MENU

収入証明書不要のカードローンで借りる方法!給料明細を提出せずに借入できるカードローンを解説

収入証明書不要 カードローン アイキャッチ

「収入証明書不要でカードローンを利用するためには、どうすれば良いの?」

そのように考えてはいませんか?

源泉徴収票や所得証明書などの収入証明書は、すぐに準備できないものも多いため、収入証明書不要で借り入れできる方法があれば事前に知っておいた方が良いです。

そこで今回は、収入証明書を提出せずに借り入れする方法や、収入証明書なしで申し込めるおすすめのカードローンを紹介していきます。

あわせて審査に落ちないための対策も解説していくため、審査に不安がある人は対策を実践したうえで、収入証明書不要のカードローンの審査通過を目指しましょう。

スクロールできます
サービス名 特徴 公式サイト
アロー ロゴ
アロー
  • 独自審査対応!経歴に不安があっても安心
  • 最大200万円までは用途自由
  • 3秒診断で事前に融資可能か分かる!
公式サイト
フクホー ロゴ
フクホー
  • 創業50年と実績・信頼あり
  • 低金利設定なため返済負担が少ない
  • 最低返済金額は2,000円〜
公式サイト
キャレントキャッシング ロゴ
キャレント
  • 法人向け融資で多数の実績あり
  • 全国どこでも即日振込に対応
  • 保証人・来店不要!資金繰り問題をすぐ解消
公式サイト

なお、収入証明書不要のカードローンの中でも特におすすめな3社を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
カードローン 特徴 公式サイト
プロミス ロゴ

プロミス

  • アプリで申し込みから借り入れまで完結できる
  • 原則として在籍確認の電話がないため、周りにバレにくい
  • 初回借入日の翌日から30日間の無利息期間がある
    ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
公式サイト
アイフル ロゴ

アイフル

  • 最短18分での審査・融資が可能なため、急いでいる人におすすめできる
  • 銀行傘下でないため、独自の基準と方針で審査している
  • 契約日翌日から30日間の無利息期間がある
公式サイト
アコム ロゴ

アコム

  • 最短20分で融資・審査が完了するため急いでいる際に利用しやすい
  • 全国各地に無人契約機あり
  • アプリで利用可能額や返済日を管理できる
公式サイト
横スクロールできます
目次
  1. 収入証明書不要のカードローンで借りる方法は?条件やポイントを徹底解説
    1. 他社と合わせた借入金額が100万円以下になるよう調整すべき
    2. 借り入れ金額が50万円以下なら年収を細かくチェックされない
    3. 公的な本人確認書類の提出が必須になる
    4. 給与明細書の提出を拒んでも審査で不利になることはない
    5. 収入が不安定な人は条件を満たしていても所得証明を求められるケースがある
  2. 収入証明書不要で借りれるカードローンは?8社を比較
    1. 大手消費者金融カードローンなら収入証明書なしでも即日融資可能
    2. 中小消費者金融(街金)は大手よりも収入証明書不要の借入に消極的
    3. 銀行カードローンは年収の確認を徹底している
    4. クレジットカードのキャッシング機能で借りることも一つの手段
  3. 収入証明書不要でもカードローンの審査に通らない原因
    1. 申し込み内容に誤りがある
    2. 本人確認書類の有効期限が切れている
    3. 申し込み基準の年齢制限を満たしていない
  4. 収入証明書不要のカードローン審査に通るための対策
    1. 借入希望額を50万円以内に下げる
    2. 安定した収入源を作ってから申し込む
    3. 借入希望額はすでに借入中の金額と合わせて100万円以内にしてから申し込む
    4. 職場で新しい給与明細書をもらうまで申し込みをしない
    5. 役所や役場で源泉徴収票や課税証明書を発行してもらう
  5. 収入証明書不要で借りるカードローンに関してよくある質問
    1. 収入証明書はコンビニで取れますか?
    2. 収入証明書はいつもらえるものなの?
    3. カードローンで収入証明書を提出しないとどうなるの?
  6. 収入証明書不要で借りれるカードローンまとめ

