Telegram(テレグラム)とは?アプリの特徴や始め方の手順、使い方まで詳しく解説

仮想通貨のコミュニティ運営にも使われることが多いTelegram(テレグラム)

SNSなどでは得られないような情報も、テレグラムでは得ることができます。

この記事では、

  • テレグラムとはどんなアプリなのか知りたい
  • テレグラムではどんなことができるのか知りたい
  • テレグラムの使い方・始め方が知りたい

という人のために、テレグラムの特徴や使い方について詳しく紹介していきます。

テレグラムを使ってみたいという人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

取引所名特徴公式サイト
バイビット
Bybit(バイビット)
  • 230の国と地域、3,000万人が利用している王道の取引所!
  • 登録だけで20USDT・入金で最大5000USDTもらえる!
  • 完全日本語対応なため、英語が分からなくても安心!
公式サイト
mexcロゴ
MEXC
  • 業界トップの取引ペア&最安の手数料を誇る取引所!
  • 新規登録で20USDT!最大8,000USDTのボーナスがもらえる!
  • クレカ入金可能!上場したてのミームコインをいち早く購入できる!
公式サイト
coincheckロゴ
コインチェック
  • 操作が簡単!海外取引所の送金で1番使われる取引所!
  • 国内の暗号資産取引アプリDL数3年連続No.1!
  • どんな銘柄でも500円から買えるため気軽に投資を始められる!
公式サイト

なお、草コイン購入におすすめの仮想通貨取引所については以下記事を参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの草コイン取引所を知りたい 初心者でも使いやすい草コイン取引所を知りたい みんなが使ってる草コイン取引所はどこ?上記のように考えているかもしれません。この記事では[…]

徹底比較草コイン購入におすすめの取引所人気ランキング
 ※当サイト限定、今すぐバナークリックで登録して特典をGET!

Telegram(テレグラム)とは

テレグラム とは

出典:https://telegram.org/

Telegram(テレグラム)とは、ロシア発のチャットツールです。

「LINE」や「Messenger」のようなアプリと同じくメッセージのやり取りや通話をすることができます。

メッセージアプリとして広く知られるLINEのユーザーは約2億人なのに対し、テレグラムは2021年に10億ダウンロードを突破しました。

グループやチャンネルもあり、情報収集の場としても利用されています。

Telegram(テレグラム)の特徴

テレグラム 特徴

Telegram(テレグラム)には、LINEやMessengerなどのチャットツールにはない特徴があります。

ここでは、主に以下の4つのメリットについて詳しく解説していきます。

  • 仮想通貨TON(トンコイン)で送金ができる
  • 高度な暗号化機能でセキュリティ性能が高い
  • 無料で利用でき広告も表示されない
  • 仮想通貨の情報収集に優れている

仮想通貨TON(トンコイン)で送金ができる

Telegram(テレグラム)の最大のメリットは、仮想通貨TON(トンコイン)をユーザー同士で送金できます。

トンコインの送金機能は2022年4月に実装され、公式ウォレットを経由し手数料無料で送金が可能です。

一般的な送金方法は銀行振込ですが、時間がかかったり手数料が発生したりなどデメリットがありますが、トンコインであればテレグラム上で即時かつ無料で資金を送金できるため重宝します。

また、仮想通貨の送金時には英語や数字、記号が入り混じった長いアドレスを入力するのですが、テレグラムであれば送金先のアカウントを選ぶだけで済みます。

そのため、仮想通貨取引に慣れてない方でも気軽に利用できます。

なお、仮想通貨TON(トンコイン)の買い方や購入できる取引所については、以下記事で解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 仮想通貨TON(トンコイン)の買い方を知りたい 仮想通貨TON(トンコイン)を購入するのにおすすめの取引所は?上記のように考えているかもしれません。この記事では、そんなあなたに[…]

