MENU

逆求人サイトおすすめ22選!選び方や活用方法も紹介

逆求人サイトおすすめ

この記事を読んでいるあなたは、

  • おすすめの逆転職サイトは?
  • 逆転職サイトの種類が多すぎてどのサイトを選べばいいのかわからない
  • 逆転職サイトは本当に役立つの?

上記のように考えているかも知れません。

今回は、そんなあなたに向けて「おすすめの逆転職サイトや選び方、活用方法や流れ」などをお伝えしていきます。

なお、おすすめの逆求人サイトの中でも特におすすめの3社を以下の表にまとめたので、ぜひ利用してみてください。

逆求人サイト 特徴 公式サイト
オファーボックス(OfferBox) ロゴ

オファーボックス(OfferBox)

  • スカウトをもらえる数に学歴の偏りがない
  • 企業側の検索機能の充実で希望の企業からスカウトが届く
  • 上場企業をはじめとする大手企業の登録が多い
公式サイト
キャリアチケットスカウト ロゴ

キャリアチケットスカウト

  • 自分の働く上での価値観に合う企業からスカウトが届く
  • テンプレート機能で自己PRとガクチカを簡単に作成
  • 他己分析の依頼をアプリから簡単にできる
公式サイト
キミスカ ロゴ

キミスカ

  • 企業がプロフィールを見てスカウトを送ってくれる
  • どの選考まで残ったかの選考結果が記録される
  • スカウトを受けると本来受けるべき選考が一部免除される
公式サイト
目次

逆求人サイトおすすめ比較表

逆求人サイトのおすすめは、以下の表の通りです。

逆求人サイト 特徴 公式サイト
オファーボックス(OfferBox) ロゴ

オファーボックス(OfferBox)

  • スカウトをもらえる数に学歴の偏りがない
  • 企業側の検索機能の充実で希望の企業からスカウトが届く
  • 上場企業をはじめとする大手企業の登録が多い
公式サイト
キャリアチケットスカウト ロゴ

キャリアチケットスカウト

  • 自分の働く上での価値観に合う企業からスカウトが届く
  • テンプレート機能で自己PRとガクチカを簡単に作成
  • 他己分析の依頼をアプリから簡単にできる
公式サイト
キミスカ ロゴ

キミスカ

  • 企業がプロフィールを見てスカウトを送ってくれる
  • どの選考まで残ったかの選考結果が記録される
  • スカウトを受けると本来受けるべき選考が一部免除される
公式サイト
dodaキャンパス ロゴ

dodaキャンパス

  • 無料の適性検査ツールで自己分析を深められる
  • 就活に役立つ様々な参加無料イベントが定期的に開催
  • 充実した自己PR文を自動で作成することができる
公式サイト
テックオファー(TECH OFFER) ロゴ

テックオファー(TECH OFFER)

  • 採用像にあった学生を見つけた上でスカウトが届く
  • 選考ルートによっては、一部選考が免除される
  • 会社説明会後に個別面談を設けている企業が多数
公式サイト

逆求人サイトとは

握手を求める手

逆求人サイトとは、サイトへ自分の情報を登録しておくと、企業側からスカウトをもらうことのできるサービスです。

一般的に、職を探している求職者は求人情報を見て応募をしますが、逆求人サイトでは企業側が求職者の経歴やプロフィールを見て、面接を受けてほしいと思った求職者へアプローチをします。

自分で求人を探している中では出会わないような企業と出会えたり、企業側は自社にあった人材へ直接スカウトできたりと、どちらにもメリットのあるサービスとなっています。

また、逆求人サイトでは決まった形式のプロフィールや自己PRを入力しておくだけで、複数社からスカウトを受けることも可能で、応募する企業ごとに書類を書き直す手間と時間も省くことができます。

他の就活サービスの違いは、以下の通りです。

逆求人サイト 他の就活サービス
選考までの進み方 企業が就活生をスカウトする 就活生が企業を探して応募する
必要な書類 決まった形式のプロフィール 応募毎に複数の書類を準備
向いている方のタイプ 志望する企業が定まっていない方 志望する企業が定まっている方

志望する業界や企業など、自分に合う仕事が分からないという方は、逆求人サイトでスカウトを受けることによって、自分に合う職業や企業を見つけることができる可能性が高くなります。

さらに、逆求人サイトからのスカウトで選考に進む場合、企業側は求職者のプロフィールをあらかじめ確認した上でアプローチしているため、内定までの道のりが短く、就業先をより早く決めることができます。

企業がスカウトをする件数や月ごとの契約で利用料を払って運営されているため、基本的に就活生は費用をかけずに利用することができる仕組みとなっています。

逆求人サイトおすすめ22選

握手

おすすめの逆求人サイトを紹介していきます。

オファーボックス(OfferBox)

オファーボックス(OfferBox)

出典:https://offerbox.jp/

オファーボックス(OfferBox)とは、就活生24万人が利用(注)している新卒向けのダイレクトリクルーティングサービスです。
注)OfferBox 2024年卒利用実績データより

他のサイトと比べ、アクティブユーザーが多く、スマートフォンアプリが提供されているため、スカウトが届いた際にはポップアップ表示をしてすぐにスカウト内容を確認することが可能になっています。

>>大手やベンチャーから直接オファーが来る!
登録学生数は24万人突破している今話題のサービス!<<<

※公式サイトに遷移します。

特徴

  • スカウトをもらえる数に学歴の偏りがないため学歴に不安があっても利用できる
  • 企業側の検索機能が充実しているため、より希望に近い企業からオファーが届く
  • 上場企業や大手企業の登録が多く、質のいい企業と出会える

学歴に不安がありいきたい企業を諦めてしまう人も多いですが、オファーボックスを経由すれば一部の選考が免除される可能性もあるため、より挑戦しやすくなっています。

また、大手企業の登録も多く、オファーボックス経由で大手企業への就職をかなえられる可能性もあるため、志望する企業は決まっていないけれど、大手企業も視野に入れているという方へおすすめです。

評判・口コミ

オファーボックスの評判・口コミは、以下の通りです。

オファーボックス、2ヶ月使った結果

1社 大手企業(年収900〜)
1社 外資系(年収800〜)
3社 有名企業(年収600〜)
約30社 非上場(年収350〜500)

からオファー頂いた。

出典:https://x.com/ippantekina/status/1222928759495348225?s=20

就活一通り終えていて内定先にも満足しているんだけど、オファーボックスで優良企業からまだまだオファーきていて、めちゃくちゃ気になってしまう。

今からでも遅くないと思うから、コロナで就活停滞している人はオファーボックスぜひ使ってみて欲しい!

出典:https://x.com/flaflacom/status/1248762765839220736?s=20

オファーボックスでは、広告・IT・マーケを希望職種で、会社規模はベンチャーからメガベンチャーを希望して登録してたはずなのに、オープンハウスからスカウトが飛んできて震えが止まらないw

出典:https://x.com/marble1155/status/1533298700235132928?s=20

概要

オファーボックスの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社i-plug
利用料金 無料
登録企業数 約10,000社
登録大手企業数 約900社
利用者数 約200,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 自己分析ツール、適性診断、お役立ちコラム
公式サイト オファーボックス(OfferBox)公式サイト

キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト

出典:https://media.careerticket.jp/

キャリアチケットスカウトとは、リクルート業界最大手でハタラクティブやレバテックなども運営するレバレジーズ株式会社によって運営されている逆求人サイトです。

リクルート業界に精通しているため、信頼性が高く、質のいい企業からスカウトを受けることができます。

キャリア価値観を診断することが可能で、診断結果から価値観の合う企業からスカウトが届くという仕組みになっています。

>>登録すると大手企業やベンチャー企業からスカウトが届く!
価値観診断で相性の良い企業が分かる!<<<

※公式サイトに遷移します。

特徴

  • 価値観が合う企業からスカウトが届く
  • テンプレート機能で自己PRとガクチカを簡単に作成できる
  • 他己分析の依頼を簡単にできるため、他の人との差別化をすることができる

本来は自己PRとガクチカの作成に時間をかける必要がありますが、キャリアチケットスカウトでは質問に答えるだけで簡単に作成ができます。

また、依頼しにくい他己分析はアプリから簡単に依頼ができ、他の人との差別化をし企業にアピールすることができるため、自分の強みを俯瞰で知りたい方へおすすめです。

評判・口コミ

キャリアチケットスカウトの評判・口コミは、以下の通りです。

ガクチカや自己PR添削に非常に助けられました。面接対策も企業のことをよくわかっているので様々なアドバイスがもらえます。

出典:https://minhyo.jp/careerticket

私はコミュニケーションにはあまり自信がなかったのですが、スタッフさんとのカウンセリングを繰り返す中で、自分の長所や適性などにも気が付くことができ、本番では自信を持って表現できたと思います。