収入証明書不要のカードローンで借りる方法は?条件やポイントを徹底解説

首を傾げる男性

収入証明書不要のカードローンでお金を借りる際は、条件やポイントを理解しておく必要があります。

カードローンの申し込みでは、本人の属性や借入希望金額などに応じて、収入証明書提出の要否が分かれるためです。

収入証明書不要で借り入れするポイントは、次の5つがあります。

収入証明書不要のカードローンで借りる方法
  • 他社と合わせた借入金額が100万円以下になるよう調整すべき
  • 借り入れ金額が50万円以下なら年収を細かくチェックされない
  • 公的な本人確認書類の提出が必須になる
  • 給与明細の提出を拒んでも審査で不利になることはない
  • 収入が不安定な人は条件を満たしていても所得証明を求められるケースがある

それぞれの気をつけるべき点を、具体的に整理していきましょう。

他社と合わせた借入金額が100万円以下になるよう調整すべき

収入証明書不要のカードローンで借り入れする場合は、他社の借り入れも合わせて、借入総額を100万円以下にする必要があります。

いずれの貸金業者でも、借入総額が100万円を超える場合は、収入証明書の提出が必須となるためです。

たとえば、すでに70万円の借り入れがある人が新たにカードローンに申し込む場合は、借入希望額は多くても30万円までに抑える必要があります。

ただし、「借入総額」については、含まれる借り入れと含まれない借り入れがあるため注意しましょう。

詳細は、以下で解説していきます。

借り入れ総額に含まれないローン・借入先

借入総額に含まれないローンやその他の借り入れとして、以下のようなものが挙げられます。

  • 銀行カードローン
  • 住宅ローン
  • その他銀行・信用金庫などからの借り入れ(フリーローン・マイカーローンなど)
  • クレジットカードのショッピングの利用残高
  • 身内や知人からの借金
  • 奨学金
  • 公的支援による借り入れ

いずれも借金または後払いのサービスですが、収入証明書の要否を分ける「借入総額」には含まれません。

「借入総額が100万円を超えた場合、収入証明書が必要」と定めている法律は貸金業法であり、貸金業法の適用対象は、消費者金融カードローンやクレジットカードのキャッシングが該当するためです。

借り入れ金額が50万円以下なら年収を細かくチェックされない

カードローンを新しく契約する際に、収入証明書を提出したくない人は、50万円以下の借入希望額で申請することを考えましょう。

借入希望額が50万円を超えると、収入証明書の提出を求められる可能性が高くなります。

一方で、50万円以下で借り入れする場合は、年収を細かく確認されない傾向があります。

少額の融資だと年収をチェックされないのは、ローン会社にとっては、そこまで大きなリスクにならないためです。

そのため、収入証明書の用意が難しい方は、借入希望額を50万円以下に設定して申し込んでみてください。

公的な本人確認書類の提出が必須になる

収入証明書不要のカードローンで借り入れする場合、本人確認書類の提出は必要になるため注意してください。

不正利用や犯罪などのトラブルを防ぐために、ローン会社は、申込者の身分を把握する必要があります。

主に有効となる本人確認書類は、以下のとおりです。

  • 運転免許証(運転経歴証明書でも可能な場合あり)
  • マイナンバーカード
  • 保険証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

また、現住所と本人確認書類記載の住所が異なる場合は、住民票や公共料金の領収書などが補助書類として必要になる点にも注意しておきましょう。

給与明細書の提出を拒んでも審査で不利になることはない

カードローンの申し込みの際に、給与明細の提出を拒否しても、審査で不利になることはないです。

なぜなら、年齢制限や借入希望額、返済能力などの審査基準を満たしていれば、あくまで給与明細の提出は任意となるためです。

たとえ提出を求められたとしても、拒否したうえで、本人確認書類のみで審査をしてもらうことはできます。

ただし、給与明細で返済能力を明確に示した方がローン会社も融資判断をしやすくなるため、可能な限り提出することをおすすめします。

収入が不安定な人は条件を満たしていても所得証明を求められるケースがある

収入が不安定な人は、収入証明書不要の条件を満たしている場合でも、給与明細や源泉徴収票などの提出を求められることがあります。

収入の安定性を明確に判断できない場合、ローン会社は、書類で確認を取ったほうが融資判断しやすいと考えるためです。

具体的には、次に該当する人が挙げられます。

  • 学生
  • 20歳未満または65歳以上
  • アルバイト・パートで年収が低い
  • 勤続年数が極端に短い(就職したばかりなど)
  • 個人事業主・自営業者

