この記事を読んでいるあなたは、
- マイナビ薬剤師の利用者の評判や口コミを知りたい
- マイナビ薬剤師の特徴やメリット・デメリットを知りたい
- マイナビ薬剤師の登録方法や面談の流れを知りたい
上記のように考えているかもしれません。
今回は、そんなあなたに向けて「マイナビ薬剤師の評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などをお伝えしていきます。
迷ったらこれ!定番かつ人気の転職サイト・エージェント!
マイナビ薬剤師とは
出典:https://pharma.mynavi.jp/
マイナビ薬剤師は、大手の転職サービスが運営している薬剤師向けの転職サービスです。
知名度の高いサービスということもあり、初めて利用した転職サービスとしてマイナビ薬剤師をあげている方も多いです。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
求人数 |
|
転職者層 |
|
料金 | 無料 |
対応地域 | 全国 |
電話面談/オンライン面談 | ◯ |
公式サイト | マイナビ薬剤師公式 |
マイナビ薬剤師の特徴/メリット
マイナビ薬剤師の特徴や利用するメリットを紹介していきます。
病院・ドラッグストア・企業の転職に強みを持っている
マイナビ薬剤師は、病院・ドラッグストア・企業の転職に強みを持っています。
マイナビ薬剤師は大手の転職サービスであるため、有名な医師などとの繋がりがあり、転職サポートサービスを病院やその他関連企業と協力して提供してくれます。
そのため、病院・ドラッグストア・企業などに強いパイプを持っており、それらの求人に転職しやすい傾向にあります。
薬剤師になりたい方の中で、病院・ドラッグストア・企業などの転職を視野に入れている方はマイナビ薬剤師をチェックしてみてください。
サポートが手厚くて安心して転職活動が進められる
マイナビ薬剤師では、サポートが手厚くて安心して転職活動が進められます。
マイナビグループでは蓄積してきた豊富なノウハウがあり、過去のデータを基に手厚くアドバイザーがサポートしてくれます。
そのため、他の転職エージェントサービスを利用するより、転職先のミスマッチが起こりにくいです。
転職活動でミスマッチが起きてしまうと再び1から転職活動をすることになり、手間やお金がかかってしまいます。
無駄な時間やコストをかけないように、十分なサポート体制の中で積極的にアドバイザーを頼り、慎重に転職活動を進めましょう。
アドバイザーからのレスポンスが早い
マイナビ薬剤師は、アドバイザーからのレスポンスが早いです。
マイナビ薬剤師はアドバイザーからのレスポンスが早く、スピード感のある転職活動もしやすいです。
じっくり転職活動を進めたいという方もいますが、連絡を早くしてくれることに越したことはありません。
遅くても翌日には返事が返ってくるため、連絡が滞るのは困るという方におすすめできます。
アドバイザーが職場の内情まで教えてくれる
マイナビ薬剤師は、アドバイザーが職場の内情まで教えてくれます。
マイナビ薬剤師は病院・ドラッグストア・企業などとのコネクションがあることを説明しました。
それらのコネクションがあるため、アドバイザーが職場に足を運び、そこで感じた雰囲気や人間関係などを教えてくれます。
そういった情報は掲載されている求人情報では知ることのできない情報です。
転職活動でのミスマッチを減らしたいという方には、マイナビ薬剤師がおすすめできます。
ブランクのある人でも復帰しやすいコンテンツが整っている
マイナビ薬剤師は、ブランクのある人でも復帰しやすいコンテンツが整っています。
例えば、職場復帰相談会が設けられており、知識や仕事・家事との両立に不安を感じている方の悩みを解決してくれます。
また、転職成功事例セミナーも実施されており、実例を基にさまざまな職種を紹介してくれます。
これらのコンテンツを活用して、転職の成功率を上げていくことが可能です。
マイナビ薬剤師の評判/口コミは?ひどいって本当?