出典:https://minhyo.jp/careerticket

電話ごしにカタカタとパソコンの入力音が聞こえるのでおそらくながら作業しながら通話してる。こちらの要望にも何1つ答えてくれないし今まで利用した中で1番酷かった。現在他の求人サイトでいい職場を見つけたから良かったが、周りの知人には絶対キャリアチケットは利用するなと広めます。

出典:https://minhyo.jp/careerticket

概要

キャリアチケットスカウトの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 レバレジーズ株式会社
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 約80,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 自己分析ツール、他己分析依頼、テンプレート機能
公式サイト キャリアチケットスカウト公式サイト

キミスカ

キミズカ

出典:https://kimisuka.com/

キミスカとは2013年9月から運営が開始された、スカウト配信の開封率73%と、驚異の数字をたたき出している国内最大手の逆求人サイトです。

キミスカでは、ゴールドスカウト・シルバースカウト・ノーマルスカウトと3段階にスカウトを分けており、スカウトに対する熱量や温度感を伝わりやすくなっています。

登録をするだけでスカウトが届くため、就活予定の方は登録しておいて損はないです。

特徴

  • 企業がプロフィールを見てスカウトを送ってくれるため待つだけで就活できる
  • 過去に受けた選考結果が記録されるため別の企業の選考時に有利な場合がある
  • スカウトを受けるとエントリーシートの提出や適性検査が免除される

例えば、1つの企業の最終面接で落ちた場合、通常は不採用と記録が残りますが、キミスカでは最終面接まで通過と記録されます。

また、スカウトから選考を受けると、本来は受けなければいけない適性検査やSPIが免除され、精神的にかなり楽な就活になるため、効率的に就活を進めたい方へおすすめです。

評判・口コミ

キミスカの評判・口コミは、以下の通りです。

来年早々企業の面談が決まった
キミスカでプラチナスカウトをいただいた企業なので楽しみ

出典:https://x.com/y_syukatu/status/1343481270987182080?s=20

自己分析しろしろとか言われるけど、途中でめんどくさくなる
キミスカの自己分析は楽しかったなぁ‥

出典:https://x.com/Ns275uv2ZCfSu7d/status/1292281827378393088?s=20

登録しっぱなしのキミスカからプラチナスカウト貰うが、どうしてデザイナー志望が営業とかコンサルになると思うんだ…

出典:https://x.com/NekoNeco_Cat/status/1334099270635454464?s=20

概要

キミスカの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社グローアップ
利用料金 無料
登録企業数 約2,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約250,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 就活コンサルへの相談、就活イベント、適性検査
公式サイト キミスカ公式サイト

dodaキャンパス

dodaキャンパス

出典:https://campus.doda.jp/

dodaキャンパスとは、登録企業が6,000社を超えており、登録学生数も350,000人を超える業界最大手の逆求人サイトです。

オファー受診率は98%と、他の逆求人サイトと比べてもトップクラスのオファー率となっています。

高精度の適性診断を無料で受けることができ、検査結果から自己分析を行えるため、面接のエピソード作りもしやすくなります。

特徴

  • 無料の適性検査ツールで自己分析を深めることができる
  • 就活に役立つ様々な参加無料イベントが定期的に開催されている
  • キャリアノートの内容が充実しており、充実した自己PR文を自動で作成できる

dodaキャンパスでは、高精度な適性検査ツールを無料で利用することができ、結果をもとに自己分析を深めることが可能です。

自分に合う企業からのスカウトが届きやすくなるため、充実した就活プロフィールを作成したい方へおすすめです。

評判・口コミ

dodaキャンパスの評判・口コミは、以下の通りです。

dodaキャンパスで割と大企業からオファー届いたらまあまあテンション上がるよな、”俺も届いたで”多数ってオチな気がするけど

出典:https://x.com/nanimono_indoyo/status/1660875160449343488?s=20

今日はdodaキャンパスのイベントに参加。
OB訪問と面接ついて実践を見て学ぶことができた。
2つに共通しているのは、「コミュニケーション」
ただ一方通行にならないように、対話を意識して進めていくのが大切だとわかった!
土曜日にマッチャーで初めて社会人の方とお話しするから意識していきたい!

出典:https://x.com/takamo_24/status/1503330339283820545?s=20

dodaキャンパスだけ、結構前にメールの設定変えて退会もしたはずなのに、未だにメール来る

出典:https://x.com/mimiminsd/status/1192231960967446528?s=20

概要

dodaキャンパスの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ベネッセiキャリア
利用料金 無料
登録企業数 約6,000社
登録大手企業数 約200社
利用者数 約350,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 適性診断ツール、プレミアムオファー、就活イベント
公式サイト dodaキャンパス公式サイト

テックオファー(TECH OFFER)

テックオファー(TECH OFFER)

出典:https://techoffer.jp/

テックオファー(TECH OFFER)とは、理系学生を対象に興味を持った企業からオファーが届く逆求人サイトです。

テックオファーは、40,000件の大学研究室、100万件の技術キーワードをもとに企業と学生の最適な出会いを実現しています。

企業側が多くの学生にオファーを出せるよう、技術キーワードや研究室情報で学生を絞り込めるなど、採用候補となる学生を検索しやすい仕組みになっています。

特徴

  • 強力なデータベースから採用像にあった学生にスカウトが届く
  • 特別な選考ルートを踏めれば、書類選考などの一部選考が免除される
  • 会社説明会後に個別面談を設けている企業が多い

企業側は、学生のプロフィールを読み、情報をよく理解した上でスカウトを送信するため、プロフィールを充実させておけば希望に合う企業からスカウトが届きます。

また、スカウトを受けると一部選考が免除なることにより、忙しい理系学生でも効率よく就活をすることができます。

理系学生で志望企業が決まっていない方へおすすめです。

評判・口コミ

テックオファーの評判・口コミは、以下の通りです。

研究や教授の名前を書く所がある、理系学生が利用しやすいアプリです‍

大手企業からのオファーが結構来るので、その辺を狙う人にはオススメです

出典:https://x.com/rike_data_sci/status/1539201473812533248?s=20

テックオファー、たくさんオファーが来るから良き!

出典:https://x.com/kage_shukatu/status/1530129352461254656?s=20

テックオファー,自分の専攻と違う分野を志望する人に厳しい感じなのかな

出典:https://x.com/mskm0/status/1355880172067516416?s=20

概要

テックオファーの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社テックオーシャン
利用料金 無料
登録企業数 約500社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約10,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 自己分析ツール、マッチングスコア、友人紹介特典
公式サイト テックオファー(TECH OFFER)公式サイト

アイルーツ(iroots)

アイルーツ(iroots)

出典:https://iroots.jp/

アイルーツ(iroots)とは、業界トップシェアの大手から最先端のスタートアップまで厳選企業が利用しており、上質な企業からスカウトを受けることができる逆求人サイトです。

精度の高い適性診断を無料で提供しており、より深く自己分析を進めることが可能です。

利用企業数を厳選しているため、数少ない優良企業からスカウトを受けることができます。

特徴

  • 無料で高精度な自己分析ツールを利用できるため、今後にも生かせる
  • 就活アドバイザーによるキャリア面談サービスも提供している
  • 厳選された優良企業が揃っているため、安心して就職できそうな企業からスカウトが来る

ただスカウトを待つのではなく、高精度な自己分析ツールを使って自分を深く知り、今後の社会人としての指標も知ることができます。

取引企業数は他社に比べると少ないですが、質の良い優良企業に就職できるチャンスでもあるため、就職後のミスマッチを防ぎたい方へおすすめです。

評判・口コミ

アイルーツの評判・口コミは、以下の通りです。

iroots登録しておいた方がいいよ‼️
大手企業はirootsが多い気がする。
実際に日本テレビ、パナソニック、MRI、エムスリーなどからスカウトきたからオススメ

出典:https://x.com/dappanda22/status/1389554049729536006?s=20

21卒のみなさん、#iroots 使ってますか?オススメですよ。
ちなみに私は内定先から、#iroots 経由でスカウトをいただき、選考に参加し、内定者になりました。
凄腕ベンチャーから大手までスカウトをされる可能性があります。
ぜひ登録を!