トンコインとはアイキャッチ

トンコインが購入できる取引所「Bybit」についてはこちら>>>>

高度な暗号化機能でセキュリティ性能が高い

Telegram(テレグラム)は、高度な暗号化機能でセキュリティ性能が高いということです。

テレグラムは、ユーザー同士でシークレットチャットをすることができます。

シークレットはメッセージが暗号化されるので、やり取りしている2人以外は運営でさえもメッセージを見ることはできません。

一定時間で自動的に削除されるメッセージを送ることもできるので、履歴も残さずやり取りできます。

また会話の内容を守るために、Androidではスクショもできないようになっています。

iPhoneではスクショはできますが、スクショをしたことが相手に通知されます。

徹底してプライバシーが守られるようになっているアプリです。

無料で利用でき広告も表示されない

Telegram(テレグラム)は、他のチャットツールと同じように無料で利用することができます。

しかも広告も一切表示されません

広告を見る必要もないのでストレスフリーで使えるというわけです。

仮想通貨の情報収集に優れている

Telegram(テレグラム)は仮想通貨の情報収集に特に優れています。

仮想通貨は、国によっては厳しく規制されているところもあります。

そのような国で仮想通貨の情報交換をするには、テレグラムのような匿名性とセキュリティに優れているツールが必須になります。

なのでテレグラムでは仮想通貨についてのやりとりが頻繁に行われているのです。

またテレグラムは世界中で利用されており、ユーザー数無制限のチャンネル機能もあります。

多くの人に知ってもらうために、テレグラム内でセ仮想通貨のプロジェクトに関する情報発信が頻繁に行われるのです。

仮想通貨の情報収集がしたい人はテレグラムはおすすめです。

Telegram(テレグラム)でできること

テレグラム できること

ここからは、Telegram(テレグラム)の機能についてご紹介します。

テレグラムでは主に以下の機能があります。

  • チャット
  • シークレットチャット
  • グループ
  • スーパーグループ
  • 音声通話
  • チャンネル
  • ボットの作成

テレグラムならではの機能を抜粋してご紹介します。

シークレットチャット

Telegram(テレグラム)では1対1のシークレットチャットをすることができます。

シークレットチャットでは、メッセージは暗号化して送信されます。

メッセージをやりとりしている2人以外は運営でさえもメッセージを見ることはできません。

またシークレットチャットのメッセージは、時間を指定して自動的に削除することもできます。

とにかく機密性が高い仕組みで、テレグラムならではの機能となっています。

スーパーグループ

Telegram(テレグラム)には、LINEやMessengerなどと同じようにグループ機能があります。

複数人が参加することができ、やりとりをすることができます。

しかしテレグラムには、より優れたスーパーグループという機能もあります。

スーパーグループでは20万人ものユーザーが参加することができます。

公開グループに設定することもでき、公開にするとテレグラム内でグループが検索に表示されるようになります。

通常のグループをスーパーグループにアップデートすることもできます。

チャンネル

Telegram(テレグラム)にはチャンネル機能があります。

チャンネルはグループとは違い、参加できるユーザー数は無制限です。

またグループはそれぞれが発信してやりとりをすることができますが、チャンネルでは管理者しか発言できません。

管理者が発信する情報を一方的に受け取るのがチャンネルです。

仮想通貨取引所のチャンネルもあり、仮想通貨についての情報を集めることができます。

暗号資産TON(トンコイン)の購入はBybitがおすすめ

bybit公式

出典:https://www.bybit.com/ja-JP/

暗号資産TON(トンコイン)の購入は、Bybitがおすすめです。

Bybitは世界で3,000万人以上、230の国・地域で利用されている人気の仮想通貨取引所です。

登録はメールアドレスもしくは電話連絡とパスワードを入力するだけで、口座開設ができます。

Bybitで口座開設すると、登録だけで20SDUTがもらえたり入金額に応じて最大5,000USDTがもらえたりするなど豪華特典も人気の理由です。

そのため、Telegram(テレグラム)内でユーザー間の送金やサービス商品の支払いをしたい方は、Bybitでトンコインを購入してみてはいかがでしょうか。

>>【今だけ】登録で3,000円+入金で最大30,050ドル特典GET!
ここから登録で手数料最大30%OFF!<<<

※お得な招待コード付きリンクです。登録・入金でWチャンス!
※登録は1分で完了!招待コードで特典をGETしてください。

取り扱い通貨数700以上
取引所手数料
  • Maker : -0.025%
  • Taker : 0.075
送金手数料無料
入金手数料無料
出金手数料無料
アプリの有無あり
公式サイト公式サイト

