックを上手に使いこなす方法5選
DYMテックを上手に使いこなすための方法は、以下の通りです。
- スキルシートを入念に作り込む
- 担当者が合わなかったら遠慮なく変えてもらう
- 応募する案件元の評判や口コミをリサーチする
- リアルイベントに参加して営業マンに相談する
- 他のエージェントと併用する
それぞれ解説していきます。
スキルシートを入念に作り込む
スキルシートを入念に作り込むことが、DYMテックを使いこなす方法の1つです。
自分のスキルや経験にマッチした案件を紹介してもらうためには、詳細かつ高精度に記載したスキルシートが必要になります。
スキルに関する情報が細かく、丁寧に書かれているほど、マッチする案件を見つけやすくなります。
DYMテックの案件で十分活躍できるスキルがあるにも関わらず、なかなか案件を紹介してもらえない場合は、スキルが担当者に伝わっていない可能性があります。
担当者が合わなかったら遠慮なく変えてもらう
DYMテックで担当者が合わないと感じた場合は、遠慮せず担当者を変えてもらいましょう。
DYMテックでは案件探しから応募、稼働まで全ての手順で担当者が介在します。
スムーズに連絡がとれなかったり、会話が円滑に進まなかったりするような、自分とは相性の悪い担当者では希望の案件に参画できないでしょう。
問題なくコミュニケーションを取ることができ、ストレスなく相談ができる相性の良い担当者に変えてもらってから案件探しを進めることをおすすめします。
応募する案件元の評判や口コミをリサーチする
応募する案件の元になる企業の評判や口コミを、自分自身でもリサーチするようにしてください。
SNSやインターネットの口コミサイトから、スタッフ・従業員の本音や口コミを知ることができます。
もちろん、インターネットやSNSの意見の全てが本当の情報ではありませんが、あまりにも悪い評判や批判的な口コミが目立つ場合は、一度冷静になって判断する必要があります。
担当者の話を参考にしつつ、自分でも実情を調べる工夫が必要です。
リアルイベントに参加して営業マンに相談する
DYMテックはリアルイベントも開催しているため、積極的にイベントに参加して営業マンに相談してください。
リアルイベントには多数の企業が出展するため、新しい発見や出会いに恵まれる機会になることもあります。
イベントに足を運んで企業ブースでの出展を確認し、営業マンに直接相談してみると、予期しない好条件の案件獲得ができる場合があります。
他のエージェントと併用する
DYMテックにこだわらず、他のエージェントと併用することも重要です。
DYMテックのみを活用するのではなく、他のエージェントも活用しておくと、案件の選択肢を広げることができ、安心して案件を確保できます。
また、DYMテックには案件獲得に関するサポートしか存在しないため、福利厚生を求めるといった意味でも他のエージェントを活用するメリットがあります。
複数エージェントの管理・やりとりを面倒に感じる場合もありますが、それ以上にメリットを得られることが多いため、併用をおすすめします。
>>ITエンジニアフリーランス専門のサービス!
高単価・大型案件など好条件の案件を紹介してもらえる!<<<
※公式サイトに遷移します。
DYMテックに関するよくある質問
DYMテックに関するよくある下記の質問に回答します。
- リモート(在宅)案件は扱ってますか?
- 副業案件は扱ってますか?
- ブラック企業を紹介されることはありますか?
- もし退会する場合の手順は?
- 株本さんはDYMテックの社員なんですか?
それでは見ていきましょう。
リモート(在宅)案件は扱ってますか?
DYMテックでは、リモート案件も扱っています。
首都圏中心の案件が多いDYMテックですが、フルリモート可能の案件であれば地方在住のフリーランスでも対応が可能な案件も存在するため安心してください。
しかし、プロジェクト参画当初は常駐が必要だったり、セキュリティの観点からリモート案件が非常に豊富だったりするわけではない点に注意が必要です。
副業案件は扱ってますか?
副業案件は必ずあるわけではありませんが、取り扱っているタイミングもあります。
実際に、週2〜3回程度の勤務の条件で募集している案件が確認できました。
ただし、数が多いわけではないため、副業メインでの活用には向いているとは言えません。
DYMテックの母体であるDYM就職を含めた他のサービスで経験・スキルを活かせる副業案件の紹介は可能です。
ブラック企業を紹介されることはありますか?
DYMテックを利用している方の声から、「ブラック企業を紹介された」という意見はほとんどありませんでした。
案件紹介前に担当者が徹底したヒアリングを行い、企業との条件交渉を行うことから希望を無視した案件・企業を紹介されることは考えにくいです。
もし退会する場合の手順は?
退会する方法は公式サイトに記載されていませんが、登録後にDYMテックの担当者に確認しておきましょう。
電話やメールでの退会が一般的な方法です。
もし、他のエージェントを併用していて別エージェントでの活動を中心にしたい場合は、DYMテックを退会しておくことで、管理の手間を省くことができます。
株本さんはDYMテックの社員なんですか?
株本さん(株本祐己氏)は、DYMテックの社員ではありません。
DYMテックの親会社である株式会社DYMがスポンサーとして携わっているYouTubeチャンネル「内定チャンネル」にMCとして出演しています。
DYMテックの評判や口コミまとめ
この記事では、「DYMテックの概要や評判、使いこなし方」などをお伝えしました。
DYMテックはスキルや実績があるITフリーランスの方にとって、好条件の案件を紹介してもらえる案件エージェントです。
首都圏エリアにお住まいかつ高収入を目指す場合は、特にDYMテックの利用をおすすめします。
まずは無料登録を行い、非公開案件を含めてどういった求人があるか確認してみてください。
>>ITエンジニアフリーランス専門のサービス!
高単価・大型案件など好条件の案件を紹介してもらえる!<<<
※公式サイトに遷移します。