出典:https://x.com/gekokujo_o/status/1178873838706163715?s=20

相変わらず内定ないしirootsからオファー1個も来ないからirootsやめるか

出典:https://x.com/kanaxpon/status/942780581741453319?s=20

概要

アイルーツの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 エン・ジャパン株式会社
利用料金 無料
登録企業数 約300社
登録大手企業数 非公開
利用者数 非公開
利用可能地域 全国
主なサポート機能 キャリア面談、自己分析ツール、面接前アドバイス
公式サイト アイルーツ(iroots)公式サイト

ABABA(アババ)

ABABA(アババ)

出典:https://hr.ababa.co.jp/

ABABA(アババ)とは、2020年から運営が開始された比較的新しいサービスで、ャンパスベンチャーグランプリ全国大会で優勝をしている実績のある逆求人サイトです。

選考結果を「採用」「不採用」だけでなく「最終面接まで通過」などの細かい選考結果で記載することができるため、様々な企業からのスカウトをより受けやすくなります。

誰でも1度は聞いたことのあるような大手企業の登録もあるため、ABABAを通して大企業に就職できる可能性もあります。

特徴

  • 最終面接で落ちたというピンチをチャンスに変えられる
  • スカウトを受けると一部の選考をスキップできるため効率的に就活ができる
  • 一社の選考に落ちてしまっても、他に合いそうな企業を紹介してくれる

本来は受けなければいけない適性検査や書類審査などが、スカウトを受けることによって免除され、忙しい就活生にとっては効率よく就活を進めることができます。

また、1社落ちてしまっても何社でも他企業を紹介してくれるため、逆求人サイトで確実に就職を決めたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

ABABAの評判・口コミは、以下の通りです。

ABABAに月末に受けた最終選考の内容を登録したら早速企業からスカウトが届いた 自信のあった面接だったからこそ凹んでいたけど、自分の頑張りが評価されて嬉しい、、

出典:https://x.com/nonosone_osooki/status/1543609843722092544?s=20

ABABA様は、夏以降の就活でとてもお世話になったサービスです。内定をなかなか貰えず焦って視野が狭めに狭めていた中、ABABAで全く新しい業界の視野をいただくキッカケになりました。

微力ながら、就活生のときの恩返しとして拡散いたします!

出典:https://x.com/kevin_n444_/status/1491369526919036928?s=20

概要

ABABAの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ABABA
利用料金 無料
登録企業数 約1,000社
登録大手企業数 約200社
利用者数 約10,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 適性検査、キャリア面談、企業紹介
公式サイト ABABA(アババ)公式サイト

JOBTV

JOBTV

出典:https://jobtv.jp/

JOBTVとは、生向けの会社説明動画が無料で見放題で、就活生側も動画で自己PRをした上で企業からオファーが届く逆求人サイトです。

1,000社を超える企業の会社説明動画を1つのプラットフォームにまとめ、就活生が効率的に会社説明動画を見れる仕組みとなっています。

また、就活生も自分を動画でアピールするため、文面では伝えられない魅力や意気込みを伝えることができます。

特徴

  • 自己PR動画を見て興味を持ってもらえればスカウトが届く
  • 動画を視聴して会社概要を知ることができるため、無駄な時間や費用を削減できる
  • 簡単なプロフィールの入力と自己PR動画の提出だけでエントリーが完了する

自己PR文だけでは伝わらない自分の人柄や熱量を動画を通して伝えることができ、企業への大きなアピールとなります。

動画を見て興味を持ってもらえれば複数社からスカウトが届く可能性もあるため、動画を利用して自分をPRしたい方へおすすめです。

評判・口コミ

JOBTVの評判・口コミは、以下の通りです。

「JOBTV LIVE WEEK」が結構えぐい。これはNRI、楽天、電通、KDDIなどを含む人気企業の「会社説明会」と「OB訪問会」を”同時に”視聴できるイベント。特にOB訪問は気軽にできるものではなく遅れている人も多いと思うので、このイベントに参加して効率的に行っていこう。

出典:https://x.com/shukatsu_king/status/1482306769632505858?s=20

jobTVって地方企業はあんまりない感じかな、、調べ方が難しい

出典:https://x.com/VaXjMhiw998bebm/status/1508802385283784710?s=20

概要

JOBTVの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ベクトル
利用料金 無料
登録企業数 約1,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 非公開
利用可能地域 全国
主なサポート機能 動画視聴、動画撮影サポート、証明写真無料
公式サイト JOBTV公式サイト

アカリク

アカリク

出典:https://acaric.jp/

アカリクとは、院生・ポスドクに特化しており、人の閲覧から就活イベントの開催など、就活生へのサポートを豊富に展開しているサービスです。

自分で求人を検索して気になるボタンを押すと、企業側へ就活生のプロフィールが共有され、そのままスカウトを受けることも可能です。

独自の就活イベントやセミナーを年に100回以上開催しています。

特徴

  • 院生、ポスドクに特化しており、アドバイザーは全員大学院在籍の経験がある
  • キャリア面談や企業紹介、書類添削などの手厚いサポートが受けられる
  • 就活に役立つセミナーやイベントが多く開催されているため、楽しく就活ができる

アカリクでは、大学院在籍の経験のあるアドバイザーから、他では受けられないような手厚いサポートを受けることが可能です。

他にも、イベントやセミナーが多く開催されており、充実した就活をすることが可能なため、スカウトを待つだけでなく、就活をさらに充実させたい方へおすすめです。

評判・口コミ

アカリクの評判・口コミは、以下の通りです。

アカリクは「院生が欲しい!」という企業さんからスカウトが届く唯一無二の媒体だと思ってます。じゃあ学部だと使えないのかって思われがちなんですが、実は学部生の方も使えるんです。院生向けのハイクラス求人が掲載されているのですが、実はその要件を満たす学部生の方が多数いらっしゃいます!

出典:https://x.com/tetsu43195155/status/1453689833193304075?s=20

今日のアカリク研究開発向けWebセミナー参加して正解だった〜!研究職の経験がある人事の方のお話は他ではなかなか聞けないから為になったし、モチベーションも凄くあがってほんとによかった!!✨
研究への姿勢今まで以上にもっとちゃんとしよう、がんばる

出典:https://x.com/knasubi2022/status/1271745317268946946?s=20

アカリクからのメールと電話がすごい

出典:https://x.com/Ykrty0425/status/819506779046354944?s=20

概要

アカリクの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社アカリク
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 約170,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 キャリア面談、履歴書添削、面接対策
公式サイト アカリク公式サイト

逆求人ナビ

逆求人ナビ

出典:https://www.studenthunting.com/

逆求人ナビとは、企業と1対1で面談できるイベントを多く開催しており、就活生にとって充実したサービスを提供している逆求人サイトです。

1人ひとりにアドバイザーが付き、エントリーシートの添削やプレゼンテーションの指導を行ってくれる手厚いサポートもついています。

上場企業や優良ベンチャー企業も登録しており、自分に合う企業を見つけることができます。

特徴

  • 企業と1対1で話せるイベントが定期的に開催されている
  • 上場企業だけでなく、ベンチャー企業や中小企業など幅広い企業が登録している
  • アドバイザーがエントリーシートの添削など、スキルアップのフォローをしてくれる

よくある就活イベントだと、企業対複数人で説明を聞くスタイルが主流ですが、逆求人ナビでは1対1で話が聞けるイベントが開催されています。

エントリーシート添削やプレゼン指導などのスキルアップの為のサポートもあるため、充実した逆求人サイトを利用したい方へおすすめです。

評判・口コミ

逆求人ナビに関する評判・口コミには、

  • 1対1の面談で企業の情報を細かく知ることができた
  • 書類添削やプレゼン指導が丁寧だった
  • IT業界以外の企業が少なかった

といったものがあります。

概要

逆求人ナビの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ジースタイラス
利用料金 無料
登録企業数 約20,000社
登録大手企業数 約1,000社
利用者数 約100,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 書類添削、キャリア面談、プレゼン指導
公式サイト 逆求人ナビ公式サイト

インティー(intee)

インティー(intee)

出典:https://intee.jp/student/

インティー(intee)とは、2015年から運営が開始され、IT企業が多く参加している逆求人サイトです。

プログラミングを学びたい人やITエンジニア業界に興味がある人、就活をしているけど悩んでいたりスキルアップを目指していたりする人におすすめです。

独自に開催している就活イベントやセミナーが役に立ったという声が多く、就活をしているなら登録して損はないです。

特徴

  • プログラミング講座を無料で受講することができるためスキルアップができる
  • 担当アドバイザーが自己分析や企業研究などのサポートをしてくれる
  • セミナーやサロンなど、企業とマッチングする機会が充実している

インティー(intee)に登録をすると、ITリテラシーをオンラインで無料で学ぶことができます。

それぞれに担当アドバイザーがつき、自己分析や企業研究、ESのフォローなど、手厚いサポートを受けながら就活できるため、充実した就活を行いたい方へおすすめです。

評判・口コミ

インティーの評判・口コミは、以下の通りです。

【intee】
高学歴就活生向け支援かつプログラミング教材を提供してくれる
・面談ではMARCHが多かった
・はじめの説明会が選考を兼ねている

かなり優秀な人ばかり集まっている感じでした

出典;https://x.com/starving_guy/status/1169553236711182338?s=20

色々な就活エージェントがあるけど、#intee は企業紹介というフェーズを超えて、就活生の人生を本気で考えてくれるのが本当に最高だと思う。

大手VSベンチャーというテーマで、それぞれのメリットデメリットを体系的に学べた。

何歳になってもベンチャーマインドで死ぬ物狂いで働きたいなー。

出典;https://x.com/Keita032896/status/1412767126935404547?s=20

inteeとかいう就活支援団体、

6月に1回面談して
「これからもずっとフォローしていくね!」
とか言ってたのに、あれから1回も連絡こないの草

出典;https://x.com/30_1000man_bot/status/1320357919599149056?s=20

概要

インティーの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ITプロパートナーズ
利用料金 無料
登録企業数 約7,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約30,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 キャリア面談、自己分析などのフォロー、面接対策
公式サイト インティー(intee)公式サイト