マイナビ薬剤師を利用している転職者からの評判や口コミを調査しました。
良い評判
マイナビ薬剤師の良い評判としては、
- すぐに連絡してもらえた
- 面接対策が頼りになった
- 充実した求人が多かった
などが多くありました。
マイナビ薬剤師はすぐに連絡してもらえたり、面接対策が頼りになっていたりするといったアドバイザーのよい評判が多く見られました。
レスポンスが早いと、それだけスムーズに転職活動が進めやすいです。
また、転職活動に慣れていない方だと面接対策の仕方がわからないという方もいるでしょう。
しかし、アドバイザーが丁寧に面接対策をしてくれるため、初めて転職活動をする方でも安心して利用できます。
他にも、充実した求人が多かったという意見も見られました。
かなりの求人が用意されているため、それだけ自分にあった求人も多くなってきます。
福利厚生などもしっかりしている求人もかなり多いため、安心して転職しやすいです。
悪い評判
マイナビ薬剤師の悪い評判としては、
- アドバイザーの対応がイマイチ
- サイトがやや見づらい
などが多くありました。
マイナビ薬剤師は質の高いアドバイザーが多いですが、アドバイザーの対応がイマイチだと感じることもあるようです。
アドバイザーによってはしつこく連絡してきたり、自分の意見をあまり尊重してくれなかったりすることもあります。
相性の悪いアドバイザーに当たってしまうこともあるため、注意しておきましょう。
また、サイトがやや見づらいという意見も見られました。
サイトの求人情報を見ても会社名が伏せられていることがあり、アドバイザーとの面談でちゃんとした情報を知ることができたという意見がありました。
人によって感じ方は変わってきますが、サイトが見づらいかもしれないということを押さえておいてください。
【結論】マイナビ薬剤師が向いている人は?
マイナビ薬剤師を利用して転職するのに向いているのは、以下のような人です。
- 多くの求人から自分に合ったものを探したい方
- 大手のコネクションを利用して転職活動を進めたい方
- アドバイザーからの手厚いサポートを受けて転職活動をしたい方
マイナビ薬剤師は、多くの求人から自分に合ったものを探したい方におすすめです。
マイナビ薬剤師ではかなりの求人数を扱っており、少なくとも1つは自分に合った求人があります。
そのため、自分に合った求人を探したい方はマイナビ薬剤師をチェックしてみてください。
また、マイナビ薬剤師は大手のコネクションを利用して転職活動を進めたい方にも向いています。
マイナビグループはさまざまなコネクションを持っており、転職に成功しやすかったり、企業のより深い情報を手に入れやすかったりします。
他にも、アドバイザーからの手厚いサポートを受けて転職活動をしたい方にもおすすめです。
マイナビ薬剤師のアドバイザーはこれまで蓄積してきたノウハウを数多く持っており、そこでの経験を活かして転職活動をサポートしてくれます。
マイナビ薬剤師の登録方法/面談や応募の流れ
マイナビ薬剤師の登録方法から応募までの流れを解説していきます。
1.Webサイトでの会員登録
マイナビ薬剤師は、Webからの会員登録に対応しています。
まずはマイナビ薬剤師の公式サイトを開き、「簡単1分 無料登録」ボタンを押します。
保有している資格や現在の状況、面談の希望地などを選択して氏名やメールアドレスなどの必要事項を入力していきます。
必要事項をすべて入力したら会員登録は完了です。
初めから転職する意思で始める方も多いですが、転職に対してあまりビジョンを持っていない方でも適切なアドバイスをしてもらえます。
まだ転職するか迷っている方やどんな職場に転職したいか決まっていない方などでも、気軽に利用できます。
2.転職についてのカウンセリング
登録が完了すると、マイナビ薬剤師から電話がかかってきます。
そこで日程調整を行って面談日を決め、当日になったら会場に向かってください。
なお、面談方法は下記の通りです。
■面談方法
来社必要 | 来社不要 |
---|---|
対面面談 | 電話面談 |
■面談場所
面談場所 | 住所 |
---|---|
銀座会場 | 東京都中央区銀座四丁目12番15号 歌舞伎座タワー 26F/27F/28F |
新宿会場 | 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 24F |
埼玉会場 | 埼玉県さいたま市大宮区 桜木町一丁目7番5号 ソニックシティビル 22F |
横浜会場 | 神奈川県横浜市西区 南幸一丁目1番1号 JR横浜タワー18階 |
札幌会場 | 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F |
仙台会場 | 宮城県仙台市青葉区中央一丁目6番35号 東京建物仙台ビル 8F |
名古屋会場 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランド スクエア 9F |
石川会場 | 石川県金沢市広岡三丁目1番1号 金沢パークビル 11F |
大阪会場 | 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 30F |
