MENU

キャリアスタートの評判は?ひどい?特徴や登録方法、面談の流れや注意点を徹底解説

キャリアスタートアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • キャリアスタートの利用者の評判や口コミを知りたい
  • キャリアスタートの特徴やメリット・デメリットを知りたい
  • キャリアスタートの登録方法や面談の流れを知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「キャリアスタートの評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などをお伝えしていきます。

転職サイト・エージェント名 特徴 公式サイト
doda
doda
  • 非公開求人を含め25万件以上の求人からあなたにあった仕事を探せる!
  • 転職フェアやスカウトサービス、年収査定など転職に役立つ機能が豊富!
公式サイト
マイナビエージェント
マイナビエージェント
  • 様々な業界・業種の経歴があるアドバイザーがいるため納得のいく転職活動ができる!
  • 面接対策や履歴書、自己PRなども添削してもらい選考通過率を上げれる!
公式サイト
ビズリーチ
ビズリーチ
  • 無料登録するだけで企業やヘッドハンターからスカウトが来る!
  • 企業と直接やり取りできるため、スピーディーに転職活動ができる!
公式サイト
目次

キャリアスタートとは

キャリアスタート

出典:https://careerstart.co.jp/

キャリアスタートとは、若者向けの転職エージェントです。

フリーターや既卒、第二新卒、新卒向けの求人を主に取り扱っています。

20代の人にとっては利用しやすいのがキャリアスタートの大きな特徴です。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

運営会社 キャリアスタート株式会社
求人数 公開求人数:非公開
転職者層
  • 全職種に対応
  • 社会人未経験者や第二新卒
  • 20代向け
料金 無料
対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知・福岡・北海道
電話面談/オンライン面談
公式サイト キャリアスタート公式

キャリアスタートの特徴/メリット

キャリアスタートのメリット

キャリアスタートの特徴や利用するメリットを紹介していきます。

経験がない人でも応募できる求人が多い

キャリアスタートの求人を見ると、以下のような文字が目立ちます。

  • 経歴不問
  • 学歴不問
  • 社会人未経験歓迎

やる気さえあれば未経験でも内定を勝ち取れる求人を多数取り扱っています。

ほかの転職サイトの求人を見ると、経歴や学歴をチェックされることが多いです。

応募条件で厳しいハードルを設けられていると、応募したい企業があるのに応募できないと言った状況になることもあります。

その点キャリアスタートは、経験を問わずに募集している求人が多いです。

キャリアスタートであれば「スキルがないから応募できる求人が少ない」「ほかの転職エージェントで登録を断られた」というケースでも問題ありません。

「転職成功BOOK」を無料配布している

キャリアスタートでは面談を受けた人に対して転職成功BOOKを無料で配布しています。

転職成功BOOKとは、過去にキャリアスタートで転職を成功させた人たちの経験をまとめたオリジナルブックです。

本にはどのような過程で内定を勝ち取ったか、人生を切り開いていったのかなどが書かれています。

自分と同じ立場の人が綴った文章なのでタメになるでしょう。

「これから新しい一歩を踏み出すにあたって不安を感じている」という人は、キャリアスタートの転職成功BOOKを読んでみてください。

20代の人たちが集まる転職交流会に参加できる

キャリアスタートでは転職交流会を毎月開催していて、主に以下の人が集まって交流を深めています。

  • 転職活動をしている人
  • 転職先が決まった人
  • 転職活動を完全に済ませた人

転職活動をしている人から内定先が決まった人まで参加しています。

現在、転職活動に苦戦している人からすると非常に参考になる交流会です。

たとえば、転職に成功した人に対して、転職のコツやおすすめの企業などを紹介してもらえます。

交流を深めると親しい間柄になって、不安や悩みを共有できるようになるでしょう。

しかも交流会には20代が集まっているため気軽に話しやすいです。

お互いに年齢が近いため、転職活動以外の話題で盛り上がれます。

転職はひとりで進めていると何かと不安に感じますが、交流会に参加すれば明るい気持ちで活動できるでしょう。

転居サポートを受けることもできる

キャリアスタートは転職活動のサポートを主に受けられますが、それ以外に転居サポートを受けることもできます。

仕事先を探している20代の中には、上京や引越しを検討している人もいるでしょう。

しかし、20代は基本的にお金がないため、上京先で転職先が決まっても資金面で苦労します。

そんな引っ越し費用があまりない若者に寄り添ってくれるのがキャリアスタートです。

キャリアスタートでは寮制度や家賃補助がある求人や、引っ越し費用が少なくて済む距離にある求人を紹介してくれます。

さらに、生活費の相談にも乗ってくれるため初めてのひとり暮らしでも安心です。

「上京を視野に入れて転職活動したい」という人は、キャリアスタートのコンサルタントに相談してみましょう。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

キャリアスタートの評判/口コミは?ひどいって本当?