LabBase

LabBase

出典:https://compass.labbase.jp/

LabBaseとは、理系の企業に特化している逆求人サイトです。

気になる企業に対して興味ありのボタンを押すと、企業側からプロフィールを確認してスカウトを出してくれます。

理系の学生向けのサイトになっていることから、研究概要や研究の意義などをプロフィールに入力できるようになっており、在学中の活動を存分にアピールすることができます。

特徴

  • 理系向けのプロフィール項目で、簡単に自己PR文を作成することができる
  • 気になる企業に対して、スカウトをもらえるようアプローチができる
  • どの企業がプロフィールを見たか、閲覧履歴が残る

研究概要や研究を選んだ理由など、理系学生がPRしたい部分がデフォルト項目になっており、簡単に充実した自己PR文が作成できます。

自分のプロフィールを閲覧した企業が履歴として残り、企業としても興味のある学生を把握でき、お互いにメリットがある仕組みとなっているため、安心してサイトを利用したい方へおすすめです。

評判・口コミ

LabBaseの評判・口コミは、以下の通りです。

プロフィール60%まで埋めて興味ありボタン押してから3日で個別面談まで決まったラボベース普通に凄いのでは?

使わないの勿体無いのでは?

出典:https://x.com/okcnewman/status/1135746340145647616?s=20

理系はとりあえずラボベース登録しとくといいと思うの

出典:https://x.com/buchi_shukatsu/status/1304442942711504896?s=20

このラボベースという企業、研究室に飛び込み営業にきてきちんと名乗りもせず、学生にデモを見せたいとか言って会員登録させようとしてきて、悪印象を持ったのをよく覚えている。結局その営業は僕が止めた。

出典:https://x.com/nebutalab/status/1136808745042767872?s=20

概要

LabBaseの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社POL
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 非公開
利用可能地域 全国
主なサポート機能 座談会開催、選考免除、やることリスト
公式サイト LabBase公式サイト

digmee(旧CLUTCH)

digmee(旧CLUTCH)

出典:https://clutch-digmee.com/

digmee(旧CLUTCH)とは、IT企業に特化しており、各企業が開催するイベント情報をLINEで受け取れる就活サービスです。

他社はメールで情報を届けることが多く、情報を見逃しがちですが、LINEで気軽に受け取れて情報を確認できるため、就活生などの若い世代が使いやすい仕様になっています。

特徴

  • GD対策や模擬面接など、選考対策のできるセミナーが多く開催されている
  • digmee限定の選考ルートや、友達登録限定のイベントなどが豊富
  • 合同選考会へ参加することができ、一部選考が免除になる可能性がある

digmeeでは、グループディスカッションの対策や模擬面接など、実際に就活する上で大事な選考過程の対策ができるセミナーが多く開催されています。

また、合同説明会に参加し企業への選考を申し込むと、一部の選考を免除され、効率的に就活を進めることができるため、いち早く内定を決めたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

digmeeの評判・口コミは、以下の通りです。

今日はdigmeeさん(@Clutch_career)と就活王さん(@shukatsu_king)のGD練習会に参加させていただきました!始まる前は諦めたいほど緊張でしたが、意外といい雰囲気で、すごく気楽でできました。面白くて楽しかったです。
丁寧なFBもいただいて、とても勉強になりました。これから就活頑張ります!#digmee

出典:https://x.com/VickyLi28657004/status/1427970520050438148?s=20

digmeeさんのGDで足りないところが見えてきたので反省と成長ですね
課題解決型に対するアプローチの仕方も見えてきたから場数をこなして慣れたいな

出典:https://x.com/dotti_dai23/status/1427970655220244482?s=20

digmeeのGD対策セミナー予約してたのに、送られたzoomのリンク間違ってて参加できない。。問い合わせるにも電話番号どれ掛けても繋がらないしモヤモヤなんですけど。。。問い合わせ窓口とかないの!?楽しみにしてたから泣きそう

出典:https://x.com/AshigaruMinami/status/1269197480782004225?s=20

概要

digmeeの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社アスナロ
利用料金 無料
登録企業数 約10,000社
登録大手企業数 約200社
利用者数 約40,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 セミナー情報発信、特別選考、早期選考
公式サイト digmee(旧CLUTCH)公式サイト

JOBRASS新卒

JOBRASS新卒

出典:https://jobrass.com/gakusei/SCST00101

JOBRASS新卒とは、株式会社アイデムにより運営されており、書類選考免除や個別面談からの選考など、スペシャルオファーが届くことがある逆求人サイトです。

就活イベントやセミナーなど、就活に役立つ経験のできる機会が無料で提供されており、キャリアアドバイザーによる就職支援も受けることができます。

特徴

  • キャリアアドバイザーの対応が丁寧で様々な企業を紹介してくれる
  • 選考免除によって内定までのスピードが早い
  • 自己PR作成ツールが用意されており、充実した自己PRが簡単に書ける

JOBRASS新卒では、1人ひとりに就活を支えてくれるアドバイザーが付き、就職先が決まるまで丁寧にサポートをしてくれます。

また、自己PRをうまく書けない場合でも、作成ツールを使って企業にアピールができる充実した自己PRを書くことができるため、書類や自己PRの書き方に迷っているという方へおすすめです。

評判・口コミ

JOBRASS新卒の評判・口コミは、以下の通りです。

合う合わないあるかもですが、、私は学校から紹介していただいたジョブラスという、新卒紹介の所登録しています!まだ、一社しかそこでは受けてなく、落ちてはしまったのですが、面接対策や、落ちた後の企業さんからのフィードバック?頂けたり、何より普通かもしれないのですが、LINEでやりとり

出典:https://x.com/yurinko12345/status/1301703661173616640?s=20

スカウトも来ますし、検索して説明会等への参加もできるので是非!
体感良い企業が多かったです〜

出典:https://x.com/bank_of_harusam/status/1010125840477184000?s=20

これ。特にリクナビマイナビ
あとJOBRASSみたいな逆オファー系サイトは腕試しとか知らない業界の開拓、あと地元中小の発掘には多少向いてるけど来るオファーの大半が乱獲目的のブラックだから目が肥えてないとちょいと危なっかしい

出典:https://x.com/kazika647/status/969440699333537792?s=20

概要

JOBRASS新卒の概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社アイデム
利用料金 無料
登録企業数 約1,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約70,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 キャリア面談、自己PRツール、LINE対応
公式サイト JOBRASS新卒公式サイト

フューチャーファインダー(Futurefinder)

フューチャーファインダー(Futurefinder)

出典:https://futurefinder.net/

フューチャーファインダー(Futurefinder)とは、本格的な心理統計学に基づいた特性分析を無料で受けることのできるサービスがあり、就活に役立つ内容が多い逆求人サイトです。

本格的な特性分析は151問の質問に答え、16タイプのいずれかに分類し、タイプごとの特徴や適職を紹介してくれるため、就職先に迷っているという方にもおすすめです。

特徴

  • 通常はお金のかかる本格的な特性分析が無料で受けられる
  • 分析の結果をもとにマッチング度の高い企業からオファーが届く
  • 自分と企業のマッチング度を可視化することができるため、効率的に就活ができる

本格的な特性分析を行い、結果をもとに自分とマッチング度が高い企業から直接オファーが届くことがあります。

また、マッチング度の高い企業を数字で可視化でき、より効率的に就活を進めることができるため、より自分にあう企業からのスカウトが欲しいという方へおすすめです。

評判・口コミ

フューチャーファインダーの評判・口コミは、以下の通りです。

FutureFinderの自己分析結果当たりすぎてどうしてそんなに私のことわかるの!!ってなった
めっちゃ自己分析の言語化に◎

出典:https://x.com/K92193911/status/1354080422435696642?s=20

エントリー増やすならキャリタスかfuturefinder マイナビも結構求人あると思うけどなまだ

出典:https://x.com/NNT2120/status/1279225782489870337?s=20

future finderさん、やたらB級企業をおすすめしてくる案件

出典:https://x.com/yujin884uni/status/1271732706590650368?s=20

概要

フューチャーファインダーの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ジェイック
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 約100,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 分析ツール、キャリア面談、面接対策
公式サイト フューチャーファインダー(Futurefinder)公式サイト

みん就スカウト

みん就スカウト

出典:https://www.nikki.ne.jp/scout/

みん就スカウトとは、楽天グループ株式会社によって運営されているため安心して利用でき、多くの登録企業からスカウトを受けることができる逆求人サイトです。

一問一答形式で簡単に登録することができるため、難しい文章や画像を考えなくても企業からのオファーを受けることができます。

誰もが知っている大手企業も多数登録されています。

特徴

  • 質問に対して表示される選択肢を選ぶだけでプロフィール登録が完了する
  • 特別選考や説明会優先案内などの特典付き特別オファーが届くことがある
  • 誰もが知っている大手企業からのオファーが届くことがある

逆求人サイトへ登録する場合、自己PRや経歴などの文章を考えなければいけませんが、みん就スカウトでは一問一答形式で簡単に自己PRが完成します。

また、大手企業の登録も多く、みん就スカウトに登録することによって大企業に就職できるチャンスがあるため、大企業を視野に入れたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

みん就スカウトの評判・口コミは、以下の通りです。

俺もトヨタとか三菱重工からマイナビとかみん就経由でスカウトきた!

