MENU

医学部予備校おすすめランキング17選!授業料や実績を地域別に比較

「医学部予備校のおすすめはどこ?息子、娘を医学部に合格させたい!」

そうお考えではありませんか?

確かに医学部予備校は多数存在しているため、どの予備校を選んだら良いか迷ってしまいます。

この記事では、医学部予備校おすすめランキング15選を紹介します。

授業料や実績を地域別に比較しているため、医学部予備校選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

予備校名 特徴 公式サイト
京都医塾ロゴ

京都医塾

  • 生徒1人に13人の講師陣が徹底的に指導
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意
  • 生徒1人に対して自習スペースが用意
公式サイト
メディセンスロゴ

メディセンス

  • 全科目偏差値30でも飛躍的な伸びで合格を掴み取れる
  • 勉強を習慣化させる独自カリキュラムにより総指導時間は2,316時間を確保
  • センターで数2B6点でも合格した現役医師監修による特別カウンセリングが用意
公式サイト
asirロゴ

ASIR(アシリ)

  • 生徒自らが分かるまで考えるため「論理的思考力」を身につけられる
  • 学習指導はもちろん、学習空間や家族との対話など「ハニカム式」でプランを設計
  • 中1〜高2のうちからプロフェッショナルな指導を受けられる塾としても好評
公式サイト
目次

医学部予備校おすすめ比較表

医学部予備校で特におすすめの予備校を10校ピックアップした比較表は、以下の通りです。

予備校名 特徴 公式サイト
京都医塾ロゴ

京都医塾

  • 生徒1人に13人の講師陣が徹底的に指導
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意
  • 生徒1人に対して自習スペースが用意
公式サイト
メディセンスロゴ

メディセンス

  • 全科目偏差値30でも飛躍的な伸びで合格を掴み取れる
  • 勉強を習慣化させる独自カリキュラムにより総指導時間は2,316時間を確保
  • センターで数2B6点でも合格した現役医師監修による特別カウンセリングが用意
公式サイト
asirロゴ

ASIR(アシリ)

  • 生徒自らが分かるまで考えるため「論理的思考力」を身につけられる
  • 学習指導はもちろん、学習空間や家族との対話など「ハニカム式」でプランを設計
  • 中1〜高2のうちからプロフェッショナルな指導を受けられる塾としても好評
公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
メディカルラボロゴ
メディカルラボ
  • 効率的かつ確実に合格するための個別カリキュラムが用意されている
  • 全科目1対1の個別授業で分かるまで勉強できる
  • 生徒1人にプロ講師7人+担任体制で理解度に合わせた授業を展開
公式サイト
 メビオロゴ画像
メビオ
  • 6年連続たった1校舎で一次合格300名を突破
  • 40名以上の常勤講師が在籍しており朝から閉館までいつでも質問対応
  • 40年間大学別出題傾向を分析した オリジナルテキストからは、 例年的中問題が続出
 公式サイト
野田クルゼロゴ画像
野田クルゼ
  • 1970年に開校して以降、4,300名以上の合格者を輩出
  • 医学部受験に特化した模試は全国から受験者が集うほど人気
  • 自分に合った講師を生徒自ら指名して学習を進められる
公式サイト
医進の会ロゴ画像
医進の会
  • 1コマ120分授業は付きっきりで「講義・演習・解説」を行うため濃密な授業で偏差値UPを目指せる
  • 苦手科目の無料フォローや小論文・面接対策、授業時間外のフォローも充実
  • 今だけ入学金半額キャンペーンを全学年対象に実施中
公式サイト
MEDICTOMASロゴ画像
メディックTOMAS
  • 完全マンツーマン授業で、板書を用いて生徒が理解できるまで徹底的に指導
  • 現役医大生による学習指導や質問対応を行っている
  • 現状と志望校の差を埋める合格逆算カリキュラムを作成し学習を進める
公式サイト
名門会ロゴ画像
MEDIC名門会
  • 勉強面だけでなく生活やメンタル面なども徹底的にサポート
  • 提携学生寮を完備しているため地方の方でも安心して入校できる
  • カリキュラムを作って終わりではなく専任トレーナーがついて最後までサポートして合格に導いてくれる
公式サイト

医学部予備校おすすめランキング17選

薬

おすすめの医学部予備校は、以下の17校です。

医学部予備校おすすめランキング
  • 京都医塾
  • メディセンス
  • ASIR(アシリ)
  • 富士学院
  • メディカルラボ
  • メビオ
  • 野田クルゼ
  • 医進の会
  • メディックTOMAS
  • MEDIC名門会
  • FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカル
  • KGS
  • FaciLitA
  • 四谷学院 医学部予備校
  • 武田塾医進館
  • 河合塾
  • 鉄緑会

それぞれの医学部予備校のメリット・デメリット・合格実績などを紹介します。

京都医塾|一人一人にパーソナライズされたカリキュラムで効率よく医学部合格を目指す

京都医塾公式サイト画像

出典:https://www.kyotoijuku.com/

京都医塾は、京都府中京区に校舎を構える医学部予備校です。

京都医塾では、生徒1人に対して13人の講師陣が志望校合格まで徹底サポートしてくれます。

講師陣は医学部受験に精通したエキスパートであり、生徒1人ひとりに合ったカリキュラム作成・指導を行ってくれるため非常に心強いでしょう。

また京都医塾では、生徒1人に対して自習スペースが1つ与えられます。

個人の自習スペースであるため、教材を移動させる必要がなく、目の前の勉強に集中できるでしょう。

京都医塾のメリット

  • 生徒1人に13人の講師陣が徹底的に指導してくれる
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意してくれる
  • 生徒1人に対して自習スペースが用意されている

京都医塾のデメリット

  • 学費が約600万円と高い
  • テキストの質が低いと感じる場合がある
  • 講師によって対応に差があると感じる場合がある

京都医塾の評判・口コミ

講師

生徒1人あたり平均13人の講師がチームとなり、個別授業の先生も集団授業の先生も一人ひとりの生徒に真摯に向き合ってくれます。 生徒1人あたり2人の先生が担任・副担任になり、週に一度カウンセリングをしてくれるので、生活習慣や体調、勉強法など様々な悩み相談に乗ってくれました。おかげでモチベーションを高く維持できました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1164

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

生徒一人ひとりに自分専用のブースが与えられ、そこで個別授業を受けたり自習したりします。完全に閉ざされた空間ではないので、適度に集中力を保って勉強し続けることができました。自分専用なので自分の参考書等を置いておくことができます。また、覚えるべきことを書いた紙を壁に貼って常に目に入るようにすることができます。ブースは生徒の個性が出るところです。 2階に講師室があり、いつでも質問することができました。 京都医塾専属の整体師が所属しており、勉強で疲れた体や心を癒してくれます。 何時に塾に登校して何時に塾から帰ったかをKAZASUというシステムで管理されます。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1164

サポート体制

担任・副担任によるカウンセリングが週に一度あるので、勉強方法などだけではなく精神面のサポートもしてもらえます。授業をもっとこうしてほしいなどの意見もカウンセリングでは言うことができます。 また、京都医塾専属の整体師がいるので、勉強で疲れた肩や腰の凝りをとってくれます。整体中の会話では心もリラックスすることができます。 2階には講師室があるのでいつでも質問しに行けるので、わからないことがあればすぐ講師室に行って質問していました。 入試期間中は東京サポートによって、東京で受験する期間も勉強場所を用意してくれたり、試験会場まで引率してくれたりしました。 とにかくモチベーションを高く保って勉強することができます。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1164

京都医塾の主な合格実績(2023年度)

  • 京都府立医科大学医学部:3名
  • 福島県立医科大学医学部:2名
  • 大分大学医学部:1名
  • 北里大学医学部:6名
  • 昭和大学医学部:2名

京都医塾の概要

授業料 5,710,848円(税込)(目安)
入学金 110,000円(税込)
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学 国公立・私立
対象学年 小学生〜高卒生
校舎のあるエリア 京都府
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

メディセンス|全科目偏差値30でも逆転合格を目指せる

メディセンス公式

出典:https://medisense.co.jp/

メディセンスとは、全科目の偏差値が30からと合格率が低い生徒でも合格を掴み取れる医学部予備校です。

医学部に到底合格できない偏差値でも合格を目指せる理由は、実際に偏差値30から逆転合格を掴み取った生徒が多数いるためです。

医学部受験では倍率20倍など難関入試もあるため、全生徒が同じ学習方法やカリキュラムで1年間勉強しても合格する可能性は低いでしょう。

しかし、メディセンスは講師全員が生徒1人ひとりに対して学習計画を作ったり受験校をどこにするかのサポートなども行ったりしています。

メディセンスは1人ひとりの生徒に対して徹底的なサポートと学習指導を行なっているため、人数限定の定員制予備校ですが、圧倒的な伸び率を期待できる医学部予備校です。

メディセンスのメリット

  • 全科目偏差値30でも飛躍的な伸びで合格を掴み取ることができる
  • 勉強を習慣化させる独自カリキュラムにより総指導時間は2,316時間を確保している
  • センターで数2B6点でも合格した現役医師監修による特別カウンセリングが用意されている

