この記事を読んでいるあなたは、
- パソナキャリアの利用者の評判や口コミを知りたい
- パソナキャリアの特徴やメリット・デメリットを知りたい
- パソナキャリアの登録方法や面談の流れを知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに向けて「パソナキャリアの評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などをお伝えしていきます。
迷ったらこれ!定番かつ人気の転職サイト・エージェント!
パソナキャリアとは
出典:https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアとは、人材派遣で有名なパソナが運営する転職エージェントです。
2007年に日本で初めて47都道府県に転職支援サービスを実施したことでも知られています。
転職エージェントの中でも大手企業にあたるため信頼性が高く、求人の質も良いのがパソナキャリアの特徴です。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
求人数 | 公開求人数:約40,000件 |
転職者層 |
|
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
電話面談/オンライン面談 | ◯ |
公式サイト | パソナキャリア公式 |
パソナキャリアの特徴/メリット
パソナキャリアの特徴や利用するメリットを紹介していきます。
女性のキャリアアップをサポートしてくれる
パソナキャリアは、女性のキャリアアップに強い転職エージェントです。
妊娠や出産など女性ならではの事情も考慮して転職サポートしてくれます。
たとえば、女性社員が活躍している事例や産休から復帰した女性の人数などを、企業に聞いてもらうことも可能です。
特に女性であれば手厚いサポート受けられるため、特別な事情を抱えている人も一度相談してみてください。
年収交渉に強い
パソナキャリアは年収アップしたい人にもおすすめの転職エージェントです。
実際に利用した67.1%の人が年収アップに成功しています。
年収アップしている人が多いのも、パソナキャリアの交渉力が高いためです。
自力で転職活動を進めると、どうしても給料面のことは相談しづらいでしょう。
自分の希望を伝えられず、会社の希望をそのまま受け入れる人も多いです。
しかし、パソナキャリアでは内定が決まったあとにコンサルタントが交渉を請け負ってくれます。
過去に何十万人もの人たちを転職させてきたコンサルタントなため、交渉するスキルは非常に高いです。
「転職を機に年収アップを狙っている」という人は、パソナキャリアのコンサルタントに任せてみると良いでしょう。
無料で転職相談会に参加できる
パソナキャリアでは転職セミナーや転職相談会を定期的に開催しています。
転職イベント時は、プロの転職コンサルタント直接相談することが可能です。
転職に関する悩みや業界の動向などを知れるため、転職活動において大いに役立ちます。
転職セミナーや転職相談会は全国を対象に相談会を実施しているため、住まいの近くで開催されている場合は参加してみると良いでしょう。
ちなみにイベントの開催日時は公式サイトで告知しています。
転職相談会に興味がある人は公式サイトをチェックしてみてください。
転職後も無料でeラーニングを利用できる
パソナキャリアは転職が終わったらサービスの利用が終了するわけではありません。
転職に成功しても1年間に限って無料でeラーニングを利用できます。
eラーニングの利用はさまざまで、新入社員向けの内容からハイクラス向けのコンテンツまで用意されています。
全部で800を超える講座が用意されていて、いずれも役立つものばかりです。
「これからさらにレベルアップしたい」という人は、eラーニングで勉強しておくと良いでしょう。
ちなみにeラーニングは1講座当たり5~10分と利用しやすいのもポイントです。
スキマ時間を使ってスマホから勉強できるため、コツコツと勉強していきましょう。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。
パソナキャリアの評判/口コミは?ひどいって本当?