出典:https://x.com/abusui0213/status/1327901888709214211?s=20

みん就っていう登録制の就活掲示板があるんだけど、そこ登録して企業調べたりすると試験の体験記とか傾向が見れるからオススメ!

出典:https://x.com/karudea777/status/1110151563987681281?s=20

●オファーが来ない
●オファーが来ない
●オファーが来ない
●オファーが来ない
●使い方間違ってる?って思うくらい来ない
●まだ一社も連絡ない

バリバリ使ってる人いたら教えてください

出典:https://x.com/technical877/status/1090602593288482816?s=20

概要

みん就スカウトの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 楽天グループ株式会社
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 約100,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 自己PR作成ツール、特別オファー、キャリア面談
公式サイト みん就スカウト公式サイト

ウォンテッドリー(Wantedly)

ウォンテッドリー(WANTEDLY)

出典:https://www.wantedly.com/

ウォンテッドリー(Wantedly)とは、ベンチャー企業やスタートアップ企業に強く、40,000社以上の登録企業数を誇る転職サイトです。

いきなり書類選考や面談ではなく、カジュアルに話を聞いてみることが可能で、気軽に企業を選ぶことができます。

企業からスカウトを受けることも可能なため、より効率よく就活を進めることが可能です。

特徴

  • 様々な企業の担当者と気軽に会って話を聞くことができる
  • ビジネスSNSと言われており、応募前に企業の雰囲気を確認することができる
  • 情報通信系、IT系の企業の掲載数は業界トップクラス

書類の提出や選考を開始する前に企業の担当者とカジュアルに話を聞くことができるため、緊張感少なく就活ができます。

また、ビジネスSNSと言われており、企業の雰囲気や職場環境などを気軽に聞くことができるため、就業先の情報をより詳しく知りたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

ウォンテッドリーの評判・口コミは、以下の通りです。

Wantedly

活動期間45日間(有料会員)
(実際動いたのは10月25日~11月15日)
エントリー13社
スカウトメール8社
面談6社
内定2社

29歳未経験でもエンジニアを目指せる。

出典:https://x.com/en19920409/status/1460924633733992459?s=20

Wantedly便利だな~
しっかりプロフィール書けば、自分のスキルに合った企業さんから直接スカウト来て、カジュアル面談ができるからです。
これをきっかけに企業調査をすると「こんなビジネスやってるんだな」と新しい発見ができます。

出典:https://x.com/MNlxun4TshrLtFq/status/1373450996546818053?s=20

なんか最近インディードやwantedlyの求人が怪しいのが多いw
情報が詳しく書いていない求人や会社の口コミが少ないor悪いとこの求人は仕事内容が魅力的でも申し込めないなぁ。

出典:https://x.com/TvEifer/status/1433255737770209284?s=20

概要

ウォンテッドリーの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 ウォンテッドリー株式会社
利用料金 無料
登録企業数 約40,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約300,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 選考前面談、お役立ちコラム、企業秘話公開
公式サイト ウォンテッドリー(Wantedly)公式サイト

ガクセン

ガクセン

出典:https://gakusen.jp/

ガクセンとは、2008年に設立されたニューインデックス株式会社が運営しており、学生へ取材を行ってそのプロフィールを動画や記事にして掲載してくれる逆求人サイトです。

事前に就活生に取材を行うことで、就職後や選考決定後のミスマッチを防ぐことができます。

ガクセンに登録をしていれば、書類選考や筆記試験などは免除され、スムーズに効率よく就活を進めることができます。

特徴

  • インタビューを受け、本格的な記事や動画が企業へ発信される
  • 熱意を直接企業へアピールできる仕組みのため効率的に就活ができる
  • ガクセンが事前取材を行ってくれるため、理想の企業と出会える

ほかにはない特徴、強みとして、ガクセンは事前取材により就活生の記事やPR動画を作成し、企業へアピールできる仕組みを作ってくれます。

また、取材を通して理想像度を見て、就職後のミスマッチを防ぐことができるため、就業前にしっかりと職場の情報を知りたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

ガクセンの評判・口コミは、以下の通りです。

この時期になると、ガクセン経由で色んな会社から、即採用の誘いとか最終面接、社長面談の連絡がくる。

各企業がどれだけ人材欲しがってるか体感できる。
就活決まらない人は、大企業しか受けてないんじゃないかなー

出典:https://x.com/asIjGko4YBoO6Pr/status/976073001312567296?s=20

『ガクセン』から取材オファーきたー!!学歴が全てじゃないってことを伝えたい!大東で初の登録だと思ったのに先に一人いたのはちょっと悔しい。笑

出典:https://x.com/kurosu125/status/303826112839053312?s=20

「ガクセン」なるサイトを始めてみたんだけど、これほんとに需要あるの・・・?見てて怖いんだけどまじで・・・

出典:https://x.com/jackal1905/status/266105853441110016?s=20

概要

ガクセンの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 ニューインデックス株式会社
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 約30,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 事前取材、自己PR素材作成、面談
公式サイト ガクセン公式サイト

社長メシ

社長メシ

出典:https://shachomeshi.com/

社長メシとは、ランチやディナーなど、食事を通して企業の社長と出会うことのできるサービスです。

就活生の登録は無料で、食事代も全て社長が出すシステムとなっています。

食事での会話を通して、企業について知れるだけでなく、社長へ直接キャリア相談や自己PRをすることも可能で、その場で内定を獲得できるパターンもあります。

特徴

  • 大手からベンチャー企業まで1,000名以上の社長が登録している
  • 社長へ直接アプローチできるため内定までのスピードが早い
  • とりあえず話を聞きたいという動機だけでも参加可能

東証一部上場企業の社長や大手企業の子会社の社長まで、普段は会うことのできない方と食事をしながらコンタクトを取ることができます。

また、企業からのスカウトを待つだけでなく、自分から企業へアプローチすることも可能で、効率よく就活を進めることができるため、いち早く就職を決めたいという方へおすすめです。

評判・口コミ

社長メシの評判・口コミは、以下の通りです。

先程、社長メシに初参加しました!

本当に経営者から出る言葉の全てが
学びで、本当に貴重な経験をさせていただきました。

本当に、ありがとうございました!!

今回の学びと繋がりを社会人生活に活かします

出典:https://x.com/llf_virgo_916/status/1493533958486642688?s=20

今日、初めて社長メシというものを体験しましたが、就活というより生き方について本当に色々学べた。

就活の準備なんもしてないけど、就活本格的に始める前に直感で一番気になった企業の社長の話をまず聞けて良かったなと。

でも、このままだと面接とか緊張で終わるということも分かった

出典:https://x.com/shuukatsuo22/status/1263479787093401601?s=20

社長メシでお誘いきたんだけど、緊張しながら食べるご飯って美味しいのかな、、?とか、食べる作法とか変だったらどうしようかな、、、ってなっちゃってなかなか踏み出せないでも社長メシってただでご飯食べられるんだよねぇしかも貴重なお話も聞けるんだよねぇ

出典:https://x.com/Pulchralunachan/status/1305456329868279808?s=20

概要

社長メシの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ユナイテッドウィル
利用料金 無料
登録企業数 約1,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約60,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 食事での相談、企業紹介、質問対応
公式サイト 社長メシ公式サイト

LogNavi

LogNavi

出典:https://lognavi.com/

LogNaviとは日本在住の全学生を対象とし、動画自己PRやWEB面接など、5G時代に向けたサービス提供を行っている逆求人サイトです。

アドバイザーとのやり取りも電話やメールではなくチャット上ででき、就活セミナーもオンライン参加が可能なものがあります。

企業との面談もオンライン上で可能なため、時間と手間を省くことができます。

特徴

  • WEB面接だけでなく、企業と話すツールとしてもオンライン機能が使える
  • 知的テスト、性格テストなどの適正テストが無料で受けられる
  • 説明会やセミナーを好きな場所からオンラインで受けることができる