メディセンスのデメリット

  • 入校できる生徒数に制限がある
  • 全国に校舎があるのではなくエリアが限定されている
  • 早慶上智や国公立を目指している生徒には勉強内容が合わない可能性がある

メディセンスの評判・口コミ

先生に質問しやすいところです。テラコヤで質問できる時間が長いので、解るまで質問をすることができました。授業に欠席してしまっても、先生からフォローを受けることができるのでサポートが充実していたと思います。
今は参考書やネットで解決できるものもたくさんあるけど、数学とか、それだけでは解決できない問題もたくさんあるので、先生にじっくり質問できる環境はよかったなって思います。あとは、学生同士で交流があったところも良かったです。

出典:https://medisense.co.jp/interview/2024-tokyo-womens-medical/

不得意な分野だけで個別を受けられること。
デイリーテストがあることでアウトプットができること。
受験期にうまくいかない入試が続く中で、先生と松下さんがメンタルのケアをしてくれるところ。面接対策をみっちりしてくれるところ。

出典:https://medisense.co.jp/interview/2024-kinki/

少人数制なので、ひとりひとりに目を配ってくれるところがよかったです。「F.Hさんはこういう感じだよね」と分析してくれるところとか、そうそう!って感じでちゃんと見てもらえてる感じがしてました。
メディセンスでは授業がそこまで詰まっていないので、自習時間をしっかり確保することができました。みんな周りが静かにやってるし、環境にも恵まれたと思います。

出典:https://medisense.co.jp/interview/2024-dokkyo/

メディセンスの主な合格実績(2024年度)

  • 東京女子医科大学・医学部
  • 近畿大学・医学部
  • 日本大学・医学部
  • 大阪医科薬科大学

メディセンスの概要

授業料 要問い合わせ
入学金 要問い合わせ
授業形式
  • 対面授業
  • オンライン授業
  • 自習授業(オンラインでも可能)
対策講座の対象大学
対象学年 中学生、高校生、浪人生、社会人
校舎のあるエリア
  • 東京(〒102-0083 東京都千代田区麹町3-4-3シエルブルー麹町)
  • 大阪(〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-3-10南森町アーバンビル)
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

ASIR(アシリ)|教科別に指導歴10年以上の講師によるマンツーマン指導

asir公式

出典:https://asirkichijoji.tokyo/

ASIR(アシリ)とは、平均偏差値が50だとしても入塾1年で医学部・難関大合格率90%を達成している医学部予備校です。

ASIRは科目ごとに指導歴10年以上の一流講師陣が対応しており、ただ問題を解いて質問に答えるだけではなく学力が伸び悩む原因を根本的に解決する指導をおこなっています。

難関大や医学部に合格するための論理的思考力を養うことができるため、本当に理解するまで思考できる力をつけることができます。

また、ASIRは初回授業から14日以内であれば入学金を除いた費用の完全返金保証を設けているため、万が一授業スタイルや指導法が合わなくてもお試しで入校することもできます。

※2022〜2024年入試の在籍期間10ヶ月以上の生徒の実績

ASIRのメリット

  • 生徒自らが分かるまで考えるため「論理的思考力」を身につけられる
  • 学習指導はもちろん、学習空間や家族との対話など「ハニカム式」でプランを設計
  • 中1〜高2のうちからプロフェッショナルな指導を受けられる塾としても好評

ASIRのデメリット

  • 勉強に対するモチベーションが低いと継続しづらい
  • 十分な勉強時間を確保する必要がある
  • 入学金や授業料は公式サイトにきさいされているが教材費は要確認

ASIRの評判・口コミ

模試が返却される度に、友達よりできなかったり、自信があった科目で負けた時など、落ち込むことが多くありました。また受験すると思っていた友達が指定校をとったときは、裏切られた気持ちがして悲しくなりました。他人と比べた時に感じた劣等感は数限りなく経験しました。

共通テストや二次試験の前は人生で一番緊張しました。国公立の試験前は数日前からご飯があまり食べれなかったりしました。逆に私立受験の時は、事前は緊張しませんでしたが、本番はかなり緊張しました。

受験を意識し始めた4月当初は、このまま勉強していて受かるのか心配になりました。

今まで、本気で勉強したことがなかったので、一年もない期間で、志望校のレベルに到達できるか不安でしたが、振り返ると意外と一年で成長できると、感じました。アシリ講師の皆様、2年7ヶ月間大変お世話になりました。

出典:https://asirkichijoji.tokyo/interview-21/

理解していないところに絞って教わった数学は数列がとにかく苦手でしたので、勉強することを避けていました。ですが、やはり数列がネックで入試問題の点数が上がらず、アシリの先生からも指摘を受けました。自身で対策していた問題と難易度は変わらず基本的な問題ですが、指定通りに解いたり、指導を受けることで数列の考え方が変わり、解けるようになりました。共通テストでは最後までスムーズに解けるようになり、苦手意識が無くなりました。また解けて終わりではなく、別解も常に教えていただくことで回答スピードも格段に上がりました。

出典:https://asirkichijoji.tokyo/interview-16/

参考書が順調に進んでない時に、何を優先して解けば良いのかアドバイスをしていただきました。夏休みは、授業で英文解釈を中心に扱っていたため、文法が手薄になっていました。それを補うために自習で使用する教材を文法中心に優先順位を切り替えるようアドバイスを受けました。また学校の指導では夏は長文中心に学習するように言われていましたが、私の状態を見て、長文ではなく文法中心の学習をした方が良いとアシリの先生に指摘されたことがありました。客観的に自身の学力を見極めて、適切な学習の手順を示していただき、本当に頼りになりました。

出典:https://asirkichijoji.tokyo/interview-20/

ASIRの主な合格実績(2023年度)

  • 京都大学医学部医学科
  • 東京医科歯科大学
  • 大阪医科大学
  • 日本医科大学
  • 川崎医科大学

ASIRの概要

授業料
  • 中学生:57,900円(税込)/月〜
  • 現役生(高校1・2年生):60,800円(税込)/月~
  • 既卒生(受験戦略コーチング):55,000円(税込)~
  • 既卒生(医学部・難関大主要科目コース):160,800円(税込)~
  • 既卒生(医学部・難関大完全対策コース):396,180円(税込)~
入学金 35,000円(税込)
授業形式
  • 対面授業
  • オンライン授業
対策講座の対象大学
対象学年
  • 中学1年〜高校3年
  • 既卒制
校舎のあるエリア
  • 本館(東京都武蔵野市吉祥寺本町4-25-7 井野ビル2F)
  • 駅前館(東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-3 劇団前進座ビル3F)
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

富士学院|厳しい選考をクリアしたプロ講師による徹底指導が魅力

富士学院公式サイト画像

出典:https://www.fujigakuin.jp/

富士学院は、首都圏を中心に全国10ヶ所に校舎を構える医学部予備校です。

1995年に福岡で開校して以来、豊富な入試情報と厳選されたプロ講師による徹底指導で、多くの生徒を医学部に合格させてきました。

富士学院では少人数制の指導を行っており、講師が生徒1人1人に向き合えるような指導方針になっています。

志望校・生徒の学力に合わせてクラスが編成されているため、現在学力が低くても、富士学院なら医学部を目指せるでしょう。

富士学院のメリット

  • 2人に1人合格の実績
  • 全国に10校の直営校を設置
  • 厳しい選考をクリアした講師陣

富士学院のデメリット

  • 費用が不明瞭
  • 都市部にしか校舎がない
  • オンライン学習の使い勝手が悪い

富士学院の評判・口コミ

講師

他の医学部予備校と兼任されている方がほどんどだったので、とても分かりやすかったです。また、質問対応を行ってくださる時間があったため、自分が満足いくまで質問できます。数学で苦手な範囲があり相談すると、私専用のプリントを作って下さいました。他にも、受験だけでなく精神面もサポートして頂きました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1037

サポート体制

少人数制でアットホームでした。講師の方々だけではなく、事務の方々ともしっかりコミュニケーションがとれていたとおもいます。

少人数制だったので、困ったことがあってもすぐに言いやすく、先生方の目がよく届いていた環境でした。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1037

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

校舎はいつも綺麗で、掃除が行き届いていました。昼食のスペースもあります。講師がいるスペースは、とてもオープンで質問しやすい環境でした。コピー機も無料で好きなだけ使うことが出来、様々なテキストも置いてあり自由に使用できます。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1037

富士学院の主な合格実績(2023年度)

  • 旭川医科大学医学部:1名
  • 北海道大学医学部:1名
  • 東京医科歯科大学医学部:1名
  • 昭和大学医学部:5名
  • 北里大学医学部:10名

富士学院の概要

授業料
入学金
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、岡山県、広島県、福岡県、鹿児島県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

メディカルラボ|全授業を講師とのマンツーマンで行うため自信がない人でも安心

メディカルラボ公式サイト画像

出典:https://www.medical-labo.com/

メディカルラボは、東京・札幌・大阪など全国27ヶ所に校舎を構える医学部予備校です。

全ての校舎が都市部にあるだけでなく、JR・私鉄の駅から徒歩10分圏内と好立地なのも特徴です。

メディカルラボでは、全ての授業を生徒と講師のマンツーマンで行われます。

生徒1人1人に合わせて授業が進むため、「わかったつもり」だけでなく「わかる」と確信できるまでじっくり指導を行います。

医学部入試に関する膨大なデータを保有しており、生徒に合わせたカリキュラムを作成してくれるため、学力に自信がない人でも安心です。

メディカルラボのメリット

  • 2023年の医学部合格者数が1,183人と高い実績
  • 全国に800人以上のプロ講師が在籍
  • 疑問や不安があっても月1回の定期面談で相談できる

メディカルラボのデメリット

  • 講師の当たり外れがある
  • 授業料が約40万円とやや高め
  • テキストがわかりづらいと感じる場合がある

メディカルラボの評判・口コミ

苦手な物理が偏差値17UP!