当てはまる人は、収入証明書なしで申し込めるとは限らないため、注意が必要です。

収入証明書不要で借りれるカードローンは?8社を比較

条件を満たせば、カードローンは収入証明書不要で契約できます

ここからは、収入証明書不要で契約可能なカードローン8社を比較しながらチェックしてみましょう。

おすすめのカードローンは、以下の8社です。

スクロールできます
カードローン 特徴 公式サイト
プロミス ロゴ

プロミス

  • アプリで申し込みから借り入れまで完結できる
  • 原則として在籍確認の電話がないため、周りにバレにくい
  • 初回借入日の翌日から30日間の無利息期間がある
    ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
公式サイト
アイフル ロゴ

アイフル

  • 最短18分での審査・融資が可能なため、急いでいる人におすすめできる
  • 銀行傘下でないため、独自の基準と方針で審査している
  • 契約日翌日から30日間の無利息期間がある
公式サイト
アコム ロゴ

アコム

  • 最短20分で融資・審査が完了するため急いでいる際に利用しやすい
  • 全国各地に無人契約機あり
  • アプリで利用可能額や返済日を管理できる
公式サイト
オリックス ロゴ

ORIX MONEY

  • アプリ型(カードレス)とカード発行型の2つから選べる
  • 24時間365日スマホで申し込める
  • 公式アプリ「ORIX MONEY」を利用できる
公式サイト
オリコ ロゴ

オリコカードローンCREST

  • 契約と同時に振込で最短翌営業日には融資してもらえる
  • Web明細が利用できるため家族にバレにくい
  • 借入限度額500万円となっている
公式サイト
楽天銀行 ロゴ

楽天銀行スーパーローン

  • 楽天会員なら審査優遇や特典を受け取れる
  • 24時間365日利用できる
  • 月々の返済は2,000円〜選べる
公式サイト
みずほ銀行 ロゴ

みずほ銀行カードローン

  • 最短当日に審査結果が届く
  • みずほ銀行住宅ローン契約の場合は金利優遇の対象になる
  • 年利は1.5%~13.5%
公式サイト
SMBC ロゴ

三井住友銀行カードローン

  • マイページから審査状況を確認できる
  • 三井住友銀行の口座があればweb完結が可能
  • キャッシュカードにローンカード機能を追加できる
公式サイト
横スクロールできます

いずれも収入証明書不要で申し込めますが、具体的なサービス内容は、ローン会社により異なります。

以下の比較表や、それぞれの紹介項目などを細かく確認したうえで、自分に合うカードローンに申し込みましょう。

大手消費者金融カードローンなら収入証明書なしでも即日融資可能

大手消費者金融のカードローンは、収入証明書なしで申し込めるうえに、即日審査・融資にも対応しています。

そのため、「今日中にお金を借りたいため、収入証明書を準備している時間がない」と困っている人に向いています。

大手消費者金融の中でも、おすすめのカードローンは以下の5つです。

限度額50万円以内なら収入証明書なしでも借りれる大手消費者金融カードローン
  • プロミス
  • アイフル
  • アコム
  • ORIX MONEY
  • オリコカードローンCREST(※即日融資には非対応)

同じ消費者金融カードローンでも金利や限度額などの貸付条件は異なるため、比較したうえで申し込みやすいカードローンを見つけてください。

プロミス|スマートフォンのみで申し込みできて即日審査結果がわかる

プロミス公式

出典:https://cyber.promise.co.jp/APA01X/APA01X01

プロミスは、スマートフォンアプリのみで申し込みから借り入れまで完結できる便利なカードローンです。

申し込みの際に来店や書類の郵送などは必要なく、スムーズに手続きできるため、最短即日で審査結果がわかります。

審査通過後、契約手続きが完了すれば、インターネット振込で即時借入金が入金されることが特徴です。

また、プロミスは原則として在籍確認の電話連絡も行わないため、周りにバレる心配もありません

さらに、Vポイントと提携しているため、借り入れ・返済の際に、ポイントを使ったり貯めたりできる点も嬉しいメリットです。

>>初めての方は30日間無利息で利用できる!
借入可能か1秒パパッと診断ですぐ分かる!<<<

※公式サイトに遷移します。

即日融資の可否
融資までのスピード 最短3分
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
審査時間 9:00~21:00
金利(実質年率) 年4.5%~年17.8%
無利息期間 30日間
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
借入限度額 500万円
必要書類 本人確認書類(以下からいずれか)