LogNaviでは、結果から自分の偏差値を知ることができる適性検査を無料で受けることができます。

また、メールだと見逃しがちな企業からのスカウトメールなどがオンラインチャットで受け取ることができるため、無駄な手間を省き就活をしたい方へおすすめです。

評判・口コミ

LogNaviの評判・口コミは、以下の通りです。

今までにない新しい就活スタイルであることは確かですね。今後このようなスタイルが一般的になることも見越して就職活動を控えている私達は今のうちから少し慣れておくことが賢明かもしれません。ただ動作が遅かったり、セミナーの動画が見れなかったりという不具合も発生しそうなのでその点は注意が必要かもしれません。

出典:https://apps.apple.com/jp/app/lognavi-%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%93-%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%B0%B1%E6%B4%BB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1495934384

オンラインでのWEBセミナーも受けられるのが良い点と思います。今までにあまり例を見ないアプリですし、すごく画期的

出典:https://apps.apple.com/jp/app/lognavi-%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%93-%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%B0%B1%E6%B4%BB-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1495934384

lognaviとかいうアプリさん、起動して数秒でエラーでログアウトさせられるの最高すぎやろ。
絶対使わん。

出典:https://x.com/RelaxContinent/status/1292087172288266242?s=20

概要

LogNaviの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社アスパーク
利用料金 無料
登録企業数 約10,000社
登録大手企業数 非公開
利用者数 約100,000人
利用可能地域 全国
主なサポート機能 WEB面接、キャリア面談、オンラインセミナー
公式サイト LogNavi公式サイト

ビズリーチ・キャンパス

ビズリーチ・キャンパス

出典:https://br-campus.jp/

ビズリーチ・キャンパスとは、オンラインで無料で利用が可能でOB訪問の申請もでき、企業からのスカウトも受けることのできる逆求人サイトです。

ビズリーチ・キャンパスには、大企業のOB・OGが多数登録をしており、これから就活をする方にはリアルで役に立つ情報を手に入れることができます。

大企業からのスカウトも多く、効率的に就活を進めることができます。

特徴

  • OB・OG訪問をすることで企業の内情について深く知ることができる
  • 大手企業のOB・OG訪問でもオンラインで可能なため全国どこからでも利用可能
  • ESの添削や座談会など、就活に役立つイベントが充実している

誰もが一度は聞いたことのある大企業のOB・OG訪問でも、オンラインで可能なため、首都圏で就職したいけれど地方に住んでいる方なども交通費をかけずに利用できます。

座談会のほかにも、インターンシップなどの就活に役立つイベントに無料で参加することができるため、より充実した就活をしたい方へおすすめです。

評判・口コミ

ビズリーチ・キャンパスの評判・口コミは、以下の通りです。

参加できる大学は限られていますが、OB訪問もさる事ながら開催するイベントは面白いものが多いです。

出典:https://x.com/loozyyyo/status/1006914743603359744?s=20

一昔前は大学の名簿がOB訪問の主流だったが、最近はMatcherやビズリーチ・キャンパスの登場で現役社員に会える機会が増えている。
会社は良いことしか言わないので、悪いことも含めた一次情報の収集は不可欠。
便利なプラットフォームがあるんだから使った者勝ち。

出典:https://x.com/AsemaneDanshi/status/1044183572234461184?s=20

就活は情報戦というが、本当に大切な情報は自分から社員に取りに行かないといけない。注意したいのは会社公認(ビズリーチキャンパス)などは会社の悪いこと言わないんだよね。大学のOBは素直に内情話すが公認の人は聞いてもみんな濁しててた。

出典:https://x.com/gaiahish11/status/1426779477682524162?s=20

概要

ビズリーチ・キャンパスの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ビズリーチ
利用料金 無料
登録企業数 約90,000社
登録大手企業数 約10,000社
利用者数 非公開
利用可能地域 全国
主なサポート機能 OBOG訪問、オンラインイベント、スカウト
公式サイト ビズリーチ・キャンパス公式サイト

理系ナビ

理系ナビ

出典:https://rikeinavi.com/

理系ナビとはITや金融、コンサルなどの理系学生向けの企業が多く登録している逆求人サイトです。

超大手の企業から中小企業まで幅広く扱っており、自分の専攻から絞って企業を探すことも可能です。

専門的な知識を持ったアドバイザーからのサポートも受けることができるため、安心して就活に望めます。

特徴

  • 企業の規模に関係なく、理系学生におすすめの企業が多く取り扱われている
  • 物理系や生物系などの専攻ごとに求人を検索することができる
  • プロフィールや自己PRを登録しておけば、自分にあう企業からスカウトがもらえる

理系ナビには、誰もが知っている超大手の企業から、地域特化型の小さな企業まで幅広く登録がされています。

学生時代の研究結果や自分の強みなど、プロフィールを充実させていれば企業からスカウトを受け効率的に就活を進めることができるため、自分の実績や強みを思いっきりアピールしたい方へおすすめです。

評判・口コミ

理系ナビの評判・口コミは、以下の通りです。

「理系ナビ 2020春号」
21卒のための就活対策が書かれている。今回は掲載企業がかなり参考になった。原子核専攻を生かせる企業がどれくらいあるのかまだちゃんと見通せていないので、これからもそこに注力して情報を集めていく。そして、表紙の女の子はどの号も安定に可愛い。

出典:https://x.com/ryo_beaver_/status/1271712630512607232?s=20

表紙に釣られて読んでみたけど理系ナビめちゃ良い本では?

出典:https://x.com/Cody0Liu/status/1202207152208666626?s=20

理系ナビとかのインターン情報ほぼ情報系なんだけどもう情報系ナビに改名してくれ

出典:https://x.com/m2b_n/status/881537346927157250?s=20

概要

理系ナビの概要は、以下の表の通りです。

運営会社 株式会社ドリームキャリア
利用料金 無料
登録企業数 非公開
登録大手企業数 非公開
利用者数 非公開
利用可能地域 全国
主なサポート機能 求人検索、ES添削、キャリア面談
公式サイト 理系ナビ公式サイト

【目的別】逆求人サイトおすすめ

2人の手

目的別でおすすめの逆求人サイトを紹介していきます。

理系大学生におすすめ

理系大学生におすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
アカリク ロゴ

アカリク

  • アドバイザーは全員大学院在籍の経験がある
  • キャリア面談や企業紹介などの手厚いサポートが受けられる
  • 就活に役立つセミナーやイベントが多く開催されている
アカリク公式サイト
LabBase ロゴ

LabBase

  • プロフィール項目が理系向けで理系学生に特化している
  • 気になる企業に対して、アプローチができる
  • どの企業がプロフィールを見たか、閲覧履歴が残る
LabBase公式サイト
理系ナビ ロゴ

理系ナビ

  • 理系学生におすすめの企業が多く取り扱われている
  • 物理系、生物系、などの専攻ごとに求人を検索することができる
  • 自分にあう理系企業からスカウトがもらえる
理系ナビ公式サイト

新卒におすすめ

新卒におすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
キャリアチケットスカウト ロゴ

キャリアチケットスカウト

  • 自分の働く上での価値観に合う企業からスカウトが届く
  • テンプレート機能で自己PRとガクチカを簡単に作成
  • 他己分析の依頼をアプリから簡単にできる
キャリアチケットスカウト公式サイト
オファーボックス(OfferBox) ロゴ

オファーボックス(OfferBox)

  • スカウトをもらえる数に学歴の偏りがない
  • 企業側の検索機能の充実で希望の企業からスカウトが届く
  • 上場企業をはじめとする大手企業の登録が多い
オファーボックス(OfferBox)公式サイト
JOBRASS ロゴ

JOBRASS新卒

  • 1人ひとりに親切なキャリアアドバイザーが付く
  • 選考免除によって内定までのスピードが早い
  • 自己PR作成ツールが用意を利用し、充実した自己PRが簡単に書ける
JOBRASS新卒公式サイト

大手企業の就職におすすめ

大手企業の就職におすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
オファーボックス(OfferBox) ロゴ

オファーボックス(OfferBox)

  • 上場企業をはじめとする大手企業の登録が多い
  • 企業側の検索機能の充実で希望の企業からスカウトが届く
  • 学歴関係なく多くの企業からオファーがもらえる
オファーボックス(OfferBox)公式サイト
dodaキャンパス ロゴ

dodaキャンパス

  • 無料の適性検査ツールで自己分析を深められる
  • 大手企業の登録が業界最多級で安心して利用できる
  • 充実した自己PR文を自動で作成することができる
dodaキャンパス公式サイト
アイルーツ(iroots) ロゴ

アイルーツ(iroots)