担任の方とは毎月面談をし、たくさん話したことが一番印象的です。勉強や受験についての話はもちろん、 日々の学校生活のことまで気軽に話せて、何でも相談できる存在でした。講師の方々は優しく、おもしろい先生ばかりで、毎回の授業が楽しかったです。質問には何でもすぐに 答えてくれるし、過去の経験などから幅広い知識を教えてくれて、授業受けて良かったと毎回思ってました。 特に物理は、夏の記述模試で偏差値49から10月の模試で66まで上がりました。

出典:https://www.medical-labo.com/record/voice/

メディカルラボの先生方という

強い味方がいました。

担任の先生に本当にお世話になりました。模試でなかなか成果が出ず、精神的に辛い時がありましたが、担任の先生が「実力はちゃんとついているから大丈夫だよ」と言ってくれて、目の前の偏差値よりも私の努力を信じてくれたことが本当に嬉しく、前を向いて頑張ろうと思えました。また、いつも親身に話を聞いてくださり、励まし続けてくだいました。メディカルラボの担任の先生や講師の先生を信じて、諦めずに努力し続けたことが合格につながったのだと感じています。

出典:https://www.medical-labo.com/record/voice/

フレンドリーな校舎の雰囲気が嬉しかった。

私は、高3の9月からの入校で非常に遅かったのですが英語、集団討論の先生方を始め、校舎のスタッフの方々にも本当にフレンドリーに接していただいたのがすごく嬉しかったです。また、『集団討論』は他の大学ではあまりない形の面接ですが、特化した対策をチューター(現役医大生)の方を交えて実施し、考え方や意見を聞く機会として非常に役に立ちました。受験当日も試験会場の前まで応援しに来て下さり、緊張して張りつめていた中、安心することができました。

出典:https://www.medical-labo.com/record/voice/

メディカルラボの主な合格実績(2023年度)

  • 北海道大学医学部:1名
  • 東北大学医学部:3名
  • 東京大学医学部:2名
  • 埼玉医科大学医学部:43名
  • 兵庫医科大学医学部:46名

メディカルラボの概要

授業料 約368,500円(国公立・私立医学部受験コース)
入学金 100,000円
授業形式 個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜高卒生
校舎のあるエリア 北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、熊本県、鹿児島県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

メビオ|年間1,800時間の授業で徹底的に医学部合格を目指す

メビオ公式サイト画像

出典:https://www.mebio.co.jp/

メビオは、大阪府天満橋に校舎を構える医学部予備校です。

メビオには専属講師が40名在籍しており、その中の30名は東京大学・京都大学出身です。

そのほかの講師たちも一流大学を卒業しており、それぞれ医学部受験指導歴10年以上のプロ講師が揃っています。

また、メビオでは年間1,800時間分の授業を提供しています。

通常1コマ90分に設定されている場合が多いですが、メビオの授業は1コマ3時間半です。

医学部受験は難関だからこそ、内容を理解するために膨大な時間を確保しています。

メビオのメリット

  • 東大や京大をはじめとした一流大学出身の講師による指導
  • 1コマ3時間半の少人数指導
  • 担任制で1人ひとりの生徒を徹底サポート

メビオのデメリット

  • 実際に受講した講義時間で授業料が決まるため費用の計算が面倒
  • 大阪にしか校舎がない
  • 授業時間が長いため負担に感じる場合がある

メビオの評判・口コミ

サポート体制

各授業で実施された小テストは合格するまで繰り返し実施され、わからないところやできないところを徹底的につぶしてくれました。

直前期には各大学に合わせた対策問題集を準備していただいたり、充実したサポートを受けられました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1115

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

電車に乗ればありますが、周りに遊ぶところが無く、勉強に集中したい生徒はとてもいいと思います。淀川が近く、夏は花火もあり、少し気を抜けるイベントにもあったり..笑。校舎には先生が常に朝からよるまで居て、質問対応もいつでもしてくれます。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1115

カリキュラム・指導方針・授業内容

個々の学力プロフィールをもとに志望校合格レベルに到達するために「得意科目をどこまで伸ばすか」「不得意科目のどこを補強するか」など、一人ひとりの指導方針を見極め指導された。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1115

メビオの主な合格実績(2023年度)

  • 岐阜大学医学部:1名
  • 岡山大学医学部:1名
  • 長崎大学医学部:1名
  • 順天堂大学医学部:3名
  • 岩手医科大学医学部:10名

メビオの概要

授業料 1時間あたり4,620円(税込・既卒生)
入学金 330,000円(税込・既卒生)
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜高卒生
校舎のあるエリア 大阪府
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

野田クルゼ|過去問を徹底的に分析して作られた「クルゼ模試」で確実に医学部合格を目指す

野田クルゼ公式サイト画像

出典:https://www.kurse.co.jp/

野田クルゼは、東京都お茶の水駅徒歩1分のところに校舎を構える医学部予備校です。

1970年に開校した50年以上の歴史を持つ野田クルゼでは、今まで培ってきたノウハウ・経験値を活かした指導を展開しています。

野田クルゼの授業は生徒のレベルに合わせた濃密な時間にするため、学力別に5〜20人のクラス分けを行っています。

定期的にクラス分けテストを行うため、受験生同士の闘争心を掻き立て、モチベーションを維持することができます。

また、講師を指名しての個別指導も提供しており、集団授業と組み合わせて利用することで、効率的に学習を進めることができるでしょう。

野田クルゼのメリット

  • 50年以上の実績を凝縮したノウハウが詰まったオリジナル教材
  • 少人数授業・個別指導を選択可能
  • 任意の講師との個別指導を依頼することができる

野田クルゼのデメリット

  • 自習室の環境が合わないと感じる可能性がある
  • 合宿の食事が少ないと感じる場合がある
  • 周りの生徒と比較して不安になってしまう可能性がある

野田クルゼの評判・口コミ

個別指導を受けていたのですが、先生との距離が近く、設備もとても良いと感じました。

集団の授業を取っていなかったこともありあまり友達がいなかったのですが、チューターさんにとても良くしてもらいました。チューターさんは常駐されているのですぐに質問しやすいですし、何よりメンタル面で支えていただいたかなと思います。

出典:https://www.kurse.co.jp/resultsstory/

自習室が空いている時間も、講師が質問を受けてくれる時間もどちらも長いことです。自分の自習席があるので教材も荷物も置いていけます。解らない問題があっても質問を受けてくれる講師が夜までいるので安心でした。

出典:https://www.kurse.co.jp/resultsstory/y2023/h-y/

過去問が本当にたくさん、古いものや推薦入試向けのものまで揃っていたのが良かったです。

学校の1つ上の先輩で推薦で受かった方に「過去問から同じような感じで出たりするからやっておいたほうがいい」と聞いていたので、野田クルゼに置いてある推薦入試向けの過去問を18年分解きました。

それで実際に入試を受けたとき、出題の傾向が13、14年くらい前のものに戻っていたんです。なので、古い過去問までしっかり対策できて良かったです。

そして、物理はやはり野田クルゼに通って良かったと思っています。どこが分からないのかを把握して、基礎をしっかり説明していただけました。夏頃に先生のアドバイスを受けて物理に取り組んだおかげで成績が伸びたので感謝しています。

出典:https://www.kurse.co.jp/resultsstory/y2023/s-u/

野田クルゼの主な合格実績(2023年度)

  • 筑波大学医学部:2名
  • 東京医科歯科大学医学部:1名
  • 神戸大学医学部:1名
  • 順天堂大学医学部:5名
  • 東邦大学医学部:9名

野田クルゼの概要

授業料 16,500円(税込)〜
入学金 30,000円(税込)〜
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 東京都
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

医進の会|科目ごとに専任プロ講師が丁寧に教えてくれる

医進の会公式サイト画像

出典:https://ishin-kai.info/

医進の会は、大阪府天王寺・上本町・谷町の3校舎を構えている医学部予備校です。

医進の会では、複数科目を1人の講師が担当するのではなく、科目ごとに専任講師が担当します。

医進の会に在籍している講師は、担当科目を極めたプロのため、効率的な授業を展開することが可能です。

授業はホワイトボードを備えた個室で行われ、他の生徒の目を気にすることもありません。

そのまま個室で自習を行うこともできるため、周りに流されず自分のペースで勉強したいという人におすすめです。

医進の会のメリット

  • 担当講師が生徒1人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムを作成
  • 科目ごとの専任講師にわかりやすく教えてもらえる
  • 授業時間外でも自習室を利用できる