パソナキャリアを利用している転職者からの評判や口コミを調査しました。
良い評判
パソナキャリアの良い評判としては、
- コンサルタントが親身になってくれる
- 非公開求人の質が良い
- パソナキャリアで年収アップした
などが多くありました。
パソナキャリアはコンサルタントの質が高いことで有名な転職エージェントです。
多くの人がサポート力の高さに感心していて「仕事に関する悩みを丁寧に聞いてくれた」「対応がやさしい」といった声がいくつもあります。
具体的なサポート内容は以下の通りです。
- 面接のスケジューリング
- 面接対策
- 面接の同行
- 履歴書や職務経歴書など応募書類の添削
転職にかかわることであれば、基本的に何でもサポートしてくれます。
コンサルタントのサポート力が高いため、中には絶大な信頼を寄せる人もいるほどです。
また、コンサルタントの人柄を評価する人もいます。
人当たりが良く緊張せずに話せる雰囲気があるため、なんでも気軽に相談できると好評です。
コンサルタントのサポートに関しては、ほかの転職エージェントより評判が良いため、コンサルタントの質で選びたい場合に向いています。
ほかの良い評判を見ると、質の高い非公開求人に満足している人もいました。
パソナキャリアは全求人の約80%が非公開求人と言われるほど、非公開求人の取扱に力を入れています。
非公開求人は表に出ない求人で、サービスの利用者しか知れません。
中には質の高い求人も多く、それ目当てにパソナキャリアに登録する人も多いです。
優良求人を探している人は、パソナキャリアに登録して非公開求人をチェックしてみると良いでしょう。
悪い評判
パソナキャリアの悪い評判としては、
- 希望の求人を紹介してもらえない
- 業種や職種によって求人にバラツキがある
- 転倒者によって対応が異なる
などが多くありました。
パソナキャリアの悪い評判には、希望の求人を紹介してもらえないという声も多いです。
転職エージェントではコンサルタントが求人を紹介してくれて、その中に気になった案件があれば応募していきます。
しかし、紹介できる求人がないとコンサルタントも動けません。
たとえばパソナキャリアが求めるレベルに達していなかったり、スキルが不足していたりすると求人の紹介数は減ります。
パソナキャリアは質の高い求人をメインに取り扱っているため、キャリアが不足していると求人を紹介してもらえません。
もし一向に求人を紹介してもらえない場合は、ほかの転職エージェントを併用するようにしましょう。
複数の転職エージェントを利用すると、紹介してもらえる求人数も増えます。
【結論】パソナキャリアが向いている人は?
パソナキャリアを利用して転職するのに向いているのは、以下のような人です。
- 手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい
- 働きやすい職場を探している女性
- 年収アップしたい
- キャリアアップしたい20~30代
パソナキャリアは年収アップやキャリアアップしたい人に特におすすめです。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。
パソナキャリアの登録方法/面談や応募の流れ
パソナキャリアの登録方法から応募までの流れを解説していきます。
1.会員登録
パソナキャリアを利用するためには、まず会員登録が必要です。
会員登録は公式サイトから手続きできます。
登録の際は、個人情報や希望の転職条件を入力する必要があります。
転職条件は面談の際に聞かれるため、しっかりと回答しておきましょう。
ちなみに希望の転職時期は「いますぐにでも転職したい」で登録しておくと、優先して求人を回してもらえるためおすすめです。
登録が完了したあとはコンサルタントとの面談へ進みましょう。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。
2.担当者との面談
パソナキャリアの面談方法は以下のものから選べます。
■面談方法
来社必要 | 来社不要 |
---|---|
対面面談 |
|
■面談場所
面談場所 | 住所 |
---|---|
北海道エリア |
|
東北エリア |
|
関東エリア |
|
甲信越エリア |
|
東海地区エリア |
|
北陸エリア |
|
近畿エリア |
|
中国エリア |
|
四国エリア |
|
九州エリア |
|
沖縄エリア |
|
面談はオンラインでも良いですが、拠点は各地にあるため対面を選ぶのも良いでしょう。
面談では主にキャリアの棚卸しや希望の転職条件に付いて聞かれます。
前もって回答を用意しておくとスムーズに終わります。
3.求人紹介
面談が終了すると、面談の内容に沿って求人を紹介してもらえます。
紹介してもらった求人の中に良いものがあればそのまま応募しましょう。
逆に希望と異なる場合は断っても問題ありません。
4.応募・選考
気に入った求人へ応募したあとは書類審査や面接へ進みます。
書類審査や面接はコンサルタントにサポートしてもらうことが可能です。
選考に不安を抱えている人は、本番が始まるまでに訓練しておきましょう。
5.内定・アフターフォロー