  • 運転免許証(または経歴証明書)
  • パスポート
  • 在留カード/特別永住者証明書
  • マイナンバーカード(個人番号(マイナンバー)が記載されている本人確認書類または収入証明書類などを提出する際は、個人番号(マイナンバー)が記載されている箇所を見えないように加工し提出する)

収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書
  • 税額通知書
  • 所得(課税)証明書
  • 給与明細書
在籍確認 原則として電話連絡なし
郵便物 原則として郵送なし
公式サイト 詳細はこちら

アイフル|審査スピードが最短18分だから急いでいる方におすすめ

アイフル 公式サイト出典:https://www.aiful.co.jp/

アイフルは、借り入れを急いでいる人に特におすすめできるカードローンです。

アイフルの審査・融資は最短18分という早さで、Web完結かつ収入証明書不要で、スムーズに審査結果を通知してもらえます。

また、アイフルは大手消費者金融の中で唯一銀行傘下の会社ではなく、審査では独自の方針・基準を採用していることが特徴です。

そのため、審査に通るか不安がある人でも、申し込みを検討しやすい消費者金融となっています。

即日融資の可否
融資までのスピード 最短18分
審査時間 9:00~18:00
金利(実質年率) 年3.0%~年18.0%
無利息期間 30日間
借入限度額 800万円
必要書類 本人確認書類(以下からいずれか)

  • 運転免許証
  • 個人番号カード(表のみ)
  • 住民基本台帳カード
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書/青色申告書
  • 住民税決定通知書/納税通知書
  • 所得(課税)証明書
  • 年金通知書
在籍確認 原則として電話連絡なし
郵便物 原則として郵送なし
公式サイト 公式サイト

アコム|マイナンバーカードや運転免許証のみの提出で申し込み可能

アコム公式

アコムは、マイナンバーカードや運転免許証を提出するのみで申し込めるカードローンです。

就職したばかりで給与明細書が手元にない人や、源泉徴収票を紛失した人などに向いています。

また、アコムは全国各地に自動契約機(むじんくん)があることも大きな特徴で、近隣に契約機があれば、詳しい案内を聞きながら契約機での申し込みも可能です。

さらに、専用のスマートフォンアプリも利用しやすく、すぐに利用状況や返済日、返済金額を確認できます

即日融資の可否
融資までのスピード 最短20分
審査時間 9:00~18:00
金利(実質年率) 年3.0%~年18.0%
無利息期間 30日間
借入限度額 800万円
必要書類 本人確認書類(以下からいずれか)

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード

収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書・青色申告書・収支内訳書
  • 市民税・県民税額決定通知書
  • 所得証明書
  • 給与明細書
在籍確認 原則として電話連絡なし
郵便物 原則として郵送なし
公式サイト 公式サイト

ORIX MONEY|アプリ型(カードレス)は郵送物なしで申し込みやすい

オリックス 公式サイト出典:https://www.orixcredit.co.jp/

ORIX MONEYは、契約時の郵送物を避けたい人におすすめできるカードローンです。

ORIX MONEYには、以下のように2つの契約タイプがあります。

  • アプリ型(カードレス)
  • カード発行型

アプリ型(カードレス)を選べば、アプリですべての手続きが完了するため、自宅への郵送物はありません

そのため、「郵送物を受け取れるタイミングがない」「郵送物がきっかけで家族にバレそう」と心配している人におすすめです。

即日融資の可否
融資までのスピード 最短即日
審査時間 最短30分
金利(実質年率) 1.5%~17.8%
無利息期間 30日間
借入限度額 800万円
必要書類 ◯本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード等

◯収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書等

※借入希望額により不要の場合あり

在籍確認 電話での在籍確認あり(Web完結申込の場合は原則不要)
郵便物 無(Web明細サービスを利用すれば、自宅への郵送物なしで利用可能)
公式サイト 公式サイト