医進の会のデメリット

  • 授業料が最低でも月約8万円とやや高め
  • 電話対応の質がよくないと感じる可能性がある
  • 校舎が大阪にしかない

医進の会の評判・口コミ

塾の周りの環境

御飯屋さんが、たくさんあります。

また、地下鉄谷町線の谷町九丁目駅や近鉄大阪線の上本町駅が近いので、交通の便は比較的良いです。

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17390.html

塾内の環境

比較的に静かで、ドリンクも無料で飲めるのでそこは良かったと、娘は言ってました。

後、女性の事務の方が居るので、息抜きに話したりしていたそうです。

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17390.html

料金

料金は比較的に良心的な金額でした。他のところと比較しても良かったと思います。

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17390.html

医進の会の主な合格実績(2023年度)

  • 京都府立医科大学医学部:1名
  • 和歌山県立医科大学医学部:1名
  • 奈良県立医科大学医学部:1名
  • 関西医科大学医学部:8名
  • 大阪医科薬科大学医学部:7名

医進の会の概要

授業料 約79,200円〜(1コマ2時間)
入学金 110,000円(税込)
授業形式 個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 大阪府
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

メディックTOMAS|最短で医学部合格を狙うための逆算されたカリキュラム

メディックTOMAS公式サイト画像

出典:https://www.tomas.co.jp/medic/

メディックTOMASは、首都圏に8校を構えている医学部予備校です。

メディックTOMASの授業は生徒と講師の完全マンツーマン授業で、板書を用いて生徒が理解できるまで徹底的に指導してくれます。

指導してくれる講師も厳しい採用試験を潜り抜け、豊富な医学部受験指導実績を持ってるプロ講師であるため安心です。

また、メディックTOMASでは、志望校に最短で合格できる「合格逆算カリキュラム」を提供しています。

生徒1人ひとりの志望校に合わせて作成されるカリキュラムとなっているため、自分にとって最適な学習方法がわかるでしょう。

メディックTOMASのメリット

  • 完全マンツーマン指導を実施
  • 最短合格を狙う合格逆算カリキュラム
  • 指導実績が豊富な講師を採用

メディックTOMASのデメリット

  • 授業料が月約8万円とやや高め
  • 関東にしか校舎がない
  • 講師によって相性が合わないと感じる場合がある

メディックTOMASの評判・口コミ

サポート体制

面談で自分に必要な勉強法を教えてくれたりする他、志望理由書や小論文を添削してくれたり、面接対策をしていただけたのがとても役立ちました。特に、1次試験突破者だけで行われる模擬集団面接やMMIは本番そっくりで、このためだけに入塾しても良いと言えるほどためになります。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1027

講師

授業で勉強を教えてくださる先生、勉強方針や受験の様々な調整をアドバイスしてくださる先生の両方がついています。個別指導なので、自分の学びたいことに特化した授業をして下さるし、医学部に特化した方が講師なので、各大学の対策も重点的に行えました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1027

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

駅の目の前の立地なので、通塾時間がそこまでかからず便利です。授業は個別ブースなので、人の目を気にせず集中できますし、自習室も揃っています。自習室はひとりひとりのスペースが十分にあり、そこまで混み合ってることもないです。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1027

メディックTOMASの主な合格実績(2023年度)

  • 東京医科歯科大学医学部:1名
  • 筑波大学医学部:1名
  • 横浜国立大学医学部:1名
  • 東京慈恵会医科大学医学部:9名
  • 順天堂大学医学部:5名

メディックTOMASの概要

授業料 83,600円(税込)〜
入学金 27,500円(税込)
授業形式 個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

MEDIC名門会|完全マンツーマンで理解できるまでじっくり教えてくれる

MEDIC名門会公式サイト画像

出典:https://www.meimonkai.co.jp/medic/

大阪・兵庫の2ヶ所に校舎を構えるMEDIC名門会では、医学部受験に精通したプロ講師がマンツーマンで指導する個別指導が特徴です。

困難な医学部受験だからこそ、わからないことをそのままにせず、時間をかけてじっくり理解する必要があります。

MEDIC名門会では講師と生徒の距離が近いため、気軽に質問しやすい雰囲気で授業を進めます。

また、授業外でも「カリキュラムサポーター」が学習の進捗具合を管理してくれるため、効率的に最短で志望校合格を勝ち取れます。

MEDIC名門会のメリット

  • プロ講師による完全マンツーマン授業
  • 合格から逆算した2種類のカリキュラムを実施
  • 専任のトレーナーがこまめに進捗具合を確認してくれる

MEDIC名門会のデメリット

  • 学習費用が公表されていない
  • 集団指導がないためマンツーマン指導が苦手な方は不向き
  • 関西にしか校舎がない

名門会 MEDIC名門会の評判・口コミ

講師

英語アレルギーとなっていたのですが、わかりやすく英語を少しずつ確実に教えてもらい大学には入れるだけの英語力を身につけることができよかったです。

経験豊富な先生で、よかったです。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1044&page=2

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

学生が多く、ゲーセンとかない落ち着いた住宅や学生街で集中できました。

塾内は集中できる環境で、加湿器や空気清浄機や消毒スプレーなどの風邪対策もしっかりしていました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1044&page=2

サポート体制

チューターの先生がとにかく優しかったです。

その人もプロなので、医学部受験を熟知している人ばかりでした。

自習してるときもいつも気を使って声をかけてもらいました。

親との面談もたまにあって、本当に完璧でした。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1044&page=2

MEDIC名門会の主な合格実績(2023年度)

  • 東京大学医学部:1名
  • 京都大学医学部:1名
  • 大阪大学医学部:2名
  • 名古屋大学医学部:2名
  • 九州大学医学部:1名

MEDIC名門会の概要

授業料
入学金
授業形式 個別指導
対策講座の対象大学 国公立・私立
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 大阪府、兵庫県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカル|合格に必要な内容だけを効率よく学べる

四谷メディカル公式サイト画像

出典:https://yotsuya-medical.com/

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルは、東京都千代田区に校舎を構える医学予備校です。

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルでは、無駄な授業を一切行わず、必要な指導だけを集中して行います。

また、生徒1人ひとりの学力・志望校・個性に合わせて、最適なカリキュラムを組みます。

カリキュラムについては講師・指導教官が徹底管理・サポートしてくれるため、現状の学力が低い学生でも、医学部受験を勝ち抜ける学力を身につけることができます。

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルのメリット

  • 低偏差値からでも医学部を目指せるカリキュラム
  • 合格に必要な授業だけを集中的に実施
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルのデメリット

  • 授業料が最低約400万円からと高額
  • オンライン授業が合わないと感じる場合がある
  • 講師との相性が合わない場合がある

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルの評判・口コミ

上級レベルで複数科目教えることができ、四谷メディカルで使用しているテキスト以外のあらゆる市販の問題集や他予備校テキストの難しい内容などを質問しにいっても、いとも簡単に瞬殺でわかりやすく教えてくれるということです。

出典:https://yotsuya-medical.com/results/2878/

予備校内の雰囲気もよく、固定席制の自習室も広く快適でサボりがちな僕でも年間を通して予備校に来るモチベーション維持するのに十分な環境でした。また、僕は慢性的な腰痛持ちだったので、自習室の椅子の様式とか色々と配慮してもらってとても有難かったです。

出典:https://yotsuya-medical.com/results/2864/

四谷メディカルに入学してまず感じたのは、とてもアットホームな雰囲気であったということです。テイクフリーでお菓子やアイスクリームが置いてあったからというのもありますが(笑)、教職員の方々も皆さんすごくフレンドリーでサービス精神も旺盛で、面白い方が多く友達感覚にも近いようなリラックスした温かい雰囲気があり、そのおかげで1年間ポジティブに愉しく過ごすことができたとおもいます。

出典:https://yotsuya-medical.com/results/2845/

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルの主な合格実績(2024年度)

  • 昭和大学医学部:2名
  • 東北医療薬科大学医学部:2名
  • 東海大学医学部:1名
  • 東邦大学医学部:1名
  • 日本大学医学部:4名

FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカルの概要

授業料 462万円(税込・通信指導コース・入学費込み)
入学金
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜高卒生
校舎のあるエリア 東京都
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

KGS|塾生の医学部合格率が80%の信頼できる実績

KGS公式サイト画像

出典:https://www.kgs-medical.jp/

愛知県名古屋市に校舎を構えるKGSは高い合格実績が特徴で、塾生の80%が医学部に進学しています。

高い進学率の裏には、生徒に厳しい自己管理・誠実な努力を求める、KGSの方針が関係しています。

KGSではプロ講師によるマンツーマン授業を展開しており、生徒・家族と話し合いながら、最適な学習カリキュラムを組んでいきます。

努力を惜しまない生徒に対しては徹底したサポート体制を提供しており、質問や相談も親身に対応してくれます。

KGSのメリット

  • 医学部進学率が80%以上と高い実績
  • 少人数で徹底的に指導してくれる
  • 個別の学習プログラムにより学習時間を徹底確保

KGSのデメリット

  • 授業料が約10万円とやや高め
  • 講師の指導が厳しいと感じる場合がある
  • 自主学習を多く求められるのが負担に感じる場合がある

KGSの評判・口コミ

サポート体制

成績に伸び悩んだとき、いつでも相談に乗ってくれました。時には厳しく、時には優しく。時には一緒に笑ったり、勉強が辛いというイメージを持たないような工夫があったのだろうと思います。あのサポートがなければ、僕は医学部には受からなかったと思います。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1043