京都会場 | 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F |
神戸会場 | 兵庫県神戸市中央区 御幸通七丁目1番15号三宮ビル南館 9F |
岡山会場 | 岡山県岡山市北区中山下1丁目8番45号 NTTクレド岡山ビル16F |
広島会場 | 広島県広島市中区八丁堀3番33号 広島ビジネスタワー 13F |
福岡会場 | 福岡県福岡市博多区博多駅 中央街8番1号JRJP博多ビル 7F |
鹿児島会場 | 鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル 3F |
マイナビ薬剤師は、面談だけでなく電話でも対応しています。
もし面談場所に通える方は、面談のほうが相談しやすくなる場面も出てくるため、近くに面談会場があれば自宅から近いところを訪ねてみてください。
3.求人情報の紹介
カウンセリングしてもらったら、そこで伝えた内容に合わせて求人情報を紹介してもらえます。
Webサイト上で公開されている求人情報はもちろん、マイナビ薬剤師での非公開求人も紹介してもらうことが可能です。
アドバイザーから紹介してもらった求人情報の中で、気になるものがあれば応募に進んでください。
ただ、公開求人よりも非公開求人に応募したほうが圧倒的にライバルが少なくて内定がもらいやすいです。
できれば非公開求人の応募を考えてみてください。
4.面接・見学
応募先が決まったら、実際に応募して面接を受けたり、応募先の職場を見学したりしましょう。
まずは、応募書類の作成と面接対策をアドバイザーのサポートの下進めていきます。
面接日当日になったら会場に向かって、応募書類では伝えきれなかったことを伝えていきます。
職場を事前に見学しておくと、書面上ではわからない職場の雰囲気を感じることが可能です。
ちなみに、マイナビ薬剤師では応募書類や面接で伝わらなかった人柄などを推薦時のメールで伝えてくれます。
書類・面接でうまく伝えられない部分があったとしても、安心して選考結果を待ってください。
5.就業条件の交渉など
選考の結果内定がもらえたら、アドバイザー経由で就業条件の交渉ができます。
自分では直接言いにくい給料面などの交渉にも応じてもらえます。
そのため、多少就業条件の箇所で気になる部分があったとしても、後で交渉すればよいと考えてひとまず応募してみるのもよいです。
入社時期などの調整も行ってくれるため、自分のペースで内定後の準備を進めていきましょう。
マイナビ薬剤師で転職を成功させるコツ
マイナビ薬剤師を利用して転職を成功させるためのコツやポイントを解説していきます。
病院・ドラッグストア・企業への転職を視野に入れる
マイナビ薬剤師を利用する場合、病院・ドラッグストア・企業への転職を視野に入れてみてください。
マイナビ薬剤師は上記の求人に対する転職に強く、企業や医療機関との太いパイプもあります。
そのため、これまで蓄積してきたノウハウや関係性を活かして転職活動が進められる分、内定がもらいやすくなります。
特に医療の分野で企業就職を得意とする転職サービスはある程度限られているため、そこでの転職を考えている方におすすめです。
転職意欲の高さをアピールする
マイナビ薬剤師を利用する際には、転職意欲の高さをアピールしましょう。
先ほど紹介したアドバイザーを積極的に頼るというのもこれに該当しますが、転職意欲の高さを積極的にアピールしたほうが優先的にサポートを受けられやすいです。
アドバイザーは転職が決まると報酬が入る仕組みになっているため、アドバイザーとしては意欲の高い人に力を注いであげたいのが本音です。
そのため、レスポンスを早くしたり、具体的な転職活動での目標を掲げたりして、転職意欲の高さをアピールしてください。
アドバイザーとのレスポンスを早くする
これはスピード感を意識して転職活動したい方に限りますが、アドバイザーへのレスポンスを早くすることも大事です。
マイナビ薬剤師は、他の転職サービスと比較してアドバイザーからのレスポンスが早いとの意見が多数見られています。
連絡が遅くて、自分の思うスピード感で転職活動ができないと悩む方も少なくありません。
しかし、マイナビ薬剤師ならその心配は必要ないです。
複数の転職エージェントを併用する
マイナビ薬剤師を利用する場合、複数の転職エージェントを併用したほうがよいです。
マイナビ薬剤師はさまざまな求人情報を取り扱っていますが、マイナビのような規模の大きいサービスだからこそ取り扱っていない求人情報もあります。
そのため、毛色の違う転職エージェントと併用することで、より求人情報の応募先の幅が広がります。
複数の転職エージェントを併用して損することはないため、気になる他のサービスもあれば登録しておきましょう。
マイナビ薬剤師の注意点/デメリット
マイナビ薬剤師を利用する際の注意点を解説していきます。
派遣の求人がない
マイナビ薬剤師は、派遣の求人がありません。
主に正社員や契約社員の求人を取り扱っており、雇用形態の検索欄にも派遣の項目がありません。
もし初めから派遣として働くつもりでいるなら、別の転職エージェントサービスを利用した方がよいです。
連絡がしつこいと思うこともある
マイナビ薬剤師を利用していると、連絡がしつこいと思うこともあります。