オリコカードローンCREST|カード到着前に振込で最短翌営業日に借り入れ可能

オリコ 公式サイト出典:https://www.orico.co.jp/loan/cardloan/crest/

オリコカードローンCRESTでは、即日融資には対応していないものの、契約と同時に振込で最短翌営業日には融資してもらえます。

そのため、審査通過後に早めに借り入れしたい人は、積極的にチェックしておきましょう。

契約後はWeb明細が利用できるため、ペーパーレスゆえに場所を問わず内容をチェックしやすく、同居家族にバレるリスクも抑えられます。

また、最大で2か月分の利息がキャッシュバックされる特典もあるため、返済負担をできる限り抑えたい方にもおすすめです。

即日融資の可否
融資までのスピード 最短翌営業日
審査時間 最短25分
金利(実質年率) 4.5%~18.0%
無利息期間 最大2ヶ月
借入限度額 500万円
必要書類 ◯本人確認書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 国民健康保険被保険者証
  • 健康保険被保険者証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(顔写真付)
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民票の写し(発行から6ヶ月以内)
  • 印鑑登録証明書(発行から6ヶ月位内)
  • 国税または地方税の領収書
  • 国または官公庁が発行した書類で氏名、現住所が記載されているもの
  • 社会保険料の領収書で現住所が記載されているもの
  • 公共料金の領収書(電気、ガス、水道、NHK、NTT東日本・西日本固定電話)で現住所が記載されているもの

◯所得証明書(条件に該当する人・1点)

  • 源泉徴収票
  • 支払調書
  • 給与の支払明細書
  • 確定申告書
  • 青色申告決算書
  • 終始内訳書納税通知書
  • 課税(所得)証明書
  • 年金通知書
在籍確認
郵便物
公式サイト 公式サイト