内定を獲得したあとは、入社日や年収などを交渉していきます。
交渉はすべてコンサルタントが請け負ってくれるため希望を伝えましょう。
パソナキャリアで転職を成功させるコツ
パソナキャリアを利用して転職を成功させるためのコツやポイントを解説していきます。
スカウトサービスを利用する
パソナキャリアにはスカウトサービスも搭載されています。
スカウトとは企業から声をかけてもらえる制度です。
自分から求人を探す必要がないため、転職活動の手間がひとつ減ります。
ほかにもスカウトを利用すると以下のメリットがあります。
- 見逃した求人もチェックできる
- 自分で探すより好条件な求人と出会える可能性がある
- 自分の市場価値を把握できる
中でも市場価値を把握できるのは大きいです。
転職活動する人の中には、自分の市場価値を正確に把握していない人も多いでしょう。
市場価値をわかっていないと、自分の能力より低い企業へ入社する可能性があります。
自分の能力を発揮できる会社へ転職するためには、企業からスカウトを受けて自分の市場価値を確かめましょう。
スカウトを受けると、どんな企業から注目されていて、自分にどのような価値があるのかわかります。
スカウトの中身を分析すると市場価値が鮮明となって転職活動に役立つため、パソナキャリアを使う際はおすすめです。
推薦文を前もって確認しておく
パソナキャリアではコンサルタントが企業へ推薦文を書いてくれます。
推薦文とは、その人のスキルや歴々などをコンサルタント視点でまとめた書類です。
自分のキャリアが魅力的に書かれているため、転職活動を有利に進められます。
ただ、推薦文が必ずしもプラスに働くとは限りません。
たとえば適当に書かれていたり、誤った情報を書かれいていたりする可能性もあります。
推薦文の効果を最大限発揮するためにも、推薦文は企業へ提出する前に確認することが大切です。
自分で内容を把握しておけば、選考の際に不利になることもありません。
推薦文を見せてもらうためには、直接コンサルタントに相談する必要があります。
「推薦文を提出する前にこちらで確認してもよろしいでしょうか」と相談すれば許可してくれるでしょう。
担当者には自分の経歴をすべて伝える
担当者と面談する際は自分の経歴をすべて正直に伝えましょう。
経歴のところでウソをつくと希望の求人を紹介してもらえなくなります。
また、ウソをついたまま会社に内定してしまうと、いずれ自分の首を絞めることになるのでメリットがありません。
担当者は転職のプロなため、今まで経験してきたことはありのまま伝えるようにしましょう。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。
パソナキャリアの注意点/デメリット
パソナキャリアを利用する際の注意点を解説していきます。
専門性の高いアドバイスはできない
パソナキャリアは総合型の転職エージェントです。
営業職やIT業界など幅広い求人を取り扱っていて、幅広い人をサポートする能力が備わっています。
特定の業界へ転職する予定がない人であれば利用しやすいです。
しかし、すでにIT業界へ転職を決めている場合、そこまで手厚いサポートを受けられません。
たとえば「こんなITスキルを持っているからこのスキルを活かせる職場に就きたい」という専門的な相談にアドバイスをもらうのは厳しいです。
特定分野の業界へ転職を決めている場合は、それぞれの職種に特化した転職エージェントを利用しましょう。
登録を拒否されることもある
パソナキャリアでは、以下の特徴に当てはまると登録を断られる可能性が高いです。
- キャリアを積んでいない30代
- 転職を繰り返している
- 転職したい意欲が感じられない
30代以上になるとスキルを重視される傾向にあるため、キャリアを積んでいないと求人がありません。
そのため、パソナキャリアの登録を拒否されることもあります。
また、転職回数が多い人や転職する気がない人も断られやすいです。
たとえば、1~2年単位で退職を繰り返していると、忍耐力がなくてすぐ辞めそうというイメージが付いてしまいます。
すぐ退職する人を企業に紹介するとパソナキャリアのイメージも落ちるため、登録段階で拒否するということです。
パソナキャリアはだれでも登録できるわけではないため気を付けましょう。
もし登録を断られた場合は、ほかの転職エージェントを利用するのもおすすめです。
合格基準はエージェントによって異なるため、ほかのサービスであれば登録できる可能性もあります。
パソナキャリアの評判や特徴、利用方法まとめ
この記事では「パソナキャリアの評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などを解説しました。
パソナキャリアは、年収アップしたい場合におすすめの転職エージェント(サイト)だということが分かりました。
利用者の67.1%が年収アップに成功しているため、現在の年収に満足していない人におすすめです。
パソナキャリアはコンサルタントのサポート力も好評なため、手厚いサポートを受けながら転職活動を進められます。
>>求人の約半数が年収800万円以上!
業界専任のコンサルタントが内定獲得まで徹底サポート!<<<
※公式サイトに遷移します。