レスポンスが早いと先ほど説明しましたが、それに対して急かされている気分になると感じる方もいます。
急かされていると感じる方は、どんなときに連絡してほしいのかをあらかじめ伝えておくのがおすすめです。
ある程度連絡頻度が制限できたら、急かされていると感じることはなくなります。
ヒアリングに時間がかかってしまう場合もある
マイナビ薬剤師は、ヒアリングに時間がかかってしまう場合もあります。
マイナビ薬剤師は対面でのヒアリングを進めようとしてくるため、面談の日程調整が進められることが多いです。
しかし、電話面談のほうが圧倒的にすぐにヒアリングまで進めてもらえます。
転職をすぐにしたいと考えている方は、電話面談でヒアリングしてほしいことをしっかり伝えておいたほうがよいです。
また、ヒアリングそのものにかかる時間も最低で1時間から1時間半かかります。
ヒアリングする際にはそれだけの時間を空けておく必要がある点にも注意が必要です。
マイナビ薬剤師と併用して利用するのがおすすめの転職エージェント
マイナビ薬剤師と併用して利用するのがおすすめの転職エージェントを紹介していきます。
ジョブデポ
出典:https://j-depo.com/yaku
ジョブデポは、厚生労働省からの認可を受けている薬剤師系の転職エージェントサービスです。
有料職業紹介事業として認められているため、名前自体はあまり聞いたことがないとしても安心して利用しやすいです。
また、求人数が多いのも特徴的で、特に非公開求人を多数扱っています。
非公開求人なら競争率の低い中で転職活動が進められるため、転職を有利に運びたい方は考えてみてください。
ファルメイト
出典:https://www.pharmate.jp/
ファルメイトは、給与条件のよい求人情報が多い薬剤師向けの転職エージェントサービスです。
正社員求人はもちろん、アルバイトや派遣でも時給3,000円以上の求人情報が多いです。
給与面を意識した転職活動を考えている方は、ファルメイトをチェックしてみてください。
特に、アルバイトや派遣での働き方を考えている方におすすめです。
ちなみに、ファルメイトは関西圏や関東圏の求人情報が多いため、そちらに住んでいる方は選択肢に入れたほうがよいです。
ファーマキャリア
出典:https://pharmacareer.jp/
ファーマキャリアは、オーダーメイド型の薬剤師向けの転職エージェントサービスです。
自分の希望する条件に合った求人情報を的確に紹介してくれます。
そのため、転職後のミスマッチが起きづらいと評判がよいです。
また、企業に対してさまざまな交渉にも応じてくれます。
少し相談しづらい交渉でもファーマキャリアのスタッフなら自分の代わりに交渉してくれます。
マイナビ薬剤師に関してよくある質問
マイナビ薬剤師に関してよくある質問に回答していきます。
マイナビ薬剤師の電話連絡はしつこい?
マイナビ薬剤師の電話連絡はしつこいと感じることもあります。
アドバイザーによって対応の良し悪しが変わってきますが、しつこいかどうかは人によって感じ方が異なります。
スピード転職したいと考えている方にはあまりしつこいとは感じづらいです。
しかし、じっくり転職したい方にとってはしつこいと感じやすいです。
そのため、事前にアドバイザーにどのくらいの転職期間を設けているか伝えておきましょう。
マイナビ薬剤師の退会方法は?
マイナビ薬剤師の退会方法は、お問い合わせページから申請できます。
退会専用のフォームが用意されていません。
そのため、お問い合わせフォームのお問い合わせ内容の箇所に退会する旨を記載しておきましょう。
また、担当のアドバイザーに直接退会する旨を伝えることで退会手続きを進めてもらうことも可能です。
お問い合わせフォームの書き込みの手間がなくなるため、直接伝えられそうならアドバイザーに伝えたほうがよいです。
マイナビ薬剤師から連絡はこないのは見捨てられたから?
マイナビ薬剤師から連絡が来なくなることがありますが、単に連絡が間に合っていない可能性があります。
サービス利用者が多くなって他の利用者にも対応しているため、自分に順番が回ってきていないことが考えられます。
また、事前に伝えた希望条件が細かくて求人がヒットしない可能性も否定できません。
もし細かく条件を伝えたかもしれないと感じたら、ある程度妥協できる条件は見送ってもよいとアドバイザーに伝えたほうがよいです。
場合によってはそれで求人情報を紹介してもらえるようになります。
マイナビ薬剤師の評判や特徴、利用方法まとめ
この記事では「マイナビ薬剤師の評判/口コミや特徴、どんな人が向いているかや利用する際の流れ」などを解説しました。
マイナビ薬剤師は大手の転職サービスが運営しており、主に病院・ドラッグストア・企業などの薬剤師向けの全転職エージェント(サイト)だということが分かりました。
マイナビグループは転職サービスの大手としての実績があり、その実績を活かした病院・ドラッグストア・企業などの求人を多く取り扱っています。
また、アドバイザーからの手厚いサポートを受けることもできるため、安心して転職活動がしやすいです。
マイナビ薬剤師は、大手の転職サービスを利用したい方、病院・ドラッグストア・企業などの薬剤師の求人を探している方に特におすすめできます。
上記のような方はマイナビ薬剤師をチェックしてみてください。