中小消費者金融(街金)は大手よりも収入証明書不要の借入に消極的

中小消費者金融(街金)は、大手消費者金融と比べると、収入証明書不要での借り入れにやや消極的な部分があります。

なぜなら、中小消費者金融は大手消費者金融より資金力が低く、返済能力の確認体制を緩くすれば、貸付金を回収できないリスクを高めることになってしまうためです。

一方で、中小消費者金融には顧客獲得に積極的で、大手消費者金融よりも審査基準が柔軟という特徴もあります。

そのため、収入証明書不要でお金を借りたい際は、大手消費者金融よりも中小消費者金融に相談することをおすすめします。

銀行カードローンは年収の確認を徹底している

銀行カードローンは、消費者金融と比べて審査が厳しい傾向にあり、年収のチェックも徹底しています。

アルバイト・パートの人などは、収入が不安定と判断され、審査に落ちやすくなる傾向があります。

ただし、借入希望額が50万円を超えなければ、原則として収入証明書なしで申し込みが可能です。

おすすめの銀行カードローンとして、以下のものが挙げられます。

収入証明書なしでも借りれる銀行カードローン
  • 楽天銀行スーパーローン
  • みずほ銀行カードローン
  • 三井住友銀行カードローン

特徴を比較し、自分に合った銀行カードローンを見つけてみましょう。

楽天銀行スーパーローン|楽天会員ランクに応じて審査優遇の対象に

楽天銀行 公式サイト出典:https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/

楽天銀行スーパーローンは、楽天のサービスを普段からよく利用している人にメリットが多い銀行カードローンです。

楽天銀行スーパーローンでは、楽天会員のランクに応じて、審査の際に優遇されるチャンスがあります。

具体的な優遇基準などは公開されていませんが、上位ランクの会員であれば審査に通りやすくなる点が特徴です。

また、毎月の返済額は2,000円から設定でき、少額から気軽に利用できます。

さらに、申込書記入や書類郵送などは不要で、Web上で全ての契約が完結します。

みずほ銀行カードローン|審査回答は最短当日のため早めに借りられるかわかる

みずほ銀行 公式サイト出典:https://www.mizuhobank.co.jp/loan_card/index.html

みずほ銀行カードローンは、審査結果を早く知りたい人におすすめできるカードローンです。

審査回答は最短当日に実施しており、審査がスムーズにいけば、申し込んだ日に借り入れの可否がわかります。

審査に通れば最短翌営業日には借り入れできるため、銀行カードローンの中でも対応がスピーディーです。

また、みずほ銀行の住宅ローンを契約中の人であれば金利優遇の対象になり、年1.5%~年13.5%の利率で利用できます。

さらに、みずほ銀行ATMはもちろん、コンビニATMやE-netなどで借入する際でも手数料が無料になるため、少しでも借入コストを節約したい方におすすめです。

三井住友銀行カードローン|申し込み後は審査マイページから状況が確認できる

SMBC 公式サイト出典:https://www.smbc.co.jp/kojin/cardloan/

三井住友銀行カードローンは、審査状況を確認しやすいカードローンです。

申し込み後は審査マイページにアクセスして、審査の進捗状況について確認できます。

そのため、審査から契約までの流れを把握しやすく、書類提出もスムーズに対応しやすいです。

また、三井住友銀行の口座がある人はWeb完結が可能で、最低限の入力項目のみで申し込めます。

さらに、契約後はキャッシュカードにローンカード機能を追加できるため、新たなローンカードの受け取りは不要です。

クレジットカードのキャッシング機能で借りることも一つの手段

収入証明書不要でお金を借りる際には、クレジットカードのキャッシング機能を利用することもおすすめです。

おすすめできる理由として、以下のようなことが挙げられます。

  • すでにキャッシング機能が付帯していれば、審査不要ですぐ借りられる
  • 新規で申し込む場合でも、借入金額の条件を満たせば収入証明書の提出は不要になることが多い

クレジットカードを所有している人は、キャッシング機能を利用できるか確かめてみましょう。

また、新規で申し込む際に借入希望額を抑えることで、収入証明書なしで申し込める可能性は高いです。

収入証明書不要でもカードローンの審査に通らない原因

ドミノ倒し

収入証明書不要のカードローンの審査に通らない場合は、以下の原因が考えられます。

収入証明書不要でもカードローンの審査に通らない原因
  • 申し込み内容に誤りがある
  • 本人確認書類の有効期限が切れている
  • 申し込み基準の年齢制限を満たしていない

申し込みを検討する際は十分に注意しましょう。

カードローンの審査ではさまざまなポイントを厳しくチェックされるため、些細な間違いや条件の不一致でも、審査落ちにつながります。

ここからは、収入証明書不要でもカードローンの審査に通らない原因を解説します。

申し込み内容に誤りがある

収入証明書不要で、申し込み条件を満たしている状態でも、申し込み内容に誤りがあると審査に落ちる可能性が高まります。

なぜなら、単純な誤字脱字だとしても、故意に虚偽申告を行っている可能性を疑われるためです。

以下のような虚偽の申告を行い、不正にカードローンに申し込む人は少なくありません。

  • 年収をサバ読みすることで、多くの金額を借りようとする
  • 本当は無職だが、前に勤めていた職場を申告し、返済能力があると偽る

誤りがないように、事前によく確認することが重要です。

本人確認書類の有効期限が切れている

カードローンの審査に通らない原因には、本人確認書類に関するミスや、画像が確認しにくいなどのトラブルが関係しています。

とくに、本人確認書類の有効期限切れには注意しましょう。

ローン会社は本人確認書類をチェックする際に、住所氏名の情報が一致しているかだけでなく、有効期限内の書類かどうかも欠かさず確認しています。

期限切れの本人確認書類を提出した場合、再提出を求められるケースもありますが、一度で審査落ちにつながるケースもあるため注意が必要です。

また、本人確認書類の画像が不鮮明だったり見切れていたりすることで、審査に落ちるパターンもあります。

そのため、カードローンの審査に通過するためには、本人確認書類の有効期限が切れていないかや、不鮮明な画像になっていないかなどを入念に確認するようにしてください。

申し込み基準の年齢制限を満たしていない

カードローンの審査に通らない原因として、申し込み基準である年齢制限を満たしていないことも挙げられます。

年齢制限を満たしていなければ、十分な返済能力を有していても審査に通ることはありません。

また、本人確認書類で生年月日は必ず確認されるため、年齢を偽った申し込みも不可です。

とくに学生の場合は、たとえ年齢制限を満たしていても申し込めないケースが多いため注意してください。

カードローンに申し込む際は、必ず事前に年齢制限を確認するようにしましょう。

収入証明書不要のカードローン審査に通るための対策

資料を作成する人

収入証明書不要のカードローンに申し込む際は、審査に通るために、事前に対策を考えておく必要があります。

収入証明書不要の条件を満たしていても、別の原因で審査に落ちてしまうケースはあるためです。

対策として、次の5つが挙げられます。

収入証明書不要のカードローン審査に通るための対策
  • 借入希望額を50万円以内に下げる
  • 安定した収入源を作ってから申し込む
  • 借入希望額はすでに借入中の金額と合わせて100万円以内にしてから申し込む
  • 職場で新しい給与明細書をもらうまで申し込みをしない
  • 役所や役場で源泉徴収票や課税証明書を発行してもらう