Telegram(テレグラム)の始め方

テレグラム 始め方

機密性に優れたTelegram(テレグラム)ですが、どのように始めたらいいのでしょうか。

ここでは、テレグラムを始める手順や流れについてご紹介します。

  1. アプリをダウンロードする
  2. 電話番号を登録する
  3. 基本情報を登録する

順を追って説明していきます。

アプリをダウンロードする

まずはTelegram(テレグラム)のアプリをダウンロードしましょう。

テレグラムはPCはもちろんAndroidやiPhoneでも使うことができます。

Google play storeやApp storeで検索してみましょう。

電話番号を登録する

アプリがダウンロードできたら、まずは電話番号を登録します。

登録した電話番号に5桁の確認コードが送られるので、その確認コードをアプリで入力します。

正しい認証コードが入力できていれば電話番号の登録が完了します。

基本情報を登録する

電話番号が認証できたら基本情報を登録します。

名前は本名ではなくあだ名でも登録することができます。

基本情報を登録したら、Telegram(テレグラム)を利用することができます。

Telegram(テレグラム)を日本語化する方法

テレグラム 日本語化

Telegram(テレグラム)は日本人も多く利用していますが、日本語対応がされていません

英語だと利用しにくいという人は、パッチをダウンロードして日本語に対応させる必要があります。

詳しい流れを説明していきます。

テレグラムの日本語化チャンネルにアクセスする

Telegram(テレグラム)を日本語化するためには、テレグラムの「日本語化チャンネル」にアクセスする必要があります。

以下のURLから日本語化チャンネルにアクセスすることができます。

テレグラムの日本語化チャンネル

https://t.me/setlanguage/ja-beta

確認事項に同意して日本語化させる

日本語化チャンネルにアクセスし、Telegram Desktopを開きます。

すると確認事項が表示されるので、同意して決定しましょう。

Telegram(テレグラム)が自動的に再起動され、日本語化対応が完了します。

Telegram(テレグラム)を利用するのは危険?

テレグラム 危険

Telegram(テレグラム)は匿名性や機密性に優れたチャットツールです。

ですがそのセキュリティの高さゆえに、危険な側面もあります。

危険なことに巻き込まれないためにも、テレグラムの危険性についても知っておきましょう。

テレグラムは犯罪のやりとりでも利用される

Telegram(テレグラム)には、メッセージをやりとりしている人以外には見ることができないシークレットチャットという機能があります。

運営でさえもメッセージを見ることはできないため、このシークレットチャットは犯罪のやりとりでも利用されてしまうのです。

シークレットチャットには一定時間でメッセージが自動で削除される機能もあるので、証拠隠滅もできてしまいます。

削除されたメッセージは警察でも復元は難しいと言われています。

実際に強盗事件や振り込め詐欺、麻薬の取引やテロなどの大きな事件でのやりとりでもテレグラムが使用されています。

ロシアでは利用禁止になったこともある

Telegram(テレグラム)発祥の地ロシアでは、テロのやりとりにテレグラムが利用されたこともあります。

そのため2018年から2020年まで、ロシアではテレグラムが利用禁止になっていました。

ロシアによる規制から逃れるため、テレグラムはロシアから拠点を移しています。

テレグラムは合法なツールですが、このような理由から警察の監視対象にもなるアプリです。

テレグラム詐欺や闇バイトには要注意

Telegram(テレグラム)ではメッセージが見れなかったり履歴が残らなかったりすることから、日本でも犯罪のやりとりに使われています。

特にテレグラム上で金銭を要求するレグラム詐欺」があります。

テレグラムでそのようなメッセージを受けたら、すぐに警察に連絡するようにしましょう。

またTwitterなどのSNSでは、短時間で高収入が得られるという「闇バイト」の募集がされています。

闇バイトにひかれて投稿者に連絡すると、必ずと言っていいほどテレグラムへ誘導されます。

証拠を残したくない人は必ずテレグラムを利用するので、そう言った場合は犯罪は違法融資がほとんどです。

そのようなテレグラム詐欺や闇バイトには十分注意しましょう。

 

とはいえ、テレグラムは普通に利用していたら便利で安全なチャットツールです。

怪しい話には乗らないようにしてテレグラムを利用するようにしましょう。

Telegram(テレグラム)についてのまとめ

Telegram(テレグラム)についてのまとめ

Telegram(テレグラム)の特徴や始め方の手順について詳しくご紹介しました。

  • テレグラムは広告もなく無料で利用できるチャットツール
  • シークレットチャットなど匿名性と機密性に優れている
  • グループやチャンネル機能があり仮想通貨の情報収集に役立つ

ただのチャットツールではなく、テレグラムならではの便利な機能がたくさんあります。

気になった方はぜひこの記事を参考にして、テレグラムを使ってみてください。

なお、草コイン購入におすすめの仮想通貨取引所については以下記事を参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの草コイン取引所を知りたい 初心者でも使いやすい草コイン取引所を知りたい みんなが使ってる草コイン取引所はどこ?上記のように考えているかもしれません。この記事では[…]

徹底比較草コイン購入におすすめの取引所人気ランキング