講師

塾長が数学、生物を担当して、化学と英語を担当する先生、物理を担当する先生、古文漢文を担当する先生がいました。個人塾なので先生も少ないので親しみやすかったです。また、授業前後の時間は時間が許す限り質問に対して丁寧に教えてくれました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1043

校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)

自習室は1人1つの机が用意されており、教材を置いていくことができるためとても便利でした。また、自習室の時間は決まっておらず、朝早くから来ることができます。電子レンジや冷蔵庫など生活に必要なものが揃っており、もはや塾が家なんじゃないかと感じるくらいでした。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1043

KGSの主な合格実績(2023年度)

  • 名古屋市立大学医学部:2名
  • 群馬大学医学部:1名
  • 広島大学医学部:1名
  • 順天堂大学医学部:1名
  • 日本大学医学部:1名

KGSの概要

授業料 105,600円(税込・高3生)
入学金
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜浪人生
校舎のあるエリア 愛知県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

FaciLitA|定員10名の少人数制で徹底的に医学部合格を目指す

FaciLitA公式サイト画像

出典:https://sites.google.com/view/facilita2019

FaciLitAは、大阪府大阪市に校舎を構える医学部予備校です。

FaciLitAでは集団指導の「ゼミ生」、完全個別指導の「個別生」の2種類からコースを選ぶことができます。

ゼミ生では定員が10名のゼミ授業を行っており、知識を吸収するだけでなく、使うことに重点を置いています。

個別生では、医学部受験のエキスパート講師がマンツーマンで指導を行い、生徒が理解できるようになるまで徹底指導を行います。

個別生で知識を吸収し、ゼミ授業で知識を使うことによって知識が定着し、効率的に学習を進めることができます。

FaciLitAのメリット

  • 集団・個別指導のハイブリッド授業で効率よく教えてくれる
  • 少数精鋭で1人ひとりに丁寧に教えてくれる
  • 経験豊富な担任講師が学習を管理してくれる

FaciLitAのデメリット

  • 大阪府にしか校舎がない
  • 講師の指導が厳しいと感じる場合がある
  • ディスカッションの時間が負担に感じる場合がある

FaciLitAの評判・口コミ

FaciLitAのカリキュラムは本当に自分に合っていました。個々の学習スタイルや目標に合わせてカスタマイズされており、これが私の成長を促進しました。講師たちは私の強みと弱点を理解し、それに基づいてレッスンを調整してくれました。この個別指導が、自信を持って英語を使えるようになるための鍵でした。

さらに、FaciLitAは多様な学習リソースを提供しており、自習や課題に取り組むのに役立ちました。おすすめです。

出典:https://study-search.jp/agencies/brand/eval_review/1544

とにかく講師の方の質が非常に高く、知識的な事はもちろん記憶力まで鍛えられているような指導で、親から見ても感心する程でした。また、教室もスクールといった雰囲気は全くなく明るいカフェのような感覚で、自分のスタイルに合わせて学習する事ができていましたし、本当に自由度の高い学習環境があったので、子供は自然と自立心も鍛えられたような実感がありました。こんな質の高い講師の方ばかりが居られこの素晴らしい環境があり、それでいて料金も比較的リーズナブルだったので、不満に感じる事は一切ありませんでした。

出典:https://study-search.jp/agencies/brand/eval_review/1544

確実に合格できるように質の高い学習をしたいと考えて京大・難関国立コースを選択しましたが、担当してくれる講師が皆大手の医学部予備校で活躍した経験がある実績の豊富な方ばかりなので、合格するために必要な学習量や計画の立案をしてくれることはもちろん、応用力まで身に付けられるようになって学校の授業とは全く違った重点的な学びを得ることができました。対話形式で1対1の会話を大切にしてくれているので、自分らしくアウトプットすることができ、無駄のない学習時間が確保できるようになったので非常に満足しています。

通い始めてから確実に理解度と読解力が増したと思うので、合格を真剣に目指しているならとても心強い存在になってくれると感じました。

出典:https://study-search.jp/agencies/brand/eval_review/1544

FaciLitAの主な合格実績(2023年度)

  • 大阪医科薬科大学医学部:1名
  • 関西医科大学医学部:1名
  • 近畿大学医学部:1名
  • 兵庫医科大学医学部:1名
  • 藤田医科大学医学部:1名

FaciLitAの概要

授業料 11,000円(/1時間)
入学金 100,000円(税込)
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学 京都大学、大阪大学、神戸大学、早稲田大学、慶応義塾大学など
対象学年 中学生〜高卒性
校舎のあるエリア 大阪府
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

四谷学院 医学部予備校|集団指導と個別指導を組み合わせた「ダブル教育」で医学部合格を目指す

四谷学院 医学部予備校公式サイト画像

出典:https://www.yotsuyagakuin.com/

四谷学院 医学部予備校は、全国32ヶ所に校舎を構えている大手総合予備校です。

四谷学院自体は大手総合予備校ですが、医学部受験に特化した医学部専門コースも開設されています。

四谷学院 医学部予備校では、集団指導・個別指導を組み合わせた「ダブル教育」を行っているのが特徴です。

集団指導・個別指導を組み合わせて授業を進めることで、生徒は両方のメリットを得ることができます。

また、集団指導では生徒のレベルに合わせた「科目別能力別授業」を実施しており、学力に自信がない人でも医学部受験を目指せるレベルまで駆け上がれます。

四谷学院 医学部予備校のメリット

  • 集団指導と個別指導による「ダブル教育」で徹底的に教えてくれる
  • 科目別能力別授業で効率よく教えてくれる
  • 担任制度で生徒を全力サポートしてくれる

四谷学院 医学部予備校のデメリット

  • 授業のレベルが低いと感じる場合がある
  • 講師によって相性が合わない場合がある
  • 初期の学力が低いと授業についていけない場合がある

四谷学院 医学部予備校の評判・口コミ

本番形式の演習で精度の高い答案が書けるように

四谷学院のクラスは先生とコミュニケーションがとりやすく、気軽に質問できました。本番形式の演習で丁寧に添削してもらえたことで、精度の高い答案が書けるようになったと思います。

出典:https://www.yotsuyagakuin.com/campaign_all_C/

全力サポートのおかげで総合偏差値約20UP!

55段階の先生は個別に納得するまで解説してくれるだけでなく、自分の間違いの癖まで覚えてくださっていたのが心強かったです。全力のサポートのおかげで総合偏差値約20UPで合格ができました。

出典:https://www.yotsuyagakuin.com/campaign_all_C/

しっかりと基礎を定着させて応用問題も対応できるように

55段階はアウトプットをたくさんできて、先生から個別解説でわかるまで何度でも教えてもらえます。さらに復習もしやすいので、しっかりと基礎を定着させて応用問題にも対応できるようになりました。

出典:https://www.yotsuyagakuin.com/campaign_all_C/

四谷学院 医学部予備校の主な合格実績(2023年度)

  • 北海道大学医学部
  • 東北大学医学部
  • 名古屋大学医学部
  • 筑波大学医学部
  • 九州大学医学部

四谷学院 医学部予備校の概要

授業料 884,000円
入学金 100,000円(税込・高卒生コース)
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学 東京大学、京都大学、名古屋大学、東北大学、北海道大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東京工業大学、神戸大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学など
対象学年 高校生〜高卒生
校舎のあるエリア 北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

武田塾医進館|授業を実施せず生徒自身の力を引き出し医学部合格を目指す

武田塾医進館公式サイト画像

出典:https://takeda-medical.jp/#html

武田塾医進館は、東京・大阪など全国4ヶ所に校舎を構えている医学部予備校です。

武田塾と言えば「授業をしない予備校」として有名ですが、武田塾医進館でも基本理念は変わりません。

最初にカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析したうえで、志望校合格に必要な学習量を算出し、カリキュラムを作成します。

武田塾医進館では、毎回何を勉強したら良いのかを具体的に指示してくれるため、勉強方法に迷うことはありません。

「他の予備校の医学部コースを受講して失敗した」という人にも評判がよく、豊富な合格実績を実現しています。

武田塾医進館のメリット

  • 苦手な内容を克服できるようなカリキュラムを設計してくれる
  • 授業を一切行わないから自分の力で問題を解く力が身に付きやすい
  • 生徒のメンタル面もサポートしてくれる

武田塾医進館のデメリット

  • 学費が最低約7万円からとやや高い
  • 積極的に学習できないと伸び悩む可能性がある
  • 予備校内の雰囲気が合わないと感じる場合がある

武田塾医進館の評判・口コミ

学習面においては、私に合った学習カリキュラムを組んでくださったことが印象に残っています。

学校や模擬試験、塾で行われるテストの結果などを考慮しながら、日々、課題の内容や量を調整してもらいました。バランスよくすべての教科の成績向上を実現できました。

出典:https://takeda-medical.jp/passed/

毎日の課題と向き合い、確認テストや特訓を繰り返すなかで、自分の弱点をしっかりと把握できたので、苦手な部分の改善に役立ちました。

例えば、最終的に得意科目となった理科は、ケアレスミスが多くて苦労していたのですが、毎回「どうして間違えたんだろう」 と見直すクセが付きました。その成果として、自分自身で間違えを正す力が培われ、ケアレスミスを改善。確実に取れる問題を落とさ ず、高得点に結び付きました。