収入証明書を提出せずにカードローンに申し込む際には、必ず以下の対策を意識するようにしましょう。

借入希望額を50万円以内に下げる

収入証明書不要のカードローンで審査に落ちないためには、借入希望額を50万円以内に収めることが重要です。

そもそも、借入希望額が50万円を超えた場合は、貸金業法の決まりにより収入証明書の提出が必須となります。

また、借入希望額が50万円以下の少額であれば、年収に関しては厳しくチェックされないことも多いです。

アルバイトやパート、学生なども審査に通りやすくなります。

借入額が増えると計画的に返済できなくなる原因にもなるため、必要最低限の金額に抑えて申し込むことが重要です。

安定した収入源を作ってから申し込む

収入証明書不要のカードローンで審査に落ちないためには、安定した収入源を作ったうえで申し込むことも重要です。

収入面で不安要素があると、借入希望額が少なくても収入証明書の提出を求められる場合があります。

提出しなくても審査はしてもらえますが、審査落ちにつながる可能性は高いです。

収入が不安定と判断されやすい人は、申し込み前に以下のようなことを実践してみましょう。

  • より収入の高い仕事に転職する
  • アルバイトのシフトを増やす
  • 単発のアルバイトではなく長期雇用のアルバイトを始める
  • 勤続年数を増やしてから申し込みを検討する

上記のことをなるべく実践し、少しでも審査で有利な状況を作りましょう。

借入希望額はすでに借入中の金額と合わせて100万円以内にしてから申し込む

収入証明書不要のカードローンで審査に落ちないためには、借入希望額は、他社の借り入れも含めて100万円以内に収まるようにする必要があります。

貸金業法では、他社を含めた借入総額が100万円を超える場合、新たなカードローン契約の際は収入証明書提出が義務になるためです。

たとえば、すでに他社から80万円借りている状態で、追加の借入を申し込むとします。

この場合、借入希望額が20万円を超えた時点で、50万円以内の希望額でも収入証明書の提出が必要となります。

そのため、収入証明書の提出を避けたい場合は、借入希望額を20万円に設定することが望ましいです。

すでに金融機関からの借入がある方は、現時点での借入額をあらためて計算したうえで、追加の借入を申し込むようにしましょう。

職場で新しい給与明細書をもらうまで申し込みをしない

収入証明書不要のカードローンで審査に落ちないためには、職場で給与明細書を受け取れる時期までいったん待つこともおすすめです。

源泉徴収票や所得証明書は一定期間以上勤務しなければ用意できませんが、給与明細書であれば比較的短期間で受け取ることができます。

勤務先から給与明細書を受け取っていれば、カードローン審査にあたり、収入証明書提出を求められても対応が可能です。

そのため、就職したてのタイミングでカードローンに申し込む際は、初回の給与明細書が発行されるまで待つことも選択肢として考えましょう。

役所や役場で源泉徴収票や課税証明書を発行してもらう

カードローンの審査に落ちないためには、事前に源泉徴収票や課税証明書を用意しておくことも大事です。

収入証明書不要の条件を満たしている状態でも、ローン会社の判断次第では、収入証明書の提出が必要になることがあります。

そのため、収入証明書提出を求められた場合に備えて、現状用意できる書類は用意しておいたほうが安心につながります。

源泉徴収票は役所・役場で交付可能な場合があるため、詳細は窓口で確認してください。

収入証明書不要で借りるカードローンに関してよくある質問

「Q&A」と書かれたブロック

最後に、収入証明書不要で借りられるカードローンについて、よくある疑問を紹介していきます。

よくある疑問は、以下の3つです。

収入証明書不要で借りるカードローンに関してよくある質問
  • 収入証明書はコンビニで取れますか?
  • 収入証明書はいつもらえるものなの?
  • カードローンで収入証明書を提出しないとどうなるの?