キャリアスタートの評判

キャリアスタートを利用している転職者からの評判や口コミを調査しました。

良い評判

キャリアスタートの良い評判としては、

  • 本当に未経験でも転職に成功できた
  • 転職対策のサポートが充実している
  • 希望に沿った求人を紹介してくれる

などが多くありました。

キャリアスタートの評判を見ていると、未経験ジャンルでも転職できたという声が多いです。

「何の経歴や特技もないので転職はあきらめるしかないのか」という人もいましたが、そんな人でも転職することに成功しています。

キャリアスタートはやる気があればアドバイザーが真摯にサポートしてくれて、転職へ導いてくれます。

経験は一切関係ないため、自分のスキルやキャリアに不安を感じている人も利用してみてください。

ほかの良い評判には、転職対策が充実していた良かったという口コミもあります。

キャリアスタートでは書類添削や面接練習などの転職対策を実施しています。

転職対策を受けることで、本番でも緊張することなく自分の魅力をアピールでき、内定を勝ち取っている人も多いです。

中でも面接対策の評判が良く、「面接に対する苦手意識がなくなった」という人もいます。

転職活動では面接が重要なカギを握っているため、苦手なままで挑むと失敗する可能性は高いです。

面接で苦労している人はキャリアスタートで対策しておくと良いでしょう。

悪い評判

キャリアスタートの悪い評判としては、

  • キャリアアップ求人はほとんどない
  • 担当者によって対応力の差を感じる
  • 30歳以降の求人が少ない

などが多くありました。

悪い評判には、求人の質についてコメントしている人がいます。

キャリアスタートは未経験向けの求人をたくさん取り扱っているため、キャリアや経験がない人にはおすすめです。

しかし「新しい企業へ転職してキャリアアップしたい」「現在より年収をもっと上げたい」という人にはあまり向いていません。

キャリアスタートはあくまで未経験者向けのサービスなので年収も低めです。

転職でキャリアアップや年収アップを狙っている人は、キャリアスタート以外のサービスを利用した方が良いでしょう。

転職エージェントの中にはハイクラスく向けの求人をメインに取り扱っているタイプもあるため、もっと上を目指したい人にはそちらがおすすめです。

ほかの悪い評判を見ると、アドバイザーに関する声もありました。

キャリアスタートでは転職未経験者向けに丁寧なサポートを心がけています。

初心者に寄り添ったサポートなため満足する人も多いですが、中にはイマイチだと感じる人もいるようです。

たとえば「返信が遅い」「対応が雑に感じる」といった声もいくつかありました。

キャリアスタートではしっかりとアドバイザーを研修していますが、対応のやり方はそれぞれで異なります。

対応力が高い人もいれば、返信が遅い人もいるため、当たりはずれを感じることもあるでしょう。

転職エージェントの利用は、アドバイザーの質で結果が大きく変わってきます。

もし担当者に不満を感じたらアドバイザーの変更を申し出ましょう。

キャリアスタートでは申し出があった場合のみアドバイザーを変更してもらえます。

相性の合わない人と付き合っても疲れるだけなため、なるべく早めに申請するのがポイントです。

【結論】キャリアスタートが向いている人は?

キャリアスタートが向いている人

キャリアスタートを利用して転職するのに向いているのは、以下のような人です。

  • フリーター・既卒・第二新卒・新卒の20代
  • 転職が初めてで不安を感じている
  • 未経験の業界や職種に飛び込みたい
  • 仲間たちと交流できる機会がほしい
  • 主に関東地域で求人を探している

キャリアスタートは経験不問の求人を数多く取り扱っているため、新しいジャンルに挑戦したい20代には特におすすめです。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

キャリアスタートの登録方法/面談や応募の流れ

キャリアスタートの登録方法

キャリアスタートの登録方法から応募までの流れを解説していきます。

1.会員登録

キャリアスタートを利用するためには、まず会員登録が必要です。

会員登録は公式サイトの「キャリアスタートへ相談する」から手続きできます。

画面が切り替わると名前や年齢などの入力項目が出てくるためすべて埋めましょう。

ちなみに転職時期の項目は「すぐにでも」で登録しておくのがおすすめです。

転職エージェントでは求職者を企業に内定させると報酬が入ります。

そのため転職意欲の高い人は優先してサポートしてもらえるため、早期で転職を実現することも可能です。

すべての項目を埋めたあとは送信ボタンを押して、キャリアスタートの運営から折返しの連絡が来るのを待ちましょう。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