出典:https://takeda-medical.jp/passed/

講師の方々の存在も大きかったです。受験期間の途中、気持ちの緩みから学習に身が入らない時期に、見放すのではなく厳しくても温かい言葉で応援していただきました。そうした支えがあったからこそ、最後まで走りきれたのだと思います。本当に感謝の気持ちしかありません。

出典:https://takeda-medical.jp/passed/

武田塾医進館の主な合格実績(2023年度)

  • 自治医科大学医学部:1名
  • 新潟大学医学部:2名
  • 富山大学医学部:1名
  • 聖マリアンナ医科大学医学部:5名
  • 東邦大学医学部:3名

武田塾医進館の概要

授業料 68,860円(税込・1科目)
入学金 110,000円(税込)
授業形式 個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 中学生〜高卒生
校舎のあるエリア 東京都・大阪府・広島県・福岡県
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

河合塾|高いブランド力と豊富な合格実績

河合塾公式サイト画像

出典:https://www.kawai-juku.ac.jp/

河合塾は、全国512ヶ所に校舎を構えている大手総合予備校です

河合塾では医学部受験に特化した「医進特化校舎」を設置しており、医学部合格のために必要なさまざまな指導が行われています。

河合塾は高いブランド力・豊富な合格実績を持っている予備校で、在籍している講師陣も超一流です。

使われている教材は全国で教鞭をとっている講師100人を集めて、合格に必要な情報だけを詰め込んでいるため、効率的に学習することができます。

河合塾のメリット

  • 高いブランド力と合格実績があるから安心
  • テキストの完成度が高く効率よく学べる
  • 超一流のプロ講師が徹底的に指導してくれる

河合塾のデメリット

  • 校舎によってコースが制限される場合がある
  • 指導が厳しいと感じる場合がある
  • 講師によっては指導の質に満足いかないと感じる場合がある

河合塾の評判・口コミ

河合塾は、クラスごとに3人ほどのチューターがついていて、チューターに受験勉強や、受験校、日々の生活の悩みなど、色々なことを相談することができます。チューターの皆さんも、親身に相談にのってくれるので、安心して受験勉強を続けられました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1502

質問スペースが用意されており、質問に行けば優しく丁寧に教えてくれました。 また国語の授業を担当していただいた先生の説明が分かりやすく、勉強法から教えていただき、共通テストの点数が40点も1年間で伸びました。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1502

志望校別、さらにその中でレベル別にカリキュラムが組まれており、自分でコースを選択して通います。 前期で範囲を一周した後に後期でもう一度その範囲をレベルを上げて履修するというカリキュラムをとっているコースは多かったです。

出典:https://igakubu-guide.com/brand_review/?yid=1502

河合塾の主な合格実績(2023年度)

  • 東京大学医学部:36名
  • 京都大学医学部:52名
  • 慶應義塾大学医学部:28名
  • 東京慈恵会医科大学医学部:41名
  • 北海道大学医学部:28名

河合塾の概要

授業料 790,000円(税込・トップレベル国立大理系コース)
入学金 90万円(税込・国公立大学医学部進学コース)
授業形式 集団指導・個別指導
対策講座の対象大学
対象学年 高校生〜高卒生
校舎のあるエリア 全国
自習室の有無
公式サイト 公式サイト

鉄緑会|東大受験に最適化されたカリキュラム

鉄緑会公式サイト画像

出典:https://www.tetsuryokukai.co.jp/

鉄緑会は東京・大阪の2ヶ所に校舎を構えている、東京大学指導に特化した予備校です。

鉄緑会では「徹底した精鋭主義」を掲げており、そもそも入校試験に合格しなければ、授業を受けることはできません。

鉄緑会で指導を行う講師陣は全員が東大卒で、厳しい試験・面接をパスした精鋭たちです。

東大受験のエキスパートである講師陣が、1コマ3時間の集団授業で徹底的に指導してくれるため、「絶対東京大学にいきたい」という人には最適な予備校でしょう。

鉄緑会のメリット

  • 東京大学受験に特化している
  • 講師陣も東大卒中心で構成されておりレベルが高い
  • クラス分け制度でモチベーションを維持できる

鉄緑会のデメリット

  • 徹底的な学力主義の雰囲気が合わないと感じる場合がある
  • 宿題の量が多い
  • 東大以外の対策はできない

鉄緑会の評判・口コミ

東京大学に合格するとの目的が明確でそのための無駄のないカリキュラム、テキスト構成となっている

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9668.html?page=2

塾が国立(東大)進学向けと限定されているため、カリキュラムも国立、医学部、難関大向けよりも焦点がハッキリしていて無駄がないように思う。コロナでも元々欠席者向けに有料の映像学習が用意されていたものを無料で提供するなど対応が早かった。

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9668.html?page=2

交通の、便利さや、立地場所も含めて、非常によかった。また、食事も都会であり、便利そうです。

出典:https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9668.html?page=2

鉄緑会の主な合格実績(2023年度)

  • 東京大学医学部:36名
  • 東京医科歯科大学医学部:56名
  • 千葉大学医学部:43名
  • 東北大学医学部:17名
  • 横浜国立大学医学部:16名

鉄緑会の概要

授業料 約184,560円
入学金 約22,000円
授業形式 集団指導
対策講座の対象大学 東京大学
対象学年 中高一貫校生
校舎のあるエリア 東京都
自習室の有無 あり
公式サイト 公式サイト

【条件別】医学予備校おすすめ

医療

ここでは、条件別におすすめの医学部予備校を紹介します。

取り上げる条件は、以下の通りです。

  • 国立医学部志望者
  • 私立医学部志望者
  • 浪人生の再受験

国立医学部志望者におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 国公立専願コースがある
  • 国公立医学部の合格率は50%超え
  • 現在の学力は一切問わない
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 国公立医学部の合格者数が200名以上
  • 生徒1人1人に合ったプランを提案
  • 国公立医学部受験の情報が豊富
公式サイト
竹田塾医進館ロゴ画像
武田塾医進館
  • 国公立医学部の合格実績が豊富
  • 生徒1人1人に合った学習プランを提供・管理
  • 88%の生徒が偏差値11アップ
公式サイト

国立医学部志望者におすすめの医学部予備校は、富士学院・メディカルラボ・武田塾医進館の3校です。

いずれの医学部予備校も国公立大学医学部の合格実績が豊富で、生徒1人1人に合った学習カリキュラムを提供しています。

そのため、現状の学力が低くても、国公立医学部に合格できるための道を示してくれるでしょう。

私立医学部志望者におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 難関私立医学部の合格実績が豊富
  • 生徒に合った学習カリキュラムを提示
  • 現在の学力は一切問わない
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 私立医学部の合格者数が900名以上
  • 生徒1人1人に合ったプランを提案
  • 志望校対策も万全
公式サイト
竹田塾医進館ロゴ画像
武田塾医進館
  • 私立医学部の合格実績が豊富
  • 生徒1人1人に合った学習プランを提供・管理
  • 88%の生徒が偏差値11アップ
公式サイト

私立医学部志望者におすすめの医学部予備校は、富士学院・メディカルラボ・武田塾医進館の3校です。

いずれの医学部予備校も、私立大学医学部の合格実績が豊富な予備校ばかりです。

公式サイトには掲載されていませんが、志望校に特化した指導を行ってくれるという口コミも見受けられました。

浪人生の再受験におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
四谷MEDIGALロゴ画像
FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカル
  • 学習だけでなく生活面もサポート
  • 丁寧な個別指導で生徒にフィードバック
  • 短期間でも大きく学力を伸ばせる
公式サイト
四谷学院ロゴ画像
四谷学院 医学部予備校
  • 高卒生コースを開設
  • 集団・個人のダブル教育
  • 高いブランド力を誇る
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 生徒に合わせた授業を展開
  • 利用している浪人生も多い
  • 合格実績が豊富
公式サイト

>

浪人生の再受験におすすめの医学部予備校は、四谷メディカル・四谷学院・メディカルラボの3校です。

この3校では浪人生向けの高卒生コースを開設しており、学習だけでなく生活・メンタルのサポートも行ってくれます。

生徒1人1人に合わせた学習カリキュラムを提示してくれる予備校もあるため、現役生の頃に失敗した学習方法を繰り返すこともありません。

【目的別】医学部予備校おすすめ

病院

ここでは、目的別におすすめの医学部予備校を紹介します。

取り上げる目的は以下の通りです。

  • 費用を抑えたい
  • 充実したサポートを受けたい
  • 社会人の再受験

費用を抑えたい人におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別指導の医学部予備校の相場よりも費用が安い
  • 徹底したマンツーマン指導
  • 質問専任チューター制を導入
公式サイト
医進の会ロゴ画像
医進の会
  • リーズナブルな料金で徹底個別指導
  • オーダーカリキュラムを提供
  • 授業時間外のフォロー体制も充実
公式サイト
京都医塾ロゴ画像
京都医塾
  • 生徒の事情に合わせた料金を提示
  • 年間費用が明確に提示されている
  • 自分だけの学習スペースを完備
公式サイト