  • 高精度な自己分析ツールを無料で利用できる
  • 就活アドバイザーによるキャリア面談サービスがある
  • 安心して就職できそうな企業からスカウトが来る
アイルーツ(iroots)公式サイト

IT業界・エンジニアにおすすめ

IT業界・エンジニアにおすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
オファーボックス(OfferBox) ロゴ

オファーボックス(OfferBox)

  • スカウトをもらえる数に学歴の偏りがない
  • 企業側の検索機能の充実で希望の企業からスカウトが届く
  • ITや電気系などの専門職企業の登録が業界最多級
オファーボックス(OfferBox)公式サイト
逆求人ナビ ロゴ

逆求人ナビ

  • 企業と1対1で話せるイベントが定期的に開催されている
  • 上場企業や中小企業など幅広い企業が登録している
  • アドバイザーがスキルアップのフォローをしてくれる
逆求人ナビ公式サイト
インティー(intee) ロゴ

インティー(intee)

  • プログラミング講座を無料で受講することができる
  • 担当アドバイザーが自己分析や企業研究などのサポートをしてくれる
  • 企業とマッチングする機会が充実している
インティー(intee)公式サイト

体育会系におすすめ

体育会系におすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
ラガキャリ ロゴ

ラガキャリ

  • ラグビー部員を採用した企業からスカウトが届く
  • ラグビー部員限定のセミナーやイベントに参加できる
  • 就活の際の困りごとなどの個別相談に乗ってもらえる
ラガキャリ公式サイト
スポチョク ロゴ

スポチョク

  • 体育会系、アスリートに特化した企業が多数登録されている
  • 一部選考がスキップできる企業からのスカウトが届く
  • ES添削やフィードバックを受けることができる
スポチョク公式サイト

動画でのアピールにおすすめ

動画でのアピールにおすすめの逆求人サイトは、以下の表の通りです。

サイト名 特徴 公式サイト
JOBTV ロゴ

JOBTV

  • 自己PR動画を見て興味を持ってもらえればスカウトが届く
  • 動画を視聴して会社概要を知ることができる
  • プロフィール入力と自己PR動画の提出だけでエントリーが完了する
JOBTV公式サイト
Lognavi ロゴ

Lognavi

  • 企業と話すツールとしてもオンライン機能が使える
  • 知的テスト、性格テストなどの適正テストが無料で受けられる
  • 説明会やセミナーを好きな場所からオンラインで受けることができる
Lognavi公式サイト

逆求人サイトの選び方

選択

逆求人サイトを選ぶ際は、以下のポイントを確認しましょう。

  • 登録企業数が多いか
  • サービスが使いやすいか
  • 利用者の評判や口コミが良いか
  • サポートが豊富か
  • 運営が怪しい企業でないか

それぞれの選び方について、詳しく解説していきます。

登録企業数が多いか

逆求人サイトを選ぶ際は、登録企業数が多いかを確認しましょう。

登録企業数が多いということは、より多くの企業から自分のプロフィールに目を止めてもらいやすいということになります。

目に止めてもらえる数が多ければ多いほど、スカウトが届く確率も高くなります。

さらに、企業側も安心できる逆求人サイトへ登録をしたいはずなため、登録数が多いほど安心して利用できる信頼性のある逆求人サイトであることが分かります。

サービスが使いやすいか

逆求人サイトを選ぶ際は、サービスが使いやすいかを確認しましょう。

サイトの見やすさだけでなく、プロフィールの登録が難しくないか、企業からのオファーに気づきやすいか、その他に使える機能やサポート内容が使いやすいかどうかを確認してください。

サービスが使いづらい場合は、スカウトに気づけなかったり、登録作業などに無駄な時間を費やしてしまい、結局他の求人サイトに登録し直したりする手間がかかってしまいます。

逆求人サイトは基本的に無料で利用できるため、複数のサイトに登録して使いやすいサイトをメインに使うことをおすすめします。

利用者の評判や口コミが良いか

逆求人サイトを選ぶ際は、利用者の評判や口コミが良いかを確認しましょう。

実際に逆求人サイトを利用して就活を終えた方や、現在就活をしている方などが口コミを書き込みます。

評判が良いということは、利用する際の不満が少なく優良な逆求人サイトであるということが分かり、安全に就活をすることが可能です。

公式サイトに記載されている口コミはサクラであることが多いため、SNSや口コミサイトなどの投稿を見るようにしてください。

サポートが豊富か

逆求人サイトを選ぶ際は、サポートが豊富かを確認しましょう。

逆求人サイトには、主に以下のようなサポートがあります。

  • 就活イベント招待
  • チャットサポート
  • キャリア面談
  • 選考前面談
  • お役立ちコラム掲載
  • 自己PR自動作成ツール
  • 自己分析ツールの提供
  • 面接対策
  • ES添削

他にも、就活に役立つ様々なサポートがありますが、逆求人サイトは基本的に無料で利用できるため、せっかく登録するのであればサポートが充実しているサイトがおすすめです。

就活を効率的に進めるために、あったら便利だと思うサポートがある逆求人サイトを選ぶようにしてください。

運営が怪しい企業でないか

逆求人サイトを選ぶ際は、運営が怪しい企業でないかを確認しましょう。

本記事で紹介している逆求人サイトのサイト名はあくまで屋号であるため、運営している会社の名前は別にあります。

数ある逆求人サイトを運営している企業の中には、経営がはっきりしておらず怪しい企業もあります。

運営が怪しい企業の逆求人サイトを利用してしまうと、悪質な企業からオファーが届く可能性もあり、安全に就活を進めることができなくなってしまいます。

逆求人サイトで就活するメリット

グーサイン

逆求人サイトで就活するメリットは、以下の通りです。

  • 待つだけで就活が進められる
  • 自己分析をするきっかけになる
  • 自分の市場価値がわかる
  • 早く・スムーズに内定を獲得できる
  • 面接の練習になる
  • チェックしていなかった企業を知ることができる

それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。

待つだけで就活が進められる

逆求人サイトで就活する際は、待つだけで就活が進められるというメリットがあります。

通常の求人サイトの場合は、希望の職種や勤務エリアなどから絞って求人を検索し、複数の企業を比較して自分で応募をする必要があります。

しかし、逆求人サイトでは、自分のプロフィールや自己PRなどを登録しておくだけで、企業の理想像にあう就活生へ企業側からアプローチをしてくれます。

そのため、自分で探す時間と手間を省いて、スカウトが来るのを待つだけで就活ができます。

自己分析をするきっかけになる

逆求人サイトで就活する際は、自己分析をするきっかけになるというメリットがあります。

逆求人サイトでは、自分の理想にあう企業からスカウトを受けるために、プロフィールを充実させる必要があります。

自分をアピールできるようなプロフィールを作るために、改めて自分を見つめなおし、自己分析を行います。

逆求人サイトを利用して就活をすることは、結果的に自己分析をするきっかけとなります。

自分の市場価値がわかる

逆求人サイトで就活する際は、自分の市場価値がわかるというメリットがあります。

逆求人サイトに登録をすると、大手企業から中小企業まで、人によっては複数の企業からスカウトが届く場合があります。

スカウトが届くということは、その企業が「ぜひうちの会社に来てほしいと思っている人材」とあなたを判断してるということです。

スカウトを送ってくれる企業によって、自分がどれほど価値のある人材なのかを把握することができ、今後の働き方などにも生かすことができます

早く・スムーズに内定を獲得できる

逆求人サイトで就活する際は、早く・スムーズに内定を獲得できるというメリットがあります。

逆求人サイトでは、企業側が就活生のプロフィールを見た上で自社に合う人材にスカウトを送っています。

スカウトを受けたということは、一次面接を通過したと言っても過言ではありません。

通常の選考ルートに必要なステップをスキップできるため、秋・冬採用であればなおさら早くスムーズに内定を獲得することができます。

面接の練習になる

逆求人サイトで就活する際は、面接の練習になるというメリットがあります。

逆求人サイトを利用してスカウトを受け企業の選考を受けると決めた段階で、企業から一定の評価があります。

そのため、本来受けなければならない書類選考や筆記試験等をパスすることができる企業が多いです。

スカウトを受けることによって面接試験からのチャレンジになることが多く、もし本命の企業からのスカウトでなかったとしても、本番に向けて面接の経験をより多く積むことができます。

チェックしていなかった企業を知ることができる

逆求人サイトで就活する際は、チェックしていなかった企業を知ることができるというメリットがあります。

通常、自分で企業を探す際、希望条件で絞込をしても全ての企業がチェックできるとは限りません。

逆求人サイトで企業からスカウトを受けることにより、自分が希望していた企業からのスカウトだけでなく、自分が調べていなかったり知らなかったりする企業を知ることができます。