2.担当者との面談

キャリアスタートの会員登録が終わると担当者から折返しの連絡が来て、面談日の日程を決めます。

面談日はこちらの都合に合わせてくれるため、希望の日時を伝えましょう。

なお、面談方法や面談場所は下記の通りです。

■面談方法

来社必要 来社不要
対面面談 電話面談

■面談場所

面談場所 住所
本社オフィス 〒105-0004 東京都港区新橋二丁目6番2号 新橋アイマークビル8階

面談方法は2種類用意されていますが、基本的には対面がおすすめです。

対面で話すことでこちらの希望を伝えやすく、アドバイザーとの交流も図れます。

アドバイザーからの印象が良くなれば転職活動も順調に進むでしょう。

ただ、キャリアスタートは拠点を東京にしか構えていません。

東京以外に住んでいる人だとオフィスを訪ねるのは厳しいと思うため、その場合は電話面談を選択しましょう。

ちなみに面談では、主に希望の転職条件や今までのキャリアなどを聞かれます。

面談でウソをつくと求人紹介の質が下がるため、恥ずかしい部分もあると思いますがありのままを伝えましょう。

3.求人紹介・応募

面談が終了すると希望に沿った求人を次々と紹介してくれます。

紹介された求人の中から気に入ったものがあれば、そのままアドバイザーへ伝えましょう。

逆に興味のない求人へ無理に応募する必要はありません。

また、こちらの希望が正しく伝わっていないと、見当はずれの求人ばかり届くこともあります。

希望の求人を一向に紹介されない場合は、もう一度こちらの希望を伝え直しましょう。

もしくはアドバイザーをチェンジしてもらうのもひとつの手段です。

4.書類選考・面接

求人へ応募すると書類選考と面接が始まります。

どちらもアドバイザーからサポートしてもらえるため、不安がある場合は遠慮せず頼りましょう。

5.内定・アフターフォロー

内定が決まったあとは入社日や給料面の交渉が始まります。

交渉は基本的にアドバイザーが代行してくれるため、希望がある場合はこのタイミングですべて伝えておきましょう。

交渉が完了したあとはキャリアスタートのサポートも終了し、入社日を待つのみです。

キャリアスタートで転職を成功させるコツ

キャリアスタートで転職を成功させるコツ

キャリアスタートを利用して転職を成功させるためのコツやポイントを解説していきます。

アドバイザーとは定期的に連絡を取る

キャリアスタートを利用すると専用のアドバイザーが付いてくれますが、定期的に連絡を取ることが大切です。

アドバイザーは自分以外にも利用者を抱えているため、連絡がなくなると忘れられる恐れがあります。

存在を忘れられると、サポートや求人紹介も受けられません。

アドバイザーに覚えてもらうためにも、連絡はこまめにしておきましょう。

担当者の言いなりにならない

キャリアスタートのアドバイザーは優秀ですが、言いなりになるのは控えましょう。

アドバイザーのことを信じすぎると、自分の希望と異なる企業へ転職するリスクがあります。

あくまでアドバイザーは転職活動をサポートしてくれる存在です。

実際に働くのは求職者なため、アドバイザーの希望を優先してはいけません。

アドバイザーの意見は参考にする程度に受け止め、最終判断は必ず自分でするようにしましょう。

紹介された求人は自分でも調査する

キャリアスタートに登録すると次から次へと求人を紹介してくれます。

良い求人があればそのまま応募しても良いですが、応募する前に企業の実態を調査しておきましょう。

アドバイザーが決めた求人の中にもブラック企業が含まれる可能性があります。

ブラック企業であることを知らずに応募してしまうと将来的に苦労するのは間違いありません。

転職で成功するためにも、紹介された企業の口コミをチェックしてから応募しましょう。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

キャリアスタートの注意点/デメリット

キャリアスタートのデメリット

キャリアスタートを利用する際の注意点を解説していきます。

求人の取扱数が少ない

キャリアスタートを利用する際は、求人の取り扱い数が少ないことに注意が必要です。

キャリアスタートは現在、具体的な求人数を公開しておらず、利用するエリアで求人数が少なく希望する求人を見つけられない可能性があります。

もし、キャリアスタートで納得のいく求人が見つからない場合は、他の大手転職エージェントと併用することをおすすめします。

とはいえ、キャリアスタートは新卒や第二新卒など若手を中心とした求人を取り扱っているため、該当する人にはおすすめの転職エージェントとなっています。

30代以上のニートは登録を断られる可能性が高い

キャリアスタートは20代向けの転職エージェントなので、30代以降だと利用を断られるケースがあります。

中でもニートのようなスキルのない30代だと、紹介できる求人がほとんどないため登録できない可能性は高いです。

キャリアスタートで利用を断られた場合は、ほかの転職エージェントを利用してみましょう。

転職エージェントでは、それぞれ利用条件のボーダーラインが異なります。

キャリアスタートがダメでもほかのサービスなら登録できる可能性はあるため、いろいろ登録してみると良いでしょう。

キャリアスタートの評判や特徴、利用方法まとめ

キャリアスタートで転職活動

この記事では「キャリアスタートの評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などを解説しました。

キャリアスタートは、20代の転職に最適な転職エージェント(サイト)だということが分かりました。

経験を問わずに応募している求人が多く、やる気があれば未経験からでも内定を勝ち取れます。

新しい業界にチャレンジしてみたい20代の人はキャリアスタートを利用してみると良いでしょう。

キャリアスタートはサポートも手厚いため、転職初心者でも手厚くサポートしてもらえます。

>>未経験でもOKな求人が多数掲載!
登録から転職まで最短2〜3週間で新しい企業が見つかる!<<<

※公式サイトに遷移します。

この記事を書いた人

BUSINESS TIPSは、ビジネスパーソンをサポートする情報発信メディアです。仕事術やキャリア形成、スキルアップ方法など、働く人々の成功に繋がるヒントやアイデアを提供しています。あなたのビジネスライフをより充実させ、更なる成長に繋がる情報をお届けします。

目次