費用を抑えたい人におすすめの医学部予備校は、メディカルラボ・医進の会・京都医塾の3校です。

いずれの医学部予備校も個別指導を導入しており、費用は相場よりも安いメリットがあります。

中にはカリキュラムによって費用が変動する予備校もあるため、予算を伝えればその範囲内で授業を選択することもできるでしょう。

充実したサポートを受けたい人におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
医進の会ロゴ画像
医進の会
  • 綺麗で防音性の高い自習室を提供
  • 授業時間外のフォローシステムが充実
  • マンツーマンの個別指導
公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 生徒1人1人に合わせたコースを提示
  • 医学部合格に向けたイベントを多数開催
  • 自習室利用のみの会員も募集
公式サイト
名門会ロゴ画像
MEDIC名門会
  • カリキュラムサポーターが学習全般をサポート
  • コンシェルジュが生活・メンタルケア
  • 生徒に合わせたカリキュラムを提示
公式サイト

充実したサポートを受けたい人におすすめの医学部予備校は、医進の会・富士学院・MEDIC名門会の3校です。

上記の3校は講師の質が良いことはもちろんですが、授業外時間のサポート体制も充実しています。

中には生活・メンタル面のケアを行ってくれる予備校もあるため、受験勉強を高いモチベーションで続けることができるでしょう。

社会人の再受験におすすめの医学部予備校

医学部予備校 特徴 公式サイト
四谷MEDIGALロゴ画像
FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカル
  • 多浪生・再受験の受け入れも可能
  • 入学時の偏差値は問わない
  • 入学金返金制度あり
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 生徒に合わせたカリキュラムを提供
  • 授業時間外サポートが充実
  • 勉強に最適な環境を整えた自習室
公式サイト
医進の会ロゴ画像
医進の会
  • 綺麗で防音性の高い自習室を提供
  • 授業時間外のフォローシステムが充実
  • マンツーマンの個別指導
公式サイト

社会人の再受験におすすめの医学部予備校は、四谷メディカル・メディカルラボ・医進の会の3校です。

上記の3校では、生徒1人1人に合った学習カリキュラムを提供しています。

そのため、しばらく受験勉強から離れていた社会人でも、最短で医学部合格できる効率的な学習を行うことが可能です。

【エリア別】医学部予備校おすすめ

医者

ここでは、エリア別におすすめの医学部予備校を紹介します。

ここで取り上げるエリアは、以下の通りです。

  • 東京
  • 大阪
  • 京都
  • 福岡
  • 名古屋
  • 仙台
  • 横浜
  • 千葉
  • 札幌

東京の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
四谷MEDIGALロゴ画像
FRANホールディングス 医学部予備校 四谷メディカル
  • 低偏差値からでも医学部を目指せるカリキュラム
  • 合格に必要な授業だけを集中的に実施
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト

大阪の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
医進の会ロゴ画像
医進の会
  • 1コマ120分授業は付きっきりで「講義・演習・解説」を行うため濃密な授業で偏差値UPを目指せる
  • 苦手科目の無料フォローや小論文・面接対策、授業時間外のフォローも充実
  • 今だけ入学金半額キャンペーンを全学年対象に実施中
公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
名門会ロゴ画像
MEDIC名門会
  • 勉強面だけでなく生活やメンタル面なども徹底的にサポート
  • 提携学生寮を完備しているため地方の方でも安心して入校できる
  • カリキュラムを作って終わりではなく専任トレーナーがついて最後までサポートして合格に導いてくれる
公式サイト

京都の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
京都医塾ロゴ画像
京都医塾
  • 生徒1人に13人の講師陣が徹底的に指導
  • 生徒1人ひとりに最適化したカリキュラムを用意
  • 生徒1人に対して自習スペースが用意
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト

福岡の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
トライ式医学部合格ロゴ画像
個別教室のトライ
  • 全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
  • 医学部専門講師のマンツーマン指導
  • 現役医学部コーチからも指導を受けられる
公式サイト

名古屋の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
KGSロゴ画像
KGS
  • 医学部進学率が80%以上と高い実績
  • 少人数で徹底的に指導してくれる
  • 個別の学習プログラムにより学習時間を徹底確保
公式サイト

仙台の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
四谷学院ロゴ画像
四谷学院 医学部予備校
  • 集団指導と個別指導による「ダブル教育」で徹底的に教えてくれる
  • 科目別能力別授業で効率よく教えてくれる
  • 担任制度で生徒を全力サポートしてくれる
公式サイト
東北医学受験ゼミナールロゴ画像
東北医学受験ゼミナール
  • 仙台市にある医療系専門予備校
  • 少人数での集団授業を基本としてる
  • 一人ひとりに合わせた進路相談や学習指導が特徴的
公式サイト

横浜の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
富士学院ロゴ画像
富士学院
  • 開校29年の実績と信頼から2人に1人以上が医学部医学科に進学
  • 現在の学力は一切問われず真面目に頑張ることだけが入学条件
  • 志望校・生徒の学力に合わせてクラス編成するため自分のペースで進められる
公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
MEDICTOMASロゴ画像
メディックTOMAS
  • 完全マンツーマン授業で、板書を用いて生徒が理解できるまで徹底的に指導
  • 現役医大生による学習指導や質問対応を行っている
  • 現状と志望校の差を埋める合格逆算カリキュラムを作成し学習を進める
公式サイト

千葉の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
MEDICTOMASロゴ画像
メディックTOMAS
  • 完全マンツーマン授業で、板書を用いて生徒が理解できるまで徹底的に指導
  • 現役医大生による学習指導や質問対応を行っている
  • 現状と志望校の差を埋める合格逆算カリキュラムを作成し学習を進める
公式サイト
四谷学院ロゴ画像
四谷学院 医学部予備校
  • 集団指導と個別指導による「ダブル教育」で徹底的に教えてくれる
  • 科目別能力別授業で効率よく教えてくれる
  • 担任制度で生徒を全力サポートしてくれる
公式サイト

札幌の医学部予備校おすすめ

医学部予備校 特徴 公式サイト
メディカルラボロゴ画像
メディカルラボ
  • 個別カリキュラムを用いた一対一の完全個別指導
  • プロ講師陣から戦略的プランに沿った指導を受けられる
  • 個別ブースや質問チューター制などサポートが充実
公式サイト
メディカルフォレストロゴ画像
メディカルフォレスト
  • 2024年の二次合格率は70%
  • 女性の医学部合格サポートに強い
  • 少人数定員制ならではの学習空間となっている
公式サイト
四谷学院ロゴ画像
四谷学院 医学部予備校
  • 集団指導と個別指導による「ダブル教育」で徹底的に教えてくれる
  • 科目別能力別授業で効率よく教えてくれる
  • 担任制度で生徒を全力サポートしてくれる
公式サイト

医学部予備校の選び方

医者と薬

医学部予備校を選ぶ時は、以下の7点に着目しましょう。

  • 合格実績は豊富か
  • 個別指導か集団指導か
  • 通学かオンライン授業か
  • 自分に合ったカリキュラムがあるか
  • 通いやすい地域にあるか
  • サポート体制は充実しているか
  • 余裕をもって授業料を支払えるか

医学部合格には、自分に合った医学部予備校を選ぶことが重要です。

合格実績は豊富か

医学部予備校を選ぶ時は、合格実績に着目しましょう。

合格実績を見ると、医学部予備校に十分な指導力のある講師がいるかが予想できます。

合格実績が豊富な予備校に通えば、しっかりと指導力のある講師から、志望校別の対策講座・医学部受験のノウハウなどさまざまな恩恵を受けられる可能性が高いです。

一方で、合格実績の低い予備校に入ってしまうと、効率的に学習できずに時間を無駄にしてしまうかもしれません。

医学部予備校の合格実績は公式サイトで掲載されているため、入校前に確認しておきましょう。

合格実績を見る際は、のべ人数なのか実数なのかに注意

医学部予備校の合格実績を確認する時は、のべ人数なのか実数なのかに注意しましょう。

合格実績は医学部予備校を選ぶうえで非常に重要ですが、内容が不透明な場合もあります。

医学部予備校の中には、1人で何校も受かった場合、全てをカウントする「のべ人数」を合格実績として公表している予備校も存在します。

また、その年度だけでなく累計人数を掲載している予備校や、医学部保健学科・医学部看護学科など医学科以外の学科もカウントしている予備校もあるため、掲載されているデータがどのように集計されているのかもしっかり確認しましょう。

個別指導か集団指導か

医学部予備校を選ぶ時には、個別指導か集団指導かもチェックしましょう。

個別指導・集団指導を選択できるのか、どちらかにしか対応していないのかは予備校によって異なります。

個別指導は自分のペースで学習でき、講師に質問しやすいというメリットがありますが、孤独感があり授業料が高いというデメリットがあります。

一方、集団指導はライバルと一緒に授業を受けるためモチベーションを保ちやすいというメリットがありますが、自分のペースで学習を進められず個別指導に比べると質問しにくいというデメリットがあります。