収入証明書不要のカードローンに申し込む場合、上のような疑問や不安を持つ人は多くいます。

トラブルなくカードローンの申し込み手続きを済ませるためにも、以下の回答をチェックしておきましょう。

収入証明書はコンビニで取れますか?

一部の収入証明書は、コンビニのマルチコピー機で発行が可能です。

コンビニ交付に対応している収入証明書として、以下のものが挙げられます。

  • 所得証明書(課税証明書)
  • 納税証明書

ただし、以下の注意点に気をつけてください。

  • 発行にはマイナンバーカードが必要
  • 一部の自治体は対応していない
  • ローン会社の方針により、コンビニで取得できる収入証明書では審査してもらえない場合がある

コンビニ交付を利用する場合は、事前に自治体やローン会社の案内をよく確認しましょう。

収入証明書はいつもらえるものなの?

主な収入証明書の交付時期は、以下のとおりです。

  • 源泉徴収票:12月~1月
  • 給与明細書:給与支給のタイミング
  • 確定申告書:2月~3月に申告したタイミング
  • 住民税決定通知書:6月頃
  • 納税通知書:4月~6月
  • 所得証明書(課税証明書):5月~6月(自治体により異なる)

申請しなくても受け取れる書類として、源泉徴収票や給与明細書、住民税決定通知書が挙げられます。

他の書類は自身で発行や申告の手続きが必要になるため、詳細は自治体に確認しましょう。

カードローンで収入証明書を提出しないとどうなるの?

カードローンに申し込む際に収入証明書を提出しない場合には、以下のケースが考えられます。

  • 借入希望額が50万円超、または他社も含めた借入総額が100万円超で収入証明書を提出しない場合:申し込み不可
  • 収入証明書不要の条件は満たしているが、ローン会社の判断により提出を求められた場合:申し込みは可能だが審査落ちの可能性あり

そのため、審査に備えるのであれば、収入証明書はできる限り用意したほうが良いです。

もし手元に書類がない場合は、収入証明書の種類をチェックし、すぐに用意できる書類はないか調べておくようにしましょう。

収入証明書不要で借りれるカードローンまとめ

「SUMMARY」と書かれたパズルのピース

収入証明書不要で借りられるカードローンは多く存在します。

源泉徴収票や給与明細書を提出できない人は、借入額の設定に注意したうえで申し込みを検討しましょう。

ただし、条件を満たしていても収入証明書の提出を求められることもあり、提出するほうが審査通過につながる可能性は高いです。

収入証明書を準備するなど、事前の対策を行ったうえで、カードローンの申し込みを検討してみてください。

この記事を書いた人

BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

目次
  1. 収入証明書不要のカードローンで借りる方法は?条件やポイントを徹底解説
    1. 他社と合わせた借入金額が100万円以下になるよう調整すべき
    2. 借り入れ金額が50万円以下なら年収を細かくチェックされない
    3. 公的な本人確認書類の提出が必須になる
    4. 給与明細書の提出を拒んでも審査で不利になることはない
    5. 収入が不安定な人は条件を満たしていても所得証明を求められるケースがある
  2. 収入証明書不要で借りれるカードローンは?8社を比較
    1. 大手消費者金融カードローンなら収入証明書なしでも即日融資可能
    2. 中小消費者金融(街金)は大手よりも収入証明書不要の借入に消極的
    3. 銀行カードローンは年収の確認を徹底している
    4. クレジットカードのキャッシング機能で借りることも一つの手段
  3. 収入証明書不要でもカードローンの審査に通らない原因
    1. 申し込み内容に誤りがある
    2. 本人確認書類の有効期限が切れている
    3. 申し込み基準の年齢制限を満たしていない
  4. 収入証明書不要のカードローン審査に通るための対策
    1. 借入希望額を50万円以内に下げる
    2. 安定した収入源を作ってから申し込む
    3. 借入希望額はすでに借入中の金額と合わせて100万円以内にしてから申し込む
    4. 職場で新しい給与明細書をもらうまで申し込みをしない
    5. 役所や役場で源泉徴収票や課税証明書を発行してもらう
  5. 収入証明書不要で借りるカードローンに関してよくある質問
    1. 収入証明書はコンビニで取れますか?
    2. 収入証明書はいつもらえるものなの?
    3. カードローンで収入証明書を提出しないとどうなるの?
  6. 収入証明書不要で借りれるカードローンまとめ