仮想通貨のサイトなどで、「ATH」という言葉を目にしたことはありませんか?
ATHのように、仮想通貨界隈ではさまざまな用語やスラングが使われています。
用語の意味を知っておかないと、仮想通貨に関する情報についていくことができません。
そこでこの記事では、仮想通貨に関する知っておきたい用語を徹底解説します。
幅広く金融業界に関わる用語もあるので、きちんと知っておきましょう。
なお、草コイン購入におすすめの仮想通貨取引所については以下記事を参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの草コイン取引所を知りたい 初心者でも使いやすい草コイン取引所を知りたい みんなが使ってる草コイン取引所はどこ?上記のように考えているかもしれません。この記事では[…]
ATH(All Time High)とは?
「ATH」とは、”All Time High”の頭文字を取ったもの。
仮想通貨の「過去最高値」を意味します。
ATHは仮想通貨だけではなく、他の金融資産についても使われる用語です。
ATH(All Time High)の対義語はATL(All Time Low)
ATHの対義語で、「ATL」という用語もあります。
ATLは”All Time Low”の頭文字を取ったもので、「過去最低値」という意味。
仮想通貨の価値が過去最低を下回ったときに使われる用語です。
その他仮想通貨で知っておきたい用語・スラング10選
ATHやATLの他にも、仮想通貨に関する用語はたくさんあります。
- HODL
- DYOR
- FUD
- FOMO
- shill
- bullish
- moon
- HYIP
- whale
- AirDrop
ここでは他にも知っておきたい用語を解説していきます。
「HODL」
「HODL」とは、「hold」のタイプミスから生まれたもの。
所有している仮想通貨を売らずに、長期で保有しておくという意味です。
「DYOR」
「DYOR」とは“Do Your Own Reserch”の頭文字を取ったもの。
自分自身で調べなさいという意味の用語です。
海外のネットスラング辞典にも掲載されるほど、海外ではよく使われるネット用語です。
日本でのggrks(ググれカス)というスラングと同じような意味ですね。
「FUD」
「FUD」とはFear(恐れ)・Uncertainty(不安)・Doubt(疑い)の頭文字を取ったもの。
悪い噂や、不安を煽るという意味の用語です。
仮想通貨に関する根拠のない悪い噂を流し、人々の恐怖心を煽るという意味があります。
仮想通貨用語だけではなく、昔から使われているマーケティングの手法でもあります。
FUDとは一般に、大衆が信じていることに反するような情報を広めることで、大衆の認識に影響を与えようとする戦略的試みである。
Wikipediaより引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/FUD
仮想通貨だけでなくマーケティングにおいても重要な用語です。
「FOMO」
「FOMO」とは、”Fear Of Missing Out”の頭文字を取ったもの。
機会損失への恐怖、チャンスを逃すのが怖いという意味の用語です。
「あの時あの通貨を買っておけばよかった…」という心理を表します。
仮想通貨だけでなく、投資全般に当てはまる用語ですね。
「shill(shilling)」
「shill(shilling)」とは、ステマを意味するネット用語です。
仮想通貨の世界では、根拠のない内容で仮想通貨を購入するように煽るということを意味します。
「bullish」
雄牛という意味の「bull」。
bullには、強気である・勢いがあるという意味があります。
仮想通貨界での「bullish」は、価格が勢いよく上昇していくことが期待される仮想通貨に対して使われます。
bullに対して「bear」には、価値の下落や弱気相場という意味があります。
「moon」
月を意味する「moon」。
仮想通貨の用語としては、価格が短期間で急激に上昇することを意味する用語です。
月まで届きそうな勢いで価格が上がっていることから生まれました。
チャートのグラフが右肩上がりに急激に上がっている様を、「mooning」といいます。
「HYIP」
「HYIP」とは、”High Yield Investment Program”の頭文字を取ったもの。
高利回り案件、高額配当案件という意味の用語です。
ネズミ講やポンジスキームなどが絡んでいる詐欺もあるので要注意です。
「whale」
直訳するとクジラという意味になる「whale」。
クジラのように大きな影響力がある、大金を動かせる個人やグループのことを言います。
“クジラ”の動きで相場が左右されることもあるため、”クジラ”の動向は要チェックです。
「AirDrop」
「AirDrop」とは、仮想通貨を無料配布する活動を意味する用語です。
メールアドレスやSNSアカウントを連携させて、タダでコインをもらうことができます。
スタートしたばかりのサービスが実施することが多いので要チェックです。
「ATH」などの仮想通貨用語まとめ
ATHやATLなど、さまざまな仮想通貨に関する用語について解説しました。
専門用語やスラングを知っていないと、仮想通貨に関する記事を読んでも理解することができません。
仮想通貨に関する記事やサイトを見るときは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
なお、草コイン購入におすすめの仮想通貨取引所については以下記事を参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの草コイン取引所を知りたい 初心者でも使いやすい草コイン取引所を知りたい みんなが使ってる草コイン取引所はどこ?上記のように考えているかもしれません。この記事では[…]