個別指導と集団指導、それぞれのメリット、デメリットを比較した上で、自分に適している指導方法を選びましょう。

通学かオンライン授業か

医学部予備校を選ぶ時は、授業形態が通学かオンラインか確かめましょう。

通学の対面授業には、他の受験生と同じ授業を受けることによって交流や刺激を得ることができるメリットがあります。

しかし、人間関係が受験勉強に悪影響を及ぼしたり、校舎まで通う手間がかかったりするなどのデメリットがあります。

オンライン授業には、時間的・経済的なコストを節約できるのが大きなメリットです。

一方で、交流や環境による刺激を受けられない、生活と勉強の切り替えが難しいなどのデメリットもあります。

自分に最適な学習方法を選ぶことが合格への近道です。

自分に合ったカリキュラムがあるか

医学部予備校を選ぶ時は、その予備校で実施されているカリキュラムを事前に確認しましょう。

実施されているカリキュラムは予備校ごとに異なります。

また、受験者の学力によっても最適なカリキュラムは異なるでしょう。

例えば、学力が低い入校者にいきなり医学部の実践的な指導を行っても、その内容をほとんど理解することはできないでしょう。

自分の学力に合ったカリキュラム・指導方法を提供してくれる医学部予備校を探すことが大切です。

通いやすい地域にあるか

医学部予備校で対面授業を選ぶ場合、通いやすい地域に校舎があるかどうかも重要です。

いくら合格実績が豊富な医学部予備校でも、家から離れていたり、通学しにくかったりすると、勉強に挫折しやすくなります。

また、家からあまりに遠い予備校に通ってしまうと、通学だけで時間がかかり、勉強する前に疲労が溜まってしまいます。

通学者の生活圏内にある予備校を選んだ方が、便利であるとともに安心して通学を続けられます。

また、近くにコンビニやスーパーがある予備校を選ぶと、帰り道や休憩時間に小腹が空いたタイミングで重宝します。

サポート体制は充実しているか

医学部予備校を選ぶ時には、どのようなサポート体制を提供しているのかを確認しましょう。

自習室の提供や質問受付、中には食事・生活リズムのサポートを提供している医学部予備校も存在します。

例えば、通うことが難しいほど遠方に住んでいる生徒向けに、食事付きのマンションを完備している場合もあります。

また、受験日から逆算した効率的な学習スケジュールを提供してくれる予備校も多いため、自分が利用したいサービスがあるかチェックしておきましょう。

授業料を余裕をもって支払えるか

医学部予備校を選ぶ時には、授業料を余裕を持って支払えるかも重要です。

合格実績が豊富で、学習サポートが充実していても、学費が高く、予算を超えてしまっては医学部に合格するまで通うことができません。

予算を設定し、その範囲内で通える予備校を選択しましょう。

予算を設定する際には、医学部予備校の費用相場を把握することが重要です。

予算範囲外やあまりにも費用相場とかけ離れた医学部予備校に通うのはおすすめできません。

予備校によっては授業料の一部が免除される特待制度がある

予備校によっては、授業料の一部が免除される特待制度を提供しています。

医学部予備校における特待制度とは、成績上位者など一定の条件を満たすと、学費の一部が免除されるシステムです。

特待制度を利用できれば、たとえ学費が足りなくても、高額でサポートが充実している医学部予備校に通うことができます。

中には学費を全額免除している医学部予備校も存在するため、予算の都合上、予備校の利用を諦めている人は、特待制度を狙うのも良いでしょう。

そもそも医学部予備校とは

医者と薬

医学部予備校とは、国立大学・私立大学の医学部への合格を目指す生徒が通う、医学部受験に特化した予備校です。

医学部は難易度が高いため、受験勉強も困難を極めます。

医学部予備校であれば、医学部受験に的を絞った情報を効率的に得ることができ、実践形式の学習も行えるため、競争率の高い医学部受験を勝ち抜けやすくなるでしょう。

医学部を目指すのであれば、医学部予備校の利用を検討するのをおすすめします。

大手総合予備校と医学部専門予備校の2つに分けられる

医学部予備校は、大手総合予備校と医学部専門予備校の2種類に分けられます。

基本的に大手総合予備校には、医学部以外の学部も対象としたコースが設置されており、大人数の対面授業を採用している予備校が多いです。

大手総合予備校には医学部コースが設置されている場合も多く、途中で挫折しても一般大学のコースに切り替えることもできます。

一方で医学部専門予備校は、医学部受験のために設立されているため、より濃密な学習カリキュラムを利用することが可能です。

医学部予備校の費用相場

お金と薬

医学部予備校の費用相場は、大手総合予備校・医学部専門予備校それぞれで異なります。

ここでは医学部予備校の費用相場を紹介します。

大手総合予備校の費用相場

大手総合予備校の費用相場は、集団指導・個別によって異なります。

大手総合予備校の費用相場は以下の通りです。

現役生 高卒生
集団指導 50〜100万円 100〜200万円
個別指導 100〜300万円 200〜500万円

大手総合予備校の学費は、国立・私立志望コースでも大きな違いはありません。

しかし、個別指導を行っている予備校の方が、集団指導を行っている予備校よりも学費が高い傾向があります。

コストを抑えたい人は、大手総合予備校の集団指導を選びましょう。

医学部専門予備校の費用相場

医学部専門予備校の費用相場は以下の通りです。

現役生 高卒生
集団指導 国公立 100〜300万円 100〜400万円
私立 100〜500万円 200〜600万円
個別指導 国公立 100〜400万円 200〜600万円
私立 200〜600万円 300〜800万円

医学部専門予備校の費用相場は、大手総合予備校よりも高額な傾向があります。

これは、難関な医学部受験指導に特化しているだけでなく、より有益な情報を得やすいという理由があるようです。

医学部のみを目指している人や、絶対に医学部に合格したいという人には、医学部専門予備校がおすすめです。

医学部予備校を利用する際の注意点

ビックリマーク

医学部予備校を利用する際の注意点は、以下の2点です。

  • 必ずしも大手が良いとは限らない
  • 入学の決断は体験授業を受けてから

医学部予備校を決める際に参考にしてみてください。

必ずしも大手が良いとは限らない

医学部予備校は必ずしも大手が良いわけではありません。

大手予備校は個人経営の予備校よりもサポートが充実している傾向はありますが、そのサポートが自分に合ったものだという保証はないからです。

医学部予備校を選ぶ際は、集団指導か個別指導か、自分が求めるサポート体制を整えているかを重視しましょう。

大手は校舎が多く、実績が豊富な予備校も多いため魅力的には見えますが、本当に自分に合った学習が行えるのか確認しましょう。

入学の決断は体験授業を受けてから

医学部予備校の入学の決断をする前に、体験授業を受けるのがおすすめです。

公式サイトやパンフレットを見るだけでは、実際にどのような授業・サポートが行われているのかを全て把握するのは難しいでしょう。

そのため、学費を支払った後に「思っていたのと違った」とミスマッチが生じると、経済的・時間的な損失を負ってしまいます。

医学部予備校には無料で参加できる体験授業を実施している場合もあるため、気になる予備校があれば積極的に参加しましょう。

医学部予備校に関するよくある質問

faq

医学部予備校に関するよくある質問をまとめてみました。

医学部予備校の最大手はどこですか?

医学部予備校の大手は、以下の予備校が挙げられます。

  • 富士学院
  • メディカルラボ
  • 四谷学院 医学部予備校

いずれの予備校も全国各地に校舎を構えており、合格実績も豊富です。

医学部予備校に通うメリットは?

  • 志望校別の対策講座を行う予備校も多い
  • 小規模なため質問しやすい
  • 医学部受験のサポートが手厚い

医学部予備校に通うメリットは、志望校別の対策講座を受けられることです。

医学部受験の問題傾向は、各大学によって異なります。

そのため、難関な医学部受験を突破するには、志望校に応じた対策講座に参加するのが効率的でしょう。

また、医学部予備校は大手総合予備校よりも小規模で授業が進むため、講師に質問しやすい環境が整っている場合も多いです。

医学部志望の人には、医学部予備校がおすすめです。

医学部予備校に通うデメリットは?

  • 浪人生が多いため現役生が馴染みづらい
  • 費用が高い
  • 大手総合予備校ほど評判の講師が少ない

医学部予備校に通うデメリットは、学費が高いことです。

医学部予備校は大手総合予備校よりも、費用相場が200〜300万円程度高い傾向があります。

また、医学部受験は難関なため、医学部予備校には浪人生も多いです。

予備校によっては浪人生が大半を占めており、現役生が馴染みづらい雰囲気があることにも注意しましょう。

医学部予備校おすすめまとめ

まとめ

この記事では医学部予備校おすすめランキング17選を紹介しました。

医学部予備校とは医学部受験に特化した予備校のことで、費用は大手総合予備校よりも高い傾向があります。

しかし、難関な医学部受験でも合格できるだけのサポート・授業を提供しているため、高額な費用は妥当であるとも言えるでしょう。

医学部予備校によって提供しているサポートは異なるため、予備校の雰囲気を知るためにも、一度体験授業に出席することをおすすめします。

この記事を書いた人

BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

目次