プロフィールや適性診断などの結果から、自分が思い描いていた職種とは別の職種が見つかることもあります。

逆求人サイトで就活するデメリット・注意点

頭を抱える男性

逆求人サイトで就活するデメリットは、以下の通りです。

  • 必ずスカウトが来るわけではない
  • 興味ない企業からスカウトされることがある
  • わかりにくい実績は評価されにくい

それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。

必ずスカウトが来るわけではない

逆求人サイトで就活する際は、必ずスカウトが来るわけではないというデメリットがあります。

逆求人サイトの登録企業数とは関係なく、プロフィールを充実させていたとしても、待っていれば必ずスカウトが来るというわけではありません。

早めに登録をしたり、長い期間スカウトを待っていたりしても、登録している企業が必ずスカウトを送ってくれ、就活が進められるというわけではないため注意してください。

興味ない企業からスカウトされることがある

逆求人サイトで就活する際は、興味ない企業からスカウトされることがあるというデメリットがあります。

利用する逆求人サイトや登録プロフィールによっては、何十件とスカウトが届く場合があり、その中には自分の興味のある業界ではない企業からのスカウトも含まれる場合があります。

忙しい就職活動の中で、複数のスカウトを受けると、チェックにも時間がかかり、さらに興味のない企業からのスカウトまでチェックをしていると無駄な時間が発生してしまいます。

わかりにくい実績は評価されにくい

逆求人サイトで就活する際は、わかりにくい実績は評価されにくいというデメリットがあります。

以下のような実績は分かりやすく、企業にも評価されやすいです。

  • インターハイ優勝
  • インターンで表彰
  • コンクール入賞

逆に、以下のような実績は分かりにくく、企業からも評価されにくいです。

  • 研究結果学校内掲示
  • 学校内の活動内容
  • 授業内の成果や成績

しかし、ほとんどの学生は大きな実績は持っておらず、実績の部分だけでスカウトを受けることは難しいです。

逆転職サイトの活用方法・コツ

筋肉

逆転職サイトを活用する方法やコツを紹介します。

  • 複数の逆転職サイトを利用する
  • プロフィールを充実させる
  • 自己PRで自分の強みを端的に伝える
  • 頻繁にログインする
  • スカウトが来た企業について調べる

それぞれの活用方法について、詳しく解説していきます。

複数の逆転職サイトを利用する

逆転職サイトでスカウトを受けるために、複数の逆転職サイトを利用するようにしましょう。

どれだけ登録企業数が多い逆求人サイトでも、自分に合う全ての企業からスカウトが届くというわけではありません。

就活において、一目惚れなどで企業を決めるのではなく、しっかりと複数社を比較して希望の企業を決めることが重要です。

複数の逆求人サイトへ登録することにより、選択肢が広がり、より自分に合った企業を見つけることができます。

プロフィールを充実させる

逆転職サイトでスカウトを受けるために、プロフィールを充実させるようにしましょう。

逆求人サイトで企業からスカウトをもらうためには、プロフィールの入力が必須です。

ただプロフィールを入力するだけでは、希望の企業からのスカウトは届きません。

自分の理想にあう企業から複数社スカウトを受けるためにも、プロフィールを充実させることが大切です。

自己PRで自分の強みを端的に伝える

逆転職サイトでスカウトを受けるために、自己PRで自分の強みを端的に伝えるようにしましょう。

逆求人サイトで、自分の希望に合う企業からより多くのスカウトをもらうためには、自己PRをしっかり記入することが大切です。

ただし、長々と自己PRをしてしまうと、ただの自慢話のようになってしまいます。

自分の強み、企業で働く上でその強みがどのように生かせると思うかを短く端的に伝えることで、企業側から魅力を感じてもらうことができスカウトに繋がります。

頻繁にログインする

逆転職サイトでスカウトを受けるために、頻繁にログインするようにしましょう。

登録している逆求人サイトや自分が登録しているプロフィールや自己PRによっては、複数社からスカウトが届くことがあります。

企業側も複数名にスカウトを送っていることが多く、スカウトに対する反応が遅れてしまうと選考枠が埋まってしまい、面接を受けれなくなってしまう可能性があります。

何よりも、自分の理想の企業からのスカウトを見逃さないよう、頻繁にログインすることをおすすめします。

スカウトが来た企業について調べる

逆転職サイトでスカウトを受けた際は、スカウトが来た企業について調べるようにしましょう。

逆求人サイトに企業側が登録している企業情報だけでは、企業の全てを知れるわけではありません。

また、悪質な企業が登録していることも少なくありません。

そのため、スカウトを受けた企業の会社概要などの基本情報はもちろん、余裕があれば社員クチコミなど、実際に働いている方や働いたことのある方の声も調べるとより安心です。

逆求人サイトに登録してから内定までの流れ

履歴書

以下の流れで、逆求人サイトに登録してから内定をもらうことができます。

  1. 逆転職サイトに登録する
  2. 企業からのオファーを待つ
  3. 企業とやり取りをする
  4. 企業の選考に進む
  5. 内定を受け取る

逆求人サイトに登録してから内定をもらうまでの流れを詳しく解説してきます。

逆転職サイトに登録する

まずは、自分の利用したい逆求人サイトへ登録をします。

理系特化や体育会系特化など、専攻によって特化している逆求人サイトもあるため、自分に合いそうな逆求人サイトへ、複数登録すると早く内定がもらえる確率が高くなります。

登録方法はプロフィールの入力方法などが各サイトで異なるため、各サイトで確認してください。

企業からのオファーを待つ

逆求人サイトへの登録が完了したら、企業からオファーが来るのを待ちます。

ただし、全ての方に必ずオファーが来るという保証はないため、しばらく経っても一件もオファーが届かなかったり、全く興味のない分野の企業からしかオファーが届かなかったりする場合もあります。

上記のような場合は、他の逆求人サイトへ登録するか、自分で求人を探すようにしましょう。

企業とやり取りをする

逆求人サイトを通して、企業からオファーが来たら、実際にオファーが届いた企業とやり取りをします。

逆求人サイト内でチャット等でやり取りできる場合もあれば、企業と直接メールや電話でやり取りする場合もあります。

各サイトや各企業により異なるため、都度確認してください。

企業の選考に進む

企業とやり取りをし、オファーをもらった企業に就職したいと思ったら、企業の選考に進みます。

ただし、企業とやり取りをしただけで決めるのではなく、自分でオファーを受けた企業の情報をしっかり調べて選考に進むかどうかを決めましょう。

オファーを受けた企業の選考へ進む場合、いくつかの選考がスキップされることが多いため、事前にどこからになるのか確認しましょう。

内定を受け取る

選考を順調に通過し、最終選考に合格できれば内定をもらえます。

内定後は、企業側と今後の流れややるべきことなどについてしっかり確認をしましょう。

時期や期間に余裕があり、他も受けてみたいという場合は他の企業の選考を受けて比較することも可能です。

逆求人サイトに関してよくある質問

挙手

逆求人サイトに関してよくある質問を紹介します。

逆求人サイトはいつから始めるべき?

明確に何月から、何年前から、などの決まりはもちろんありませんが、早ければ早いほど良いです。

大学1年生、大学2年生のうちから利用をすることにより、長期インターン勧誘のスカウトを受けることができたり、充実したプロフィールを作成する練習になったりもします。

しかし、本選考のスカウトを受けるために大学3年生、大学4年生から利用しても遅いということはありません。

逆求人サイトは大手からオファーが来る?

逆求人サイトは、必ずしも大手企業からオファーが来るとは限りません。

もちろん、企業の人物像に合えば大手企業からのスカウトを受けることができる可能性もありますが、大手企業の就職を目指したいという方は、自分で求人を探して応募する方法も併用するといいでしょう。

オファーされたらそのまま内定できる?

オファーされたら全ての面接などの選考をスキップして、内定がもらえるというものではないため注意が必要です。

逆求人サイトでもらえるオファーは、基本的にどのサイトでも一次選考を通過したレベルのものです。

ただし、まれに企業の社長と直接コンタクトを取れ、その場で気に入られて内定を獲得できるといったサイトもあります。

オファーされて選考に落ちることはある?

オファーされて選考に落ちることはあります。

自己PRやプロフィールを見て、自社に合いそうと思って出したオファーでも、実際に面接で話してみたら思い描いていた人物像とは違っていたということはよくあります。

ただし、逆求人サイトでオファーを受けた場合、一般よりは選考をスキップできるというメリットはあります。

逆求人サイトおすすめまとめ

OKサイン

この記事では、「おすすめの逆転職サイトの特徴や選び方、内定までの流れやスカウトされるコツ」などをお伝えしました。

学校に通いながら就職活動をしなければならないとなると、特に大学3年生、大学4年生は忙しく大変という方が多いです。

逆求人サイトに登録して企業側からアプローチされるのを待つのは決して楽をしているわけではなく、立派な就職活動です。

自分で求人を探して応募する予定の方でも、逆求人サイトに登録をして就活を効率的に